アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本史を習っていない人が
戦争がどうだ、原爆がどうだと議論することについてどう思いますか?
東條内閣や、栗原忠道、昭和天皇ぐらいしか知らない人が大半というレベルで会話し、
それが世論を形成していると思ってしまいます(少し言い過ぎ?)。
事実は知らないのに、自身の主張は曲げない。
何だか、馬鹿らしいと思えてきます。

ちなみに、高校で日本史は必修ではありませんし、
中学までの知識では軍人の名前が1人(東条英機)だけしか出てきませんし、
経緯も超大まかな流れだけしか習いません。

知っていてもイデオロギーがぎっしり詰まった本を読んで
ネルーだって当時の日記に戦争に勝って感動したって書いているよなんて主張する右翼や
A級戦犯を分祇すべきだ!とかいう左翼も私からすれば馬鹿だと思います。

あと、当時の日本の事情も知らずに原爆は正義!なんて言うアメリカ人の過半数や
南京大虐殺紀念館に犠牲者300000人以上なんて記載する中国人など
世界的にも教育水準というものは私の基準より低いのでしょうか?

A 回答 (10件)

 どのようなレベルの知識を持っているのであれ、自分の知っている範囲で何らかの発言をすることは、いいことだと思います。



 基本的に、ものごとの本質を知りたいと思っている人間は、自分と違う意見を否定しません。特に自分と違う意見は、
1、同じ情報を踏まえた上で、価値観が違うために、違う結論を導き出している。
2、価値観が同じであっても、違う情報をもとに判断しているので、違う結論となる。
 と言う、2つのケースが考えられます。

 どちらの場合も、
1、自分と違う価値観を、冷静に見つめることで、自分の価値観の欠点を発見できる可能性がある。
2、自分が持っていない情報・正しい情報を得る機会となる。
 と言うことが大いに考えられ、自分の価値観・判断力の向上に大いに役立ちます。

 ですから、常に自分の論に瑕疵がある可能性を踏まえた上で、議論をすることは望ましいことだと言えますし、自分の知識レベルが低く物事の判断をする情報が少ないということに気付く良いチャンスとなります。
 
 他人と意見交換をせずにロジックを作り上げると、独りよがりなものになりやすいのはいうまでもないことですから、「自分が間違っているかもしれない」「自分が知らないことが多数ある」と言うことを踏まえた上で、どんどん意見を言うことは、自己形成・成長のために必要なことではないでしょうか。

 自分の間違いに気がついても、感情面から、表立って修正できない人も居ますが、心の中ではその非について分かっているケースが多いものです。
 また、人の心の中まで覗き見することはできませんし、心の中まで立ち入ることは不可能な上に、基本的人権として干渉してはいけない要素が多分に含まれます。

この回答への補足

成程と唸ってしまいました。
これはすごく確立された意見の一つだと思いました。

ベストアンサーに選びたいですが、
質問してまだ1日しか経っていないですし、
色々な意見を聞きたいので保留とさせていただきます。

補足日時:2011/01/07 02:26
    • good
    • 0

戦争について考察するについては事実に関する知識と判断力そして様々な立場からなされるデマゴギーをフィルタリングするセンスが必要です。

まずは判断力の涵養が先決でしょう。確実な勉強法としては長い年月の審判をうけた古典をあたることです。戦争それ自体なら「孫子」やクラウゼヴィッツ。クラウゼヴィツの「戦争は政治の一つの手段」という言葉からすればたとえば東洋なら四書五経を始めとする漢籍全般など。戦争を語るなら歴史をみる視点も鍛えなければなりませんので、歴史書の古典も漁る必要があります。たとえば司馬遷やギボンなど。また、机上の考えだけでは偏りますので広く世間を見聞する必要があります。できる範囲でそうした上で近代の歴史に取り組むことをお勧めします。とくに近代史は著者の立場で相当記載が変わります。立場に基づき誠実に論述していれは良いですが、悪質な場合は誤断するような記載とか偏向したデータの偏重とか他が考えられます。いずれにしても人任せではなく自己責任で判断できるよう自分を鍛えるのが肝心です。ただし「日暮れて道遠し」とか「少年老いやすく~ 」という御批判は尤もではあります。勿論、私も未熟です。ですので「日本史A」云々というのは少々可笑しいと思います。

この回答への補足

それは研究です。
必修、つまり最低限日本史Aを学ぶべきだと言ったのです。
全員がそこまで勉強できるほど理想的な社会にはならないでしょう。
とくに理系の方がそこまでする必要はないのでは?

