アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めての青色申告(簡易式簿記で65万控除)に挑戦する予定の者です。
経理については完全に初心者で、大変困っています。

現在の我が家のお金の流れは、以下のようなものです。

(1)業務用口座にギャラ36万円が振り込まれる→全額引き出す
(2)うち、8万円を専従者給与として妻の口座に入金
(3)うち、18万円を業務/家事兼用口座に入金
(4)うち、9万円を生活費として財布に
(5)うち、1万円を事業用の現金として手元に

分からないのは、(3)と(4)をどのように帳簿に反映させるかということです。
(3)はプライベートの引き落とし分をまとめて先に入金しています。
(4)は、業務とは関係ないのですが、36万円引き出したのちの行方(?)
は説明しなくて(記帳しなくて)よいのでしょうか?

なお、預金出納帳については、
・業務用
・業務/家事兼用
の二種類作成しています。

本当に初心者な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します!

A 回答 (1件)

・業務用→[普通預金 A] として貸借対照表に載せる


・業務/家事兼用→[普通預金 B] として貸借対照表に載せる
として (銀行名などで区分しても良い)、

(1)業務用口座にギャラ36万円が振り込まれる→全額引き出す
【普通預金 A 36万円/売掛金 36万円】
【現金 36万円/普通預金 A 36万円】

(2)うち、8万円を専従者給与として妻の口座に入金
【専従者給与 8万/現金 8万円】

(3)うち、18万円を業務/家事兼用口座に入金
【普通預金 B 18万/現金 18万円】

(4)うち、9万円を生活費として財布に
【事業主貸 9万/現金 9万円】

(5)うち、1万円を事業用の現金として手元に
【(1) のまま】

--------------------------------------------------
あるいは、
・業務用→[普通預金] として貸借対照表に載せる
・業務/家事兼用→[貸借対照表に載せない預金と考える]
として、

(1)業務用口座にギャラ36万円が振り込まれる→全額引き出す
【普通預金 36万円/売掛金 36万円】
【現金 36万円/普通預金 36万円】

(2)うち、8万円を専従者給与として妻の口座に入金
【専従者給与 8万/現金 8万円】

(3)うち、18万円を業務/家事兼用口座に入金
【事業主貸 18万/現金 18万円】

(4)うち、9万円を生活費として財布に
【事業主貸 9万/現金 9万円】

(5)うち、1万円を事業用の現金として手元に
【(1) のまま】
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!