プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば、彼等には妻がいると言う場合は They have wives. ですよね。
They have a wife. とすると一人の妻を share しているような感じになりますよね。
同様にThey have hearts. で、彼等には心臓があるですよね。
でも『英会話上級9月』の51pには
Fewer houses have a traditional Japanese room with an alcove nowadays.今日では、床の間付きの伝統的な和室のある家が減っています。
とあります。 a traditional Japanese room → traditional Japanese rooms
an alcove → alcoves ではないですか。

A 回答 (6件)

はじめまして。



ご質問1:
<例えば、彼等には妻がいると言う場合は They have wives. ですよね。>

いいえ。それだと、「彼らは多くの妻がいる」となり、一夫多妻制での表現になります。

一夫一婦制の国なら、
They have (only) a wife.「彼らは妻は1人だけ」
となります。


ご質問2:
<They have a wife. とすると一人の妻を share しているような感じになりますよね。>

いいえ。上記と同様、「一夫一婦制」を示唆する和訳になります。

彼らの1人1人に、それぞれ1人の妻がいるという意味にする場合は、
They have their own wives.「彼らには、それぞれ妻がいる」
と通常表します。


ご質問3:
<同様にThey have hearts. で、彼等には心臓があるですよね。>

いいえ。上記の1同様、「彼らには複数の心臓がある」となります。訂正すると
They have (only) a heart.「彼らには心臓は一つある」
となります。


ご質問4:
<a traditional Japanese room → traditional Japanese rooms
an alcove → alcoves ではないですか。>

いいえ。不定冠詞a、anの使用であっています。理由は以下の通りです。

1.上記のご質問でもお気づきの通り、主語が複数なら、必ず目的語も複数になるというわけではありません。

2.この例文で言えば、「床の間付きの伝統的な和室のある家」とは、「各家」=「家一軒につき」ということを言っているのです。

つまり、それぞれの家に「床の間付きの伝統的な和室」が一つはある、ということを前提にして、そのような家a houseは、few「数が少ない」と言っているのです。そこからfewがhouseを修飾するとfew houses「少ない家」とhouseが複数扱いになるのです。

3.ちなみにfewは冠詞がつかないと、「ほとんどない」という否定的な意味になりますが、ここでは比較級を用いているので、「より少ない」「だんだん少なくなっている」という訳出になります。


ご質問5:
<主語が複数の時の目的語は必ず複数形ですか。>

上記の4で回答した通り、答えはNoです。

次の例文をみれば納得できると思います。
They have a child.「子供は1人」
They have children.「複数の子供がいる」

They have a house.「家は一軒所有」
They have houses.「複数の家を所有」


以上ご参考までに。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

大変分かり易い説明をありがとうございました。
私も元はそう思っていたのですが、英語を教えている知り合いに違うといわれたものですから。

お礼日時:2007/09/27 10:35

総体的な a です。

    • good
    • 0

まあ、wifeなので"They have a wife."は「彼らは(それぞれに)一人の妻がいる。

」ですね。
ところが、"They have a dog."だとどうでしょうか?この場合は、「彼らが(共有で)1匹の犬を飼っている。」のか「彼らは(それぞれに)1匹の犬を飼っている。」のかは明確ではありません。
こういう文章を"unclear sentence"とか呼びます。(文法的な間違いは無いが、好ましく無い文です。)
従って、主語を"each"を使ったり、目的語で"own"を使ったりして、その部分を明確にするのが、好ましいとされます。(もし、共有していることを明確にするのであれば、動詞で"share"などを使うのがいいでしょう。)

一方で、"room"となるとあくまでも家の一部であるのは明確なので、複数の家が一つの部屋を共有しているというのは考え難いので十分と考えられます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
unclear sentence にならないように気をつけないといけないということですね。

お礼日時:2007/09/27 10:59

They have a wife. はおかしいでしょう。


Each of them has a wife. とやるのが普通じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の方と同じですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 10:46

昔 私も悩みました。



「彼等には妻がいると言う場合は They have wives. 」とならないのです。
この they は「彼ら一人一人」という意味で形は複数形ですが意味は単数形なのです。They have a wife. で 「彼ら一人一人が妻を一人ずつ持っている」つまり「彼らには それぞれ妻がいる」という訳になるのです。
They have hearts. も同様に考えると 「彼ら(人間)一人一人にはそれぞれ一個の心臓がある」と考えられて They have a heart.
英会話のテキストの例文も同様にお考えになればよろしいのです。
これは複数形で混乱していた私に ニュージーランド人が教えてくれたネイティヴの考え方です。
勿論単純に they が複数形の場合もありますね。
夫婦に二人子供がいる場合は 「それぞれ」には分離しません。
They have two kids. となり この場合の they は複数形です。

この見極め方に慣れると 混乱しなくなります。

沢山の文を検証して どちらに当たるか考えて使っていけば そのうちなれます。もう殆ど間違えなくなりました。

私の経験談です。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
They を each of them に置き換えて考えれば良いんですね。

お礼日時:2007/09/27 10:44

主語が複数だと目的語も複数なんてのはナンセンスですよ。

単複どちらもあり得ます。

All Japanese people love Mt. Fuji.
Jack and Betty love this flower.

全く無関係でしょ?(^_-)

この回答への補足

はい。そこまでは理解しています。
でも私が挙げたような例文はどうなんでしょうか。

補足日時:2007/09/26 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A