

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般表現をどういう形式で表すかという問題だと思います。
僕は犬が好きだ= I like dogs. [可算名詞の「犬というもの」は無冠詞複数形が普通]
僕はコーヒーが好きだ= Ilike cofee. [不可算名詞の「コーヒーというもの」は無冠詞単数形が普通]
しかし、英語もその話して書き手によって、表したい意識がそれぞれ違うようです。
むかし、人の作った英文を私が手直しして、ネイティブの女性にまた手直しを頼みました。
詳細は忘れてしまったのですが、看護婦一般という意味で、私は、文頭で主語として"Nurses ..."としていたのですが、そのネイティブの女性は"Nurse ... "と手直しされました。その時はパニックで何度も何度も聞きなおしました。それでも頑として、"Nurse ... "でした。
そのネイティブの女性は年配の方でしたが、若いころ「看護婦」さんだったんです。"God"と同じく「看護婦」を特別なものと考えていたのでしょうね。
かなり月日がたって、Timeなど、、いろいろな場面で「あれっ?」と思う箇所に出会いました。
それと同じだと思います。「離婚」を非常に特別なものと考えて入れば、
the number of divorce
となるのではないかと思います。普通は the number of divorces です。
No.5
- 回答日時:
divorce 自体はどちらでも可ですが、
the number of と言っている以上、後ろにくるのは可算名詞の複数形です。
a (large) number of の後は可算名詞の複数形と習うのと同じです。
the number of divorce cases
のように、divorce を後の名詞にかけるなら単数形ですが、
やはり最終的に number と対応するのは cases という複数形です。
No.4
- 回答日時:
一つ一つ数えっていってその総数ならば、
1)a total (number) of divorces 等と言うのが正確です。
つまり離婚の件数をあらわします。
一方
2)the number of divorce :divorce という区分に割り当てられた
順番、番号に”も”取れます。
3)the number of divorces: 上記の1)か2)のどちらかです。が
大方1)です。
どれが誤りというよりも、書き手がどの意味を読み手に誤解なく伝え
うるかということです。。
No.2
- 回答日時:
the number of ~で「~の数」です。
数なんだから、数えられます。
a large number of も、
可算名詞の複数形がきて「たくさんの」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- C言語・C++・C# [至急] Project Euler:#16 Power digit sumコード、入力、出力、解説 3 2022/09/24 02:35
- 英語 「不定冠詞+名詞+of」等の不定冠詞"a"の役割や意味について 3 2022/11/18 09:23
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 英語 「◯月までの△ヶ月間」の「までの」の表現で"until"ではなく"through"を使う理由について 3 2023/04/09 16:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
in, on, ~island
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
seaの冠詞の付け方について
-
①以下の英文で間違えているとこ...
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
定冠詞
-
TVとRadioの違い(theがつ...
-
既出の名詞のはずなのに"a"
-
an hourとone hour
-
この言葉に冠詞が必要化どうか?
-
TOEICの問題について Under ___...
-
どうして「school」の前に冠詞...
-
英語の冠詞の質問です。基本的...
-
listen to・・のあとのaやthe
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
in summer vacationって、in th...
-
in, on, ~island
-
seaの冠詞の付け方について
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
a large amountとlarge amounts
-
"Baby has come!"
-
社名に冠詞はつきますか
-
SPACE「宇宙」が無冠詞である理...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
somethingやanythingは複数扱い...
-
川と湖の冠詞について
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
an hourとone hour
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
おすすめ情報