
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おぉ(^^;!
最新のVer7.2でinput type=fileが使えるようになってましたか!
ごめんなさい。僕の方が勉強不足でした。
docomoの機種ごとのHTML対応バージョンは以下の表で見ることができます。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/im …
この表の中で、左側のiモードブラウザのHTML(i-HTMLバージョン)の項目に「7.2」とあるものがinput type=fileが使える機種です。
使えるようになったのは、だいたい1年半~2年くらい前の機種からでしょうか?
mixiなんかだと、サイト側で携帯の機種判別をして適切なタグを出力している気がします。
僕の携帯(HTML Ver7.1対応)で見るとファイルアップロードの欄が出てきません。
SoftBank(要:会員登録)のHTMLのドキュメントは以下にあります。
http://creation.mb.softbank.jp/doc_tool/doc_list …
SoftBank携帯はきっとほとんどの機種で使えるはず。
auは他とちょっと違ってて、au端末ではHTMLではなくHDMLを表示しているのですが、HTMLで書かれたWebページはau側(EzWebゲートウェイ)がHTMLに変換して端末に送ってます。
入力フォームの変換仕様は以下。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/nyuryo …
これを見る限り、auはinput type=fileは使えなさそうですねぇ。
g_liar 様
何度もご回答頂きまして誠にありがとうございます。
それも、ソフトバンクとAUの情報まで本当に感謝です。
AUでは使えないんですね。。。
やはりメーラーを立ち上げる方法が無難ということになりそうですね。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> mixiの日記を携帯で書くときに直接アップロードが出来た
なるほど…
フルブラウザを使ってたわけではありませんよね?
docomo携帯ではinput type=fileは使えません。
なぜなら、iモード対応HTMLタグにないから。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
携帯サイトを作る時は、携帯各社が公開している使用可能なタグを見て作ります。
使用可能と書いてない(もしかしたら機種によっては裏技的に使えるかもしれない)タグを使うと他の機種での表示が正しく行われなくなるからです。
…で、僕もdocomoなのですが、携帯からmixiを覗いてみました。
「mixiフォトアップローダー」なんてのがありますね。これでしょうか?
これはiアプリですね。
最初に操作した時にアプリをダウンロードされましたか?
確かにこのやり方ならメール添付でなくてもアップロードが可能ですねぇ…。
ただ、今度はJavaでアプリを開発(プログラミング)する必要があります。
携帯各社はアプリの仕様が違いますので、その点も考慮して開発しないといけません。
利用者の利便性はアップしますが、開発費用が膨大になるため、あまり使われてない手法だと思います。
g_liar 様
ご回答本当にありがとうございます。
mixi日記の投稿は携帯でログイン後にプロフ画面下にある「チェックイン」の右側「日記を書く」から書き込みをしました。
色々調べた結果どうやら下記のような気がしています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
いかがでしょうか?
また、その他、ソフトバンクやAU等では調べていないので、自身でも調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
ファイルのアップロード(input type=file)は…
docomo=×
au=×
SoftBank=△
です。
SoftBankに限ってはすごく古い機種を使ってない限りファイルアップロードができますが、他のキャリアが対応してないため、これから作る携帯サイトでは使うべきではないでしょうね。
携帯サイトで画像などをアップロードさせたいのなら以下のやり方が主流です。
(1)A href=mailtoを生成する。
mailtoでは本文に管理番号を埋め込むか、宛先メールアドレスを動的に作って、アップロードされた画像を紐付けできるようにしておく。
(2)利用者は(1)のリンクを選択→メール画面が開く→画像を添付する→送信。
(3)サーバ側でメールを受け取り、添付ファイルを取り出す。
(4)メールに埋め込まれた管理番号(またはメールアドレス)で誰がアップロードしたかを識別し、登録。
g_liar 様
早速のご返答ありがとうございます。
今回input type=fileタグを使おうと思ったキッカケが
mixiの日記を携帯で書くときに直接アップロードが出来たのがキッカケです。
ちなみに私の使っている携帯は
docomo F-01A です。
mixiの特別な機能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) LINEモバイル機種変更 子供用携帯の機種変更をしています。 ソフトバンク対応dignoから、au対 2 2023/01/08 22:00
- 片思い・告白 連絡先を渡して連絡がありません。 5 2022/07/09 05:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 通話録音の付いている携帯電話の機種教えてください 宜しくお願いします 3 2022/05/21 17:12
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯の機種変更をしたいのですが、契約者が県外に居て一緒に来れないのですが、電話だけで対応して貰えるん 8 2022/04/29 03:42
- その他(動画サービス) ディズニープラスへの加入を考えています。 わかる方、教えてください。 ①私の携帯で登録した場合、他の 5 2023/05/21 17:48
- VR・AR 携帯の機種をネッ友に知られていたのですがなぜでしょうか。、少し怖くなりました。 discordという 4 2022/08/26 11:44
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SIMカードについて質問です。
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
着信はあるのに履歴が残ってい...
-
auのスマホを使っています。 電...
-
着信試験
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
車速警告アラームを付けたい
-
これは着信拒否のメッセージで...
-
件名に「不正フォーマット」の...
-
8210・・・・からの電話
-
S006メール画面でのショートカット
-
1417にコールすると留守番電話...
-
LINEの画像保存ができません。...
-
自キャリアの番号にかけている...
-
auで携帯料金未払いで利用停止...
-
ドコモ SO505iをお使い...
-
携帯電話のメールアドレスについて
-
Safariの動作が思い
-
iphone5s、決まった時間に振動する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au携帯機種変~どの機種がいい...
-
画面が、白くなる怪現象(au)
-
携帯サイトのSSL通信
-
Auユーザーがログインできない
-
SMSがすべて+メッセージに変わ...
-
携帯[Outlookとシンクロ]
-
削除されたauメールの確認方法...
-
今''キッズ携帯'' (下記の写真...
-
auのA1401Kという機種について。
-
auMusicPortなしでauミュージッ...
-
なんか後悔しています。
-
お年寄りにも扱いやすいauの機...
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
auのスマホを使っています。 電...
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
着信はあるのに履歴が残ってい...
-
auで携帯料金未払いで利用停止...
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
自分のメールアドレスの確認
-
LINEの画像保存ができません。...
おすすめ情報