
既婚女性に質問です。
義父(夫の父)と同じ部屋で寝ることは、みなさん的にアリですか?
私の夫の実家は、家があまり広くありません。
部屋は、居間と義両親の寝室、義祖父母の部屋、仏間です。
盆正月には、私たち家族(夫婦と子1人)の他、姉家族(夫婦と子2人)も帰省しています。
義祖父母の部屋は、いっぱいでそこに誰かが寝ることは不可能で、居間も難しいです。
そのため、義両親の寝室に姉家族と義母、仏間に私たち家族と義父が寝るのがパターンです。
でも正直、私は義父と一緒の部屋に寝ることに抵抗を感じてます。
狭いのは仕方ないとしても、義父が姉家族と寝て、義母が私たち家族と寝る方が自然なのではないかと思うのですが・・・・、それか、男女別れて部屋割りするとか・・・。
義父とは仲が良いですし、嫌いではありません。
でも、義理の親子とはいえ、やっぱり余所の男性です。
寝ている姿を見られると思うと、抵抗があります。
でも、これって私の意識しすぎでしょうか?
田舎なので近くにホテルなどもないですし、義姉家族も私たちも遠方なので、日帰りも難しいですし、何より、義両親が滞在を希望します。
義両親とはうまく行っている方だとは思うのですが、ただ、私の実家の方が経済的にゆとりがある(といっても、普通のサラリーマン引退族で裕福なわけではありません、極普通です)ことを、どうも義両親は気にしているみたいで「お嬢様だからねえ」的な、とらえ方をされることがあるので、このことも言い出したら、やっぱりお嬢様育ちは違うわねと言われそうで、言い出せず、ずるずるきています。
夫も、そういうところに気がきかないタイプなので、特になんとも思っていないみたいです。
みなさんはどうですか?
義父と一緒に寝るのアリですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。なんと言われようとも、「気持ちが悪いので無理」です。
お嬢様? 上等ですよ。
下々の者には分からないんでしょうねぇこの感覚、って感じです!
ぜったい嫌!!!
>義父が姉家族と寝て、義母が私たち家族と寝る方が自然
です。
義理家族が、ご主人とも、鈍すぎるだけです。
ああ、良かった。私と同じように感じる方がいて。
私の意識しすぎではないですよね?
やっぱり嫌ですよね?
安心しました(←問題が解決したわけではないのに)
ありがとうございます。
No.18
- 回答日時:
皆さんナシが多いですが、私は数少ない「気にしない」派です。
私も 義父母に誘われての家族旅行の時は一緒に部屋で寝ますよ。和洋室の場合が多く 私と夫はベッド 義父母と子供は和室に寝る場合が多いですが、嫌と思ったことはありません。着替えのところは別ですが もう家族なのですから 化粧を落とした顔や寝起き顔を見られても平気です。なお、子供にせがまれ皆で一緒に家族風呂に行こうといわれたときも さすがに夫にも一緒してもらい 私はタオルでしっかりガードしましたが、子供を追いかけるとき太ももや胸元を見られたかもしれませんが 気持ち的に耐えられないほどではありませんでした。まあ、それぞれの人の性格や 家族の関係にもよるのでしょうね。ウチも 私も夫も 家族仲のよい どちらかというと開放的な家庭に育ちました。
No.17
- 回答日時:
私は絶対無理!!旦那以外お断り!
自分の父親ですら抵抗あるのに、義父なんてもってのほかです!!
私の年齢がまだ18ということもあるのですが、
いろいろと気を遣いそうで寝た気がしないと思います。
今まで一度も寝たことないですけどね。
いくら義理の家族だといえ、男女は意識してしまいますよね・・・
旦那様に相談することを強くお勧めします。
あなたからは言いにくいことだと思うし、息子であるだんな様の方が
ずっと言いやすいですよね。
No.16
- 回答日時:
常識、非常識などは決まっているものではないですよね。
各家庭にルールがあり、世界中が同じ常識があるわけではありませんから。
しかし、私も嫌です。
が、毎年、年末に旦那の親、兄家族と旅行に行くのが恒例で、私たち夫婦には子供がおらず、義兄夫婦には子供がいるため、部屋を2つ取り、私たちは必ず義両親と同じ部屋で寝ていました。
しかも、義両親はツインベッド、私たちは畳で布団を敷いて。
毎年年末は憂鬱です。しかし私は嫁いだ身だし、本当によくしてくれるので、これくらい仕方ないかなとも思い諦めてます。
異常に仲がいいんですよ。家族の絆は海より深いみたいで、私もその中に嫌々ながら入っている状態です
が、今年は私も妊娠し、義両親が『気を使うだろうから』と私たち夫婦だけの部屋も別に用意してくれました。ま、当たり前だけど嬉しかったです。年末はイライラしなくてすみそうです。
質問者様の義両親側も、仲がいいのだと思います。
大変ですが、逆に気を使わず、娘のように当然!て顔してやればどうですか?