補足日時:2011/01/11 07:23
    • good
    • 0

 歴史はその国の都合で変えられると思った方が良いでしょう。


 アメリカで、広島と長崎において核兵器の人体実験を行い無差別大量虐殺を行ったなんて教育現場で言えるはずはありません。
 中国では天安門事件において非武装の民間人を軍隊が無差別に発砲して虐殺を行った事は無かった事になっています。

この回答への補足

中国は社会主義国です。
憲法にも共産党独裁体制が明記されていますので、ある程度仕方がないという側面もあります。

日本では中国問題についても授業で習いますよね。
アメリカで教育を受けていないので詳しくは知りませんがアメリカは一方の視点からしか教えていない、
いかにもアメリカ至上主義みたいな考え方に育つと思うのですが。
これは、アメリカ人にとってはいいかもしれませんが、国益重視な考え方、(極端にいえば戦前の日本)学問への志としては非常に不純であると思いませんか?

補足日時:2011/01/09 17:08
    • good
    • 0

No.1さんがおっしゃっている立ち位置の違いというのは日本のことでなく、米国や中国のことをおっしゃっているのではありませんか?



中には無教養なアメリカ人も当然いるでしょうが、学があるからと言って偏らないわけではない。
また、教育を受けたアメリカ人であってもアメリカの立場で物事を見ます。
歴史学者や人類学者ならば相手国の立場で物を見る訓練がされていると思いますが、一般にはそうでない人が大多数です。
どこの国も自国の立場から歴史を見て語るものです。

「常識」も国により異なります。それを知らないと話が噛み合わないことがあります。

日本史を専門に勉強していなければいけないとは思いませんが、過去の話をあまり読まないで、綺麗なイメージだけで勇ましいことを言っちゃってるのはどうかなと私も思います。私もあまり知りませんので、質問者さんから批判される立場でしょうけど。

この回答への補足

もちろん国益等を考えるとそういう風になるのでしょうね。
だからといって、「相手国の立場で物を見る訓練」をしていないのは問題です。

日本人であり、先を見据えるとやはり最低限日本史Aは必修にすべきだと思います。

補足日時:2011/01/09 00:15
    • good
    • 0

I don't care what people discuss. It doesn't matter who they are

they can make a decent, persuasive, and analytical argument. Even the government officials don't necessarily know the truth about the specific events in Japanese history. You don't have to yield your argument just because it's minority's opinion or sounds stupid.

この回答への補足

しかし、彼らは最低限の知識を持っています。(ほぼ全員大学を卒業してますよね?)
どう解釈の仕方は人それぞれですが。
それが、無い人はちゃんと勉強しなさいと言っているわけです。
知識がない人が増えると「1番じゃないといけないのですか」と言う発言に賛同が過半を占める恐れがあると思うのです。

あと、日本語で書いてくださると嬉しいです。
英語特有の言い回し(ニュアンス)に気付かないこともあると思いますので。

補足日時:2011/01/07 20:28
    • good
    • 0

核は全ての権利を奪います。


貴方も右翼、左翼の全ての権利を奪います。

客観性が欠落した人間が学問と言う言葉を使う事自体が信じられませんが、

人間の権利を全て否定してみたり(法の精神)、言論や思想の自由を全て否定してみたり(憲法と差別)
人の努力を全て一蹴して笑ってみたり(無裁判で死刑)
国単位でまとめてみたり。

こう言う方が自分が正しい行動を取っていると錯誤しているのが驚きです。

右翼、左翼、中国人アメリカ人と激しく差別していますが、
貴方自体が常識や思いやりにに欠けているのですよ。

この回答への補足

教育水準を上げるべきだというのが持論です。
それに、人間の権利も言論の自由も思想の自由も否定していないです。

国単位でまとめたのはもちろんすべての人がこうだ…
なんてことを書いたつもりは無かったですが、書き方が悪かったかもしれません。
ただ、アメリカ人の過半数がそう思っているというデータは目にしたことがあります。

>人の努力を全て一蹴して笑ってみたり(無裁判で死刑)
何に対して言っているのか理解できませんでした

補足日時:2011/01/07 02:23
    • good
    • 0

議論をちゃんとしないから理解が深まらないんじゃないかな?

この回答への補足

教育方針としてのディスカッション・ディベートはありだと思います。

補足日時:2011/01/07 02:12
    • good
    • 0

質問者様に失礼な事かも、知れませんが?


