プロが教えるわが家の防犯対策術!

VistaにPuppy Linuxをインストールしようとしています。
Puppy Linuxのisoをburncdccで焼き、
Vistaインストール済みノートPCのCDドライブに入れPCを起動しても
普通にVistaが起動します。
どうしたらインストールできるのでしょうか。
CDの中身も確認しましたがisoファイルが展開されていて問題なかったです。

下記のサイトを参考に行っています。
http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux//#siyo

A 回答 (3件)

> しかし、次はopenofficeのインストールがうまくいきません。



Puppy Linux は使ったことがないけど、
Unix系のOS全般の約束事として、

「システムの設定変更は root というユーザーで
 ログインして行う」

というのがあります。

OpenOfficeのインストールに際して、root という
ユーザーでログインしてから作業しましたか?
    • good
    • 0

#1さんのいうとおりだと思います。


ちなみにDELLの古いやつだとF12でブート選択。
EeePCなどのネットブックではESCキーで選択でした。
共に最初の画面(電源ON)の時連打(一応)。

もしインストールをお考えなら、
直接HDDにインストールするのではなくUSBメモリにインストールして使ってみてはいかがでそうか?HDDより起動は遅いですが、起動してしまえばそれほど変わらないと思いますし、HDDをパーテーション分けする必要もないですし、いいと思いますよ。
(USBで起動しても、WINDOWSが入っているHDDも覗けます)

恒久的に使うのであればHDDもいいと思いますが・・・。

VISTA搭載のPCならPuppyよりもUbuntuの方がいいような気はしますけど・・・。

この回答への補足

なんとかインストールできました。有り難うございます。

補足日時:2011/01/12 17:21
    • good
    • 0

そちらのサイトに書いてある通り、



> CDからブートできない時は、パソコンのBIOSで
> ブート順の設定を変更します。ハードディスクや
> フロッピーディスクが最初になっている場合は、
> CD-ROMドライブを最初に変更します。

ということで。

最近のパソコンだと、電源ON直後にF12を何度か押すと
起動する媒体を選択する画面が出たりすることも多い
ですね。(該当しない機種もありますが)

ところで、最近のパソコンだと、リカバリー用のDVDや
CDが付属していなくて、PC購入後に、HDDからCD-Rや
DVD-Rに書き出すというようなパソコンが多いですが、
その辺の作業は行いましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。OSのインストールはできました。
しかし、次はopenofficeのインストールがうまくいきません。

http://moonkids.seesaa.net/article/144408504.html
を参考に実行しているんですが。ディレクトリのミスもないです。

お礼日時:2011/01/12 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!