アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本株の空売りで儲けている人というのは、
日本経済にとって、マイナスイメージが湧くのが一般的かと思われますが、
何かしらプラスの役割を果たしているのでしょうか?

もし、何かプラスの働きを生み出すのであれば、
誰の何の役にたっているのか、事例や理由などが知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

空売りがあると流動性が増す



空売りができない銘柄は空売りができる銘柄に比べると
明らかに出来高が少なく、買いたい時、売りたい時に
約定しなかったり値が飛んだりしてしまいます。



行き過ぎた相場にブレーキを掛ける

急騰した時に空売りが入って行き過ぎた相場にブレーキを掛けます。
買い方が急騰した時に入った空売りを踏み上げ相場に利用して
さらに急騰してしまうこともあります。

相場が急落したときに空売りの買戻しが入って
行き過ぎた相場にブレーキを掛ける役割があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほどです。

売り方の存在によって、流動性が増す。
流動性が増すと、厚みが増すので
過剰な相場の偏りや、需給バランスを緩和させる。

その効果についても知りたいです。
流動性が増し、バランスが保たれる事により、
会社や日本経済にとってどのような±効果があるか?
などです。

またよろしければ、ご意見頂けたらと思います。

お礼日時:2010/12/10 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!