その様に語る貴方がどれだけ、歴史に詳しいのか疑いたく成る様な
文面だと思えるのは?私だけでは無いと思います。

まッ私も戦後生まれなので、戦時中の事など?微塵も知りません。
それに日本史に疎い?ので、ここで語るのもどうかと?思いますが…

少なくとも、質問者様よりも?軍事関連には詳しいと自負出来ます。

虐殺とも?疑われる…事件?事故?に寄り、日本人、中国人を問わず
…戦時下の中国国内で、30万人以上の民間人が犠牲に成ってます。

米国の公文書が公開され…その中に?当時の資料が…駅に停車してい
た列車が爆破されて…積載されていた弾薬、爆薬に引火して?駅ごと
吹き飛んだとのです。

それよりも遥かに多くの犠牲者?を出した2つの世界大戦が起こった
のは、真実なのですから。

この回答への補足

なぜ、疎いとお思いになったのでしょうか?
南京事件についてでしょうか?
現在の学説の主流では3万人程度だったと思いますよ。(中間派でしたっけ?)
マニアと言うほどでもないので、「絶対こうだ」とは言いきれませんが。
学説で主流の占領期間は確か6週間ですよね?
約18000トンの遺体はどこに行ったのでしょうか?あなたは説明できますか?

アメリカ国立公文書記録管理局でしょうか?
そのデータは知りませんでした。

補足日時:2011/01/07 02:10
    • good
    • 1

戦争や経済などの重要な社会情勢を論ずることに



●知識がない人でも論議に参加するべき

と考えます。質問者さんが危惧するように、「基本知識を持った」上での議論でしたら、高度な議論になるでしょうが、実際にはムリですよね。何故なら、知識レベルが総じて低く、あったとしても一部に特化した情報に限られるからです。
(中学、高校の日本史でも近代日本の時間は限られています。これは、年代順に講義を進めるための弊害で、現代からの遡っての教育のほうが重要だとは思いますが、文科省の教科書の審議会は認可していません。ですから、どうでもイイ大化の改新の年号を知っていても、重要な日華事変の年号となるともはや怪しい。ましてや、勃発理由となると完全に怪しい。)

WW2にかかわらず、戦争の一部の事実だけがピックアップされるので、トピックセンテンスになりやすいと考えます。
(例えば、インパール作戦の牟田口中将の評価は、最近では「一人の責任ではなく、大本営の参謀本部にある」に変わりつつあります。これは、現地での実働部隊が「牟田口憎し」のトピックで語られることが多かったからです。しかも、歴史学者ではなく、事実ではない小説で論じるので、それを信じる人が増えることは予想されます。また、WW2の最大の被害国はソ連・・・という事実もあまり知られていません。ここで被害とは、死傷者の数です。)

質問者さんの論旨の 「知識のない人に説明するのは難儀」 は事実ですが、それでも多方面からの論議は理解を深める意味から重要と考えます。問題なのは、学校で近代史をおろそかにしている、しかも国史を知らないまま学業を修了することです。

(おまけ・・・WW2の日本の兵器と言えば、ゼロ戦と戦艦大和が有名ですが、戦時中は戦艦大和は軍事機密で国民の多くはその実在を知らされていませんでした。また、ゼロ戦は米語のためレイ戦と呼称したと言われますが、ゼロは日本語化されていて、実践部隊でもゼロ戦で通っていた様子です。詳細は、城山三郎先生の調査記録「指揮官たちの特攻」にありますので、ご一読ください。同様に、潜水艦の浮上の際のメインタンクブローも操艦用語で使用していた様子です。また、寸法のセンチをサンチという場合がありますが、フランス語読みですべての外国語を敵性語として排除していた訳ではなさそうです。)

【結論】 大半の人は、戦争映画で得た知識で戦争を語っているので、許してあげてください

この回答への補足

>問題なのは、学校で近代史をおろそかにしている、しかも国史を知らないまま学業を修了することです。

これです。本当にこれが問題だと思います。
だが、義務教育で時間がないのも仕方がないというのも分かります。
でも仕方がない。で済むような内容でしょうか?否、だと思います。

補足日時:2011/01/07 01:54
    • good
    • 0

何でもそうですが、立ち位置によって物の見方は変わります。



この世に、完全なる客観的事実などは、存在しません。

教育水準の高低は、歴史観とは関係ないと思いますよ。

この回答への補足

ですが、日本の高校日本史では各国の教え方や色んな立場からの意見が発信されていますよね?
私立の宗教高校はどうなっているのか知りませんが。

補足日時:2011/01/07 01:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!