私はいつも、デキる嫁ではなく、全くデキない嫁を演じ、甘えまくってます。じゃないと割に合わないですから(笑)
あまり回答になっていなくてごめんなさい。
たしかに、私はけっこうかわいがってもらっていて、よくしてもらってます。
でも、夫の家族がとても仲がいいかっていうと、そうでもなくて。
特に、義母と義父の関係は微妙で・・・・。
義母の方は明るく、はっきり物を言う人で、義父は寡黙で頑固、ちょっと偏屈。
私は、義母も面白い人ですし、義父も根はいい人で私にはさりげなく優しいと思っているので好きなのですが、義父は家族の中では正直孤立している感じなんです。
だから、どちらかというと、義母がかわいがっている孫娘の家族と一緒に寝たいから、義父はあっちいってって感じでして・・・。
義父は面白くない顔をして、でも何も言わず、仏間に移動・・・って感じなんです。
お答えありがとうございました。

No.15
- 回答日時:
なしです。
姉は義姉ですか?そうなると義父と姉は実の父娘だから、義父と姉家族が寝るのが良いと思います。
なぜそこに気付かないのか不思議ですが、逆に考えると、そこまで気を使わなくていいような関係を義両親と築かれているということだと思います。
でも、一緒に寝るのは抵抗ありますね。
お嬢様だからっていう話ではないと思います。
質問にも書きましたが、私も義姉家族と義父が一緒の部屋にすれば問題ないと思います。
でも、義姉には1人女の子がいるのですが、義母はその子のことがそれはそれはかわいがっていまして、いつもベッタリなんです。
だから、寝るときに限らず、義母はその子と常に一緒なので、それが当たり前のように、義姉家族と一緒の部屋なんですよね。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
夫婦なんですから何でも相談出来る関係に持って
いかなくては夫婦の意味ないですよ。
でも、今さら、言いにくいかもしれませんから
この質問、回答をコピーして 御主人にみせるか、、。
それとも、年に1回なら我慢するか、、。
お義父さんを、早やく寝せて、貴女は義父より後に寝て
義父より早くおきる。
お子さんが何歳かわかりませんが、小学校くらいになったら
お子さんを出しにして、「小学校の用事があるので、、」とかなんとか
理由を作って少しずつ、行かなくする、、とか。
そうですね。夫にちゃんと相談しないといけないですよね。
変に、親のことを悪く言うようで気分を害さないかななど、考えすぎてしまいました。
帰省自体は、子どももいとこたちと遊べますし、おじいちゃんおばあちゃんと触れ合う機会も作りたいので、嫌だとは思っていないのですが・・・。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
無しですね、私の中ではありえません。
そもそもそんな狭い夫の実家に義姉一家も行くのに「義親が懇願するから泊まろう」という思考回路が私にはありません。
娘夫婦である義姉を尊重して「重ならないようにずらしていきます」と日程を考えます。
義姉さんが夫である義兄さんの実家に帰る日を聞いて、その日限定でなら義実家に行き泊まりますね。
帰省の日程は、義母が働いている(サービス業なので盆正月休みがない)ので、その休みでないと困るとのことで、義母の予定に合わせて毎年、みんな集まるんです。
なので、ずらす選択肢がなくて・・・。
回答者様のおっしゃるように、ずらせるといいんですけどね。
お答えありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
私は 旅行のときですけど 大部屋で義父と一緒に寝ることはありますよ、子供や夫が一緒だし 浴衣が多少はだけたり 寝顔見られても 何にも感じないです、抵抗感もありません。
そして 浴衣がはだけたときは、お爺ちゃん見ちゃダメよとか冗談を言いますし、夫も冗談ぽく親父ジロジロ見るなよと言って終わりです。毎日だったり 義父と2人きりだったりならともかく、年に1~2回なら全然平気です。ちなみに、私も、中学から私立に行くなど平均よりは上の家庭の育ちです。もっとも 私は性格が陽気で楽天家ですから つまらないことは悩まないことにしています。
私も「つまらないこと」と言われるのではないかと思って、今まで意見せずにきてしまいました。
やっぱり、楽天的な人には「つまらないこと」と思われますよね。
きっと、夫の家族もそうなんだろうなあ・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の親子関係が理解できない
-
夫の義両親、義妹夫婦に謝罪文...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
既婚者が毎日LINE。普通ですか?
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
酔った妻を犯す夫の心境
-
夫の風俗 シロでしょうか?ク...
-
自分のお母さんほどの年齢の人...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
夫が風俗に行った事を結局許せ...
-
主に男性に質問 ~風俗でリピー...
-
どうしたらいいか迷ってます。 ...
-
私は34歳の主婦で胸がKカップま...
-
主人が既婚者の女性と、ほぼ毎...
-
冷たいですか?夫が仕事を辞め...
-
50歳初婚 実家暮らしの男性と結...
-
昔の恋人に会っても良いか? 5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父の発言が時々不愉快 どう...
-
夫の両親と25年同居しています...
-
完全分離二世帯住宅
-
お盆などに夫の実家へ帰省した...
-
同居している義父母と夫に3対...
-
夫の義両親、義妹夫婦に謝罪文...
-
女性に質問。義父と同じ部屋で...
-
義実家から離れた土地に家を建...
-
義父と合わないです。
-
同居しているけど、夫の親、夫...
-
テレビ中毒を治すには
-
新築し同居→同居解消
-
一番のモテ期に何故か変なのを...
-
長男の親と同居婚で、義親の持...
-
【長文】何も相談されてないの...
-
現在第1子妊娠中なのですが、義...
-
義父がいまさら名付けに文句をいう
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
おすすめ情報