アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は短期大学を卒業したものです。専攻は生活心理でした。しかし、より深く心理学を学びたいと思い、現在大学の編入を目指して準備をしています。編入の為には、英語は必須です。このような場合に適切な指導をしてもらえる予備校を教えてください。

A 回答 (3件)

この質問の英語ってどんな英語ですか?1、心理学の試験が英語であるということですか?2、それとも、大学入試のような一般的な英語力のことですか?


1の場合だと、予備校では難しいかもしれません。いま通ってる学校の心理学の先生に相談して、英語の文献を勉強する必要があるでしょう。最近は洋書の心理学用語辞典なんかも書店にありますから、専門用語を覚える必要がありますよね。
2の場合なら、まず高校で習った英語が基本になりますから、大学受験のようなスタイルの勉強でよいと思います。
ありきたりの答えになってしまいましたが、がんばってくださいね!
    • good
    • 0

下の方のおっしゃるように、英語のタイプによって勉強の仕方は異なります。



大学入試レベルの英語ならば、大学入試用の英語の問題集で十分だと思います。

しかし、専門の英語なら、その編入したい大学のどの先生が試験を作成しているのか、その先生の専門は何かを下調べするのが手っ取り早いです。
私は、4年制の大学に行っていたのですが、編入試験の際には受験生と思われる方がよくゼミなどに参加していましたよ(うちの大学のゼミのシステムがけっこうオープンだったので、同じ分野ならば違う大学の人でもゼミに参加できました)。
そして、ゼミに来ていた人達は編入にも合格していました。
ゼミには参加しなくても、見学に行った際にその大学の学生が集まっている部屋などに顔を出して、大学の様子などを聞くついでにそれとなく試験について聞くのも良いかと思います。編入した人がいるならば、過去問についての情報を教えてくれるかもしれませんし。

もし、編入したい大学が地理的な問題などで情報が得られないならば、ひととおり専門英語を勉強することになりますが、その際には、東京リーガルマインド(LEC)の公務員心理職コースの通信講座に「英語で覚える心理学重要ターム講座」というものがあるので、そちらをご利用されてみてはいかがでしょうか。値段は20000円で、独学のことを考えるとかなりリーズナブルだと思います。ただし、この講座はひととおり心理学を勉強し終え、公務員を目指す人達のものなので、難度は高いかもしれないです。

私のアドバイスが参考になったかは分かりませんが、編入試験にむけて頑張ってください!

参考URL:http://www.lec-jp.com/
    • good
    • 0

 自分の経験から言えることですが、まずどの大学を希望するか、が大切です。

次に、過去問をよく調べることです。 
 編入試験の場合、英文和訳が主体で、採点する教官も英語の専門家ではなく、当該学部の教官です。ですから、細かな訳し方よりも文意を捉えることが大切です。心理学関係の英文を時間を決めて訳す練習をされては如何でしょうか?
 また、語学以外にも小論文も配点が高いです。そちらのほうの準備も怠りなく。
 編入して再度学生生活を送ることは、意義のあることだと思います。また、違った気持ちで勉学に取り組めます。合格されることをお祈りしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!