アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受身にする必要があるのでしょうか?

「私にとっては冬は楽しむというよりはむしろ耐える季節だ。」
"For me winter is rather something to be put up with than to be enjoyed."

上記の文ですが、to不定詞 が受身形となっていて、
somethingが不定詞の意味上の主語となっていると思います。

しかし、能動態にして to put up with や to enjoy として、
somethingを不定詞の意味上の目的語にしてもいいような気がします。

あえて受身にする必要があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

厳密には「私にとっては冬は楽しむものというよりはむしろ耐えるものだ。

」という意味の英文です。要するに「耐える“存在”だ」と言っているのです。

まず、文法的には、質問者さんがおっしゃるような能動態にしても何ら不自然な点はありません。ただし、「For me winter is rather something to put up with than to enjoy.」とすると、その「楽しんだり耐えたりする」のが誰なのかが曖昧になります。そして、それは「me」であると考えるのが自然になってしまいます。

でも筆者は「自分が冬を楽しむ/耐える」と言いたいのではなく「(自分から見れば)冬は世間一般的に楽しむというよりは耐えるものなんじゃないの?」と言いたいわけです。したがって、能動態にしつつ、筆者の意図を正確に伝えるためには「For me winter is rather something for people to put up with than to enjoy.」とする必要があります。

しかし、そうすると今ひとつスマートでないのと同時に、なんとなくイメージとして「people」という存在がやたらと前面に現れてしまいます。したがって、こういう場合には受身の表現を使うことが、英語では多いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

能動態のときと受動態のときのニュアンスの差がわかりました。

お礼日時:2010/11/21 15:43

補足ですが、この場合 somethingが不定詞の意味上の主語ではあっても agentではないんですよ。

ここに難しさがあります。#1さんは 主語=agent という前提で考えられましたが、
この方向で解釈するなら 主語は不特定の人全般を指す weとかyouとかoneになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/21 15:41

難しく考える必要はありません。

不定詞に意味上の主語はありません。しいて言うなら、somethingが意味上の主語になります。だから、受身で表現するんです。この受身は一種の再帰的用法です。英語では再帰動詞が退化したため、受動態で再帰を表します。
でも、#1さんのように解釈されても構いませんよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



主語はwinterじゃないのかな? 意味上実際このsomethingはwinterのことを
冬とはどんなものか、とsomething以下で説明していますよね。
能動態にすると、冬”が”楽しむより耐えるもの、となってしまいませんかね?

もし、
Winter is rather something (that) I have to put up with than to enjoy.
にすれば、つじつまはあうと思います:)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>主語はwinterじゃないのかな?

そうなるんですか?

たとえば、

「青汁は飲み物です。」を英訳して
"AOJIRU is something to drink."

とすると、something は drink の目的語になるので、

質問させていただいたケースもsomethingが目的語になるかと思ったんですが。

お礼日時:2010/11/20 21:13

日本語訳から出発するからそのように間違うんです。



put up withするのは誰か?、enjoyするのは誰か?
somethingがput up withしたり、enjoyしたりできる訳がありません。
ut up withしたり、enjoyしたりするのは私(I)です。
むしろsomethingはput up withしたり、enjoyしたりされる客体です。(つまり目的語)

>能動態にして to put up with や to enjoy
こうしてしまうとsomething自身がput up withやenjoyするという意味になってしまうのでダメ。

だから、受動態にしないとおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>能動態にして to put up with や to enjoy
>こうしてしまうとsomething自身がput up withやenjoyするという意味になってしまうのでダメ。

something to put up with も something to enjoy も something を不定詞の意味上の目的語として、somethingを修飾しているわけではないのでしょうか?

お礼日時:2010/11/20 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!