プロが教えるわが家の防犯対策術!

夏に結婚を控えている者です。彼35歳、私40歳です。
結納をすませすでに彼の家には何度も手伝いで泊まりにいっています。彼の家が自営業ということもあり、長男の嫁となるんだから・・長男だからこの家をしっかり守ってもらわないと、、、
などむこうのご両親に言われることがあるのですが、その中でも「孫」という話にどうしても私を含め私の両親は気分があまりよくない気持ちでいっぱいです。
結納前もむこうのお父さんから、「孫は何人でも欲しいからね、頑張ってね」と言われることがあり
私の年齢からするとそう簡単に、ということもありあまりにデリカシーがないように思っていました。
結納の席でも同様な発言があり私の両親はあまりいい気分ではなかったものの目をつむっていました。
このお正月はむこうの家に行ったのですが、その際にむこうの両親対私で話になりました。
今入院中のおばあ様のご容体がよくないことから相続税の話等がありそのうち孫の話となり・・・
「孫がいなくては相続税で国に持っていかれてしまう」「代がとだえてしまってはいけないからやっぱり早く子供をね」
等言われ、私としてはそこまで言われることに気分があまりよくないというより凄いプレッシャーを感じ辛いところです。
彼に話せば「どこでも孫を欲しいと思うのは当たり前だし、そんな気にすることじゃない」で終わってしまいます。
夫婦で子供を作るかということは決めることだと思っているのに話が跡継ぎ、長男の嫁として、、、、などこんなふうに話がすすんでいることに戸惑っています。
このようなことはどこの家でもあることなのでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

昔風の家ではよくこういうことをいう人がいます。

でも結婚前から連発では堪りませんね。まるで、種付け用の牝馬みたいですからね。しかし、ご二人の間で子作りの件はどう話されているのでしょうか。もし、子作りを合意して頑張られているなら、尚更、ご主人から、気にし過ぎると良くないので、その話題は避けてもらうように実家に言うことですね。もし、お二人に子作りの意思が無いのなら、この結婚は見送るほうが後々の為と思われますね。自営業という家の性格も有るでしょうけど、少々、異常ですね。本来ご主人が防波堤になるべき話題ですから、良く話し合われることが大事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

それは旦那が悪い。


「どこでも孫を欲しいと思うのは当たり前だし、そんな気にすることじゃない」って気にしているのではなく
傷ついているんじゃないですか、もう少し旦那と話し合ったほうが良いですよ。
これ以上子供のことでつべこべ言われるなら二度とあなたの実家には行かないぐらいに厳しい一言を言ってやってください。旦那はあなたがそこまで傷ついているのがきっと解っていないと思います。
    • good
    • 0

既婚、母です。



私も夫も友人内では結婚が遅かったものですから、婚約時に「出来婚でも構わない」と義母が言い切ったという経験があります。
40歳とのこと、後継ぎ問題よりも先に「欲しくないじゃ済まされない」が前提として義親に有るのだと思います。

女性の年齢次第ではそう稀な話ではないと思います。
まして貴方はすでに嫁でも無いのに、泊まり込みで自営の手伝いをしていて、溶け込もうとしている姿を義親に見せているのですから「孫催促しても良い相手」と判断されたのだと思います。

結納の席でもご両親が同様の事を言われ、沈黙を守ったそうですが「同感と受け取った」と取られたのだと思います。
辛いなら婚約者の家に手伝いに行かずに、彼に「子供が出来ない場合、辛い嫁ぎ先となる」と拒否してはどうでしょうか?
一部だけすでにもう「良い嫁」を自分で演じてしまっているのですから、選択肢は貴方にしか無いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

私は20代で無排卵と言われたことがあり、自分の不妊の可能性をいつも念頭においていました。
結婚前に夫と夫婦で話し合いはしていたのと、環境ホルモンの本を20歳くらいで読んでいたので「子供ができない可能性」をわりと当たり前に考えていたので、わりと平気で「できないかもですー」って言えていました。

実際結婚後もなかなかできなかったのですが、実母にも義両親にも、面と向かって笑顔で「ずっと作ってるけどできないんだから、仕方ないじゃん?/仕方ないですよ。現代には環境汚染やらエアコンの冷えなんかで不妊が多いって知らないの?/ご存じないですか?」って言ってました。
おいおいこれくらい常識だぜ、しかもこの話題はセクハラだぜ、あんたたち、って嫌味も半分こめて(笑

うちの義両親は幸いにもそういうことを言わない方たちでしたが(私が黙らせていたのか??)、夫が長男、義姉が独身(もちろん子なし)ということもあり、普通はまあ、孫が欲しいだろうし、家も仏壇も夫が守って行くことを内心は期待されているよなぁ…とは思ってはいました。

老いて行く世代にとって、「赤ちゃん」「自分の子孫としての孫」ってのが理屈抜きで無類の慰めになることは、自分自身の体感としても理解はしていましたし…。
(私は自分の老化を感じたことが、出産を望んだ最大の動機でしたので…)

現代の40代以下くらいかな、その世代と、それ以上の世代との「結婚・家」についての考え方は絶対に相容れないですよ…。
他の国もそうなのかは分かりませんが、日本って、教育や法と社会制度/通念が、ぜんぜん違うまま同時に存在し、個人によってその異なる濃度の考え方を持ちつつ生きている、って感じですもん…。

しかし、自営業の長男なら、跡継ぎは普通よりも望まれますよ…。
ご両親のその言葉こそが、「もっと若い嫁だったら」という未練の恨みごとではないかと私なら思うので、夫にきちんとそういうのを封じてもらい、子供ができなかった時にどうするのかまで納得するまで話し合い、それを親に表明して守ってくれる確信がなければ結婚なんてできません…。
多分、ずーーーーーーーーーーっと、言われ続けますよ…。
そのあたりは大丈夫なんでしょうか?
    • good
    • 0

まあ、どこの家でもあるかと言われたら彼氏さんの家は「古い体質」「異常」の部類に入りますね。



でもそもそも、孫を作るのだって女性だけの責任じゃないですからね。
彼氏さんだってもういい年なんだし、男性不妊の場合だってありますしね。

>彼に話せば「どこでも孫を欲しいと思うのは当たり前だし、そんな気にすることじゃない」で終わってしまいます。
この時点で、あなたをちゃんと守れてないし、結婚自体考え直したほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントどうもありがとうございました。

実は彼にも妊娠に際して不妊要因があるんです(免疫抑制剤を長年持病で内服しているので)
わが息子のその現状を棚に上げて一方的に私が言われているような気がしてなりません。

電話で色々話ましたが話にならないような気がしてきました。

お礼日時:2011/01/05 18:16

30代後半独身男性,長男です。


はい,弟が大逆転でもしない限り,うちはここで絶えます。

読んでいて思ったのは,「孫」をステータスかブランド物のように扱っているなあ,ということです。
根本的に昭和初期から頭が進歩していない人たちなんでしょう。

不動産がどうとかいうなら,逆手にとって「経済援助」をお願いしてみるのはどうでしょうか?
現在,子どもを育てるのも,多大な費用がかかります。
大学卒業までは面倒を見るのが親の義務だと私は考えていますが,そうすると,受験も含めて教育費だけでもかなりの額になります。
塾がいくらで,予備校がいくら,私立大学に入れると学費がいくらで,大学が遠ければ下宿するからいくら,もし留学するとすればいくら……と計算してみるのです。
かなり大きい数字になると思います。
電卓ではじいたら×3か×4して,その結果の金額を見せて,「いくら出せますか?」と聞いてみる。
人にプレッシャーを与えるぐらい期待するんだったら,口だけじゃなくてカネも出せ!という作戦です。

なお,私自身は,試算以外にも,今後25年間の健康に確信がもてないので,すでに「子どもは作らない」と決めています。
作る側(親)の都合と思い込みで生まれてきて不幸になるのは子どもですからね。
    • good
    • 1

バイエルンさんの此れですね


>ホント授かりものです
子供の産み分け法なんて書いてる人には
「あんた、出来るのか?」と言ってやりたいですね!
最初の子供はなかなか出来なかったけど
次の子はすぐ出来ました
ふしぎでさあねえー・・
    • good
    • 0

「子どもは作らない」と、産めるのにも係わらず断言すれば揉めるのは必至です。


でも「年齢的に難しい」や「不妊症」などの悩みを抱えている人に
この発言はあんまりですね。

私もコチラで質問したときに
「子どもも産めない人とどうして結婚したいんだろうね~」との回答を受けました。
ちょっと酷いなと思いながらも、彼はそれでも私を選んだのでしょ?との事と受け止めましたが
その後の回答も子どもも産めない女は結婚するな!との内容だったのです。
このケースは彼氏も作れない性格悪い女の妬みだと思っています。

ご主人の実家の悪口になって申し訳ないのですが
バカなのかもしれませんね。。。

プレッシャーを感じたので子どもは授からないかもしれません、とボソッと溢すのは?
実際デリケートなことですのに。

若いから子どもが出来るというのでもありませんからね。
ホント授かりものです。

結婚も縁ですから子どもも授かれば儲けもの?程度で(^v^)

すみません、励ましになっていないですね。
気の利いた言葉が思い浮かばなくて。。。
私の彼も長男です。私は彼の子どもを授かることはありません。
紆余曲折、うようよですが(^^ゞ
頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントどうもありがとうございました。

プレッシャーという言葉がどうも彼を含め彼のご両親には理解できないように思いました。

もう一度彼に電話で話をしたのですが、そのような話題になったら言う、で終わってしまいました。
傷ついたとか、そういうのは自分都合で被害者意識でもりあがっていると言われてしまいかなりショックをうけています。

今後の対策としてもうこの話題に触れてほしくない旨を彼からご両親に伝えてほしいことを彼に伝えたのですが、わざわざその話題を出すことがこじれるだけだ、もめるだけだ、私がしゃしゃりでてくる嫁だ、ととられて印象が悪くなるだけだけどそれでもいいならいうけど。
と。

彼は両親にも私にもつかず、というふうにしかとれません。

嫁になるんだから親の言い方やだいたいその場に俺がいなかったからどういう言い方だったのか(私が被害者感覚だからそう聞こえるだけだ)わからないけど親はそんなつもりもないし、別にふつう一般的な話してるだけだし、相続の話でそうなっただけなんだから。と。

しばらく彼とは会わないことにしました。

お礼日時:2011/01/05 18:09

無理して、子供産まなくてもいいでしょう。



産まれる子供が一番はずれ引くのが見えていますよ。ドケチの汚い金拝まされても、生活はできやしない

その子が社会に出る2030年くらい、・・・・・・可哀そうだよ。いやいや産んだ子供だから育て方も

いやいやになるから。 過ちであり罪でもある。 子供はいやいや産むものではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。

正直子供は欲しいです。ただ、最初からそんなに子供というのならもっと若いお嫁さんを選べばいいのに、、、など思ってしまうのです。同世代の女性で不妊治療で相当苦しんでいる方を多く知っているので私も年齢的にリスクの高い年齢だと思っているのです。
なので、結婚前から「子供、孫」を当然のように言われても。
もし、無理だった時どうなるのか?など考えてしまうのです。

お礼日時:2011/01/05 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!