街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは。
私は大学でキャンプカウンセラーのサークルを行っています。4月から新入生の勧誘が始まります。今回はその件について、質問させて頂きました。

キャンプカウンセラーとは小学校たちの野外活動のお手伝いをする人のことで、具体的には一緒にカレー作りやキャンプファイヤーなどを行っています。

ここ近年、私たちのサークルに入部してくれる新入生は20人~30人程度です。今年は活動などから考えて、50人の新入生に入部してもらいたいと考えています。つまり倍近くの人数を目指しているわけです。

しかし、どのような勧誘や活動を行えば良いのか、困っています。そこでアドバイスや具体的な案を教えて頂きたく思い、投稿させてもらいました。

サークルの特徴として
(1)団体名、キャンプカウンセラーという名前を伝えても活動内容がわかりづらい
(2)現在40人規模の学生団体である(かつては100人規模でした)
(3)学外サークルである(現在6校の大学が参加しています)
という点があります。

今までの勧誘方法としては
(1)ビラの配布
(2)大学ごとに入学式やサークル紹介の時間に、宣伝
(3)定期的に、活動等を体験できる企画

を行っています。

このような方法で近年、入部者が伸び悩んでいます。
新入生が何人入部してくれるかが、今年以降の活動に大きく関わってくるので、非常に困っています。

アドバイス等よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

回答がないようなので。


あなたと同じ位の子を持つ母です。
子ども達が小さいときは、プレイパークに親子で参加していました。
そこには地元の大学生も来て、一緒に遊んでくれました。
教育学部や将来子どもと関わる仕事に興味のある学生が多かったです。
若さと体力で思いっきり遊んでくれるので、子ども達も学生が大好きでした。
実際の活動の写真やビデオ等があれば、どんなサークルかわかりやすいと思います。
本当は笑顔いっぱいの子ども達の姿が一番説得力があると思うのですが、
最近は色々とうるさく、無断で子どもの顔の映ったものは使えないかもしれませんね。
ビラに子ども達の声をのせるとかならできるでしょうか?
学外サークルといってもわかりにくいので、他大学の学生とも交流できる事のメリットを
具体的にあげたらどうでしょう。
ただ親の立場から言わせていただくと、とんでもない教師もいる時代、
子どもの安全がかかっているので、やたら数を増やすより、少なくても
本当にそのサークルに共感して参加してくれる人を選んで欲しいと思います。
あまり回答になっていませんが、子ども達の笑顔のために頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!