dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピード違反罰金が高い海外では、運転中にいちいちメーターを確認すると逆に交通事故に遭う可能性が高くなる。
スピード違反に捕まらないために規定速度以内で走るのがベスト。
探知機をつけることが違法だし、探知機が作動しない条件もある。
そのため、下記のものが世の中にあれば、いいなぁと思います。
知っている方が居れば、教えていただきたい。

条件:
(1)設定した車速に達したらアラームが鳴る。
(2)複数の設定が出来る。例:50,80,100。市内では50に設定。高速なら100に設定。
(3)設定がON、OFFの切り替えができる。
(4)後付けで簡単に出来る

世の中、スピード違反で捕まった人は2種類に分けられる。
わざとスピード違反している人と、スピード違反のつもりはないが一瞬オーバーしてしまった人。
後者では悔しいですよね、このような人のため、車速警告アラームが欲しいです。

A 回答 (3件)

いわゆる後付けメーターの類を追加すればほぼOKでしょう


スピードメーター専用じゃなくっても、スピードメーター機能"付き"ならばどんな物でもほぼ大丈夫ですよ

私の車にはBLITZさんのパワーメーター(液晶デジタル式)が付いています
本来はパワー(PS)を計るメーターですが速度計や0-400計測等もできます
で。。。
1.0~400km/hまで任意の位置でアラームを出す事ができます(音&画面赤変色)
2.無理。ってかどうやって一般道と高速道を区別するの?
3.例えばアラームを380km/hとか法外な設定にすればOK(出ない=鳴らない)
4.配線は車速パルス・イグニッションON電源・GNDアースの3本だけです
ちなみに速度はキロ表示以外にマイル表示も可
日本車ならほぼ取り付け可
その他車種については不明。要問い合わせ
日本国内ならば1.5K~2.0K円ほど。海外販売価格や販売場所は不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います
速度制限標識を見て、いちいち設定する必要があるかもね!
Thanks

お礼日時:2002/06/11 09:57

海外で使用可能かどうかは(売っているかも)不明ですが、12V車用のスピードリミッター解除機能のついた


永井電子のスピードモニターを付けています。
競技用でスピードリミッター解除機能がありますが、私は実際スピード超過警告用に使っています。

1)設定した車速に達したらアラームが鳴る。
これは可能です。速度か回転数で細かく設定が可能でした。
アラームの他に、LEDで警告を表示します。オーバー領域がすすむほどアラーム音が激しくなります。

(2)複数の設定が出来る。例:50,80,100。市内では50に設定。高速なら100に設定。
うーん・・・複数は無理でした。

(3)設定がON、OFFの切り替えができる。
これは可能です。

(4)後付けで簡単に出来る
車のECUから出ている車速パルス信号・ACC電源を引き込まなければなりません。
素人だと面倒ですね。外車にもあると思いますが、取説には日本車のECUピン位置表示しか
なかったように思います。ちなみに日本のカーショップで頼むと工賃6000円くらいですかね。


他のメーカーでも同様の機器が売っています。

参考URL:http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/products/p_speedmete …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットで検索したら、同じようなものが一杯出てきた。
情報を有難う御座います

お礼日時:2002/06/11 10:00

その質問(考え)に大賛成です。



でも、メーカーやディーラーは販売が落ち込むことを懸念して
反対するでしょう。

事故を減らすためにも是非必要だと思います。

なお、法廷制限速度は60kmですら、
60の設定がほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制限速度を守れば、事故減に繋がるかどうかは議論する余地はあるが、
少なくでも、キップを切られることを減らせると思う。
有難う御座います

お礼日時:2002/06/11 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!