アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院に勤務しています。このたび電子カルテを導入することになり、電子カルテとネットの接続が必要になりました。

インターネットの環境は市のケーブルテレビで、電子カルテ導入前は
モデム→ターミナルアダプタ(TA)→自分のPC でインターネットができていました。


このたび電子カルテを導入するに当たり、セキュリティーの関係で
モデム→TA→ルーターA→電子カルテという接続になりました。

自分のPCでインターネットをするに当たり、セキュリティーの関係でルーターAにはつながないで欲しいとのことで
モデム→ TA→ ルーターB→ ルーターA→ 電子カルテ
と接続し、自分のPCはルーターBにつなぎました。ちなみにルーターBはバッファローの無線LAN BroadBandルータです。

この環境だと、自分のPCでインターネットをしていると、電子カルテがネットにつながらず、モデムとTAルーターBのコンセントを抜いて入れ直すまで電子カルテはネットにつながりません。
また、電子カルテがネットにつながると、自分のPCがつながらなくなります。(パソコンの画面の右下に黄色い三角の!がでます)
ちなみにルーターBの代わりに、単なるHUBにしたこともありますが、結果は同様でした。

どのようにしたら、自分のPCも電子カルテもネットにつながるようになるでしょうか?電子カルテのメーカの人もよくわからないようで、困っています。

パソコン素人なのでできるだけ簡単に説明していただけると助かります。

A 回答 (11件中11~11件)

なぜ勤務先で自分のPCでネット接続する必要があるのでしょうか?



しかも電子カルテ化した病院で、それが必要なのでしょうか?

患者の立場から言わせてもらいますと、そのような病院にはかかりたくないですね。
しかも、パソコン素人と言っているような人間が、自分のパソコンで病院のネット回線を使っているなんて
いつ情報が漏れるかわからないですね。

休憩時間などネットするのは勝手ですけど、ご自分で無線環境を用意するなどしてやってもらいたいですね。

もし、患者の情報が漏れた場合、あなたは責任がとれるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!