アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は昭和44年生まれで、今年は後厄になり、毎年地元のお寺に初詣にいって、御祈祷してもらってお札をもらってきています。
今日、その初詣に行ってきたのですが、四緑は方位除けにも該当するのを知りました。

厄除けはきちんと本堂の中に入って御祈祷してもらってお札ももらいました。
方位除けはお守り販売所のところでお札だけ買ってきました。

お札は自分の部屋の中で、南向きになるように置いてあります。

(1)厄除けと方位除けが重なっている場合は、本来どうするべきなのでしょうか?
 別々にお祓いを受けるべきだったのでしょうか?今後のために教えて下さい。

(2)今年は上記ように厄除け祈願したお札と方位除けのお札(祈願なし)を購入したのですが、それは問題ないのでしょうか?

(3)厄除けと方位除けの2つのお札を並べて南向きに置いてあるのですが、大丈夫でしょうか?

以上ですが、よろしくご教授願います。

A 回答 (1件)

祈願によって頂いた護符は、ご神札とは違います。


南や東南向きに祭らなければならないのは御神札、つまり仏教で言えばご本尊です。
これはきちんと祀って、できれば社に入れたいですね。

護符はあくまでも護符なので、方位を考える必要はありません。それにケースに入れる必要もありません。お守りですから汚れがつきにくい、見える場所に丁寧に飾れば充分です。
よくビニール袋などに入れている人が居ます。これも自由なのでしょうが、私は好みません。
御仏の威徳を密封してしまって効くのかと思います。
汚れるのが嫌なら、半紙か白い布で包んで通気を確保した方が良いと考えています。

もちろん実際に本堂や祈祷殿に上がって祈祷してもらうのが最上級ですが、このほか護摩儀に記入して祈祷してもらったり、単にお守りを頂くだけでも構いません。
まぁ、金額的にも差を儲けているので、お寺に聞けば、丁寧にすればご利益も大きいと言われるとは思いますが・・・。

基本、祈願するのはお坊様ではなく、貴方自身です。

厄除けも方災除けも同じ厄災除けですから、一緒に祈祷してもらう事も別々でやってもらう事も可能です。また、上段の如く、両方同じにしなければいけないというものではないと思います。

方位除けに関しては重要視する人と、気にしない人が居ます。
しかし、ふと目に入って気になったという事は、後厄祈願の御仏徳によって「見させられた」と解釈すべきでしょう。貴方に必要だから気を向けられたのです。ですから御札を頂いた事もそのお手配ですから、それで充分。感謝を述べてお守りいただくようお願いすればよろしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切丁寧なご回答を頂きましてありがとうございました。
不安が払拭され、すがすがしい思いで1年を送れそうです。

お礼日時:2011/01/04 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!