dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隔離して様子をみています。震えていたので雛を入れていた発砲スチロールで、あわたまと白菜を与えていますがたべません。獣医はしまってます。尾をあげ体を壁につけ目をつぶります。なきません。とべますがとびたがりません。あしは大丈夫そうです。咳や呼吸音はしません。考えられる病気と今すべき事を教えて下さい

A 回答 (1件)

こんにちは。



まず部屋の温度は? 24時間年中無休で最低でも23度はキープしてやる必要がります。体調が悪い今は最低26度です。電気代の高さなど無視です、無視。とにかく温めてやってください。とはいえ、高くても28度くらいが限度です。あまり暑いと逆効果です。

ま、上記の温度管理は当たり前のようにしてらっしゃると思います。していなければ飼い主失格ですけどね。

そして、獣医と言っても鳥のことを全く知らないクソのような獣医が沢山います。ですので本当にその子を助けたければ鳥に強いお近くの獣医をネットや口コミを駆使して探し出して急患で診察してもらうべきです。休診日の急患を受け付けないところが多いでしょうけど、それでも急患診察のお願いをするのが今の貴方の仕事です。ペットショップや問屋に問い合わせて鳥に強い獣医を紹介してもらうのも良いでしