dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授乳中にカラーしても大丈夫でしょうか?母乳に影響しますか?

A 回答 (4件)

2歳5ヶ月の娘がいます。


私も授乳中にカラーリングがしたくて悩みました。

当時、出産した病院(有名大学病院)におっぱいマッサージに通っていましたので、看護士さんに相談をしたところ、授乳には影響ナシと言われましたよ。
上手に時間を使ってやれば、気分転換にもなります。

ただ、私の場合は授乳中に髪の毛がたくさん抜けたり、白髪が増えたり、水分が足りないようなパサパサ
感がしばらく続きました。
やはり、髪の毛には、普段以上のダメージがあると思っていたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

赤ちゃんが臭いに反応すると言うのはあるかもですね。


妊娠中にはあまりよくないとか聞きますが、それも胎児に影響が…、とか言うものではなく妊婦さんが疲れるから、見たいな理由ですよね。
母乳には影響ないでしょう。

育児中の美容室ってなんかいつもよりもちょっと特別な感じがして私は賛成です。
とってもいい気分転換になると思います。
    • good
    • 0

母乳には影響しない可能性が高いです。



ただ、カラーに時間がかかって、次の授乳がカラーリングの最中にかかってしまうとか、赤ちゃんの嗅覚はけっこう敏感なので、カラー剤の臭いを赤ちゃんが嫌がるとか、そういう可能性はあると思います。
あと、ホルモンのバランスがまだ回復していないので、妊娠中同様に、染まり方が悪かったり、カラー剤によっては髪の毛や頭皮が傷みやすかったりするかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。


下記のURL見てみてください。
妊婦、授乳中の方からのQ&Aがありましたよ~

授乳中の毛染めについてもありました。
今のところ、影響ないそうですよ。

参考URL:http://www.kenko.com/info/advice/baby/baby0.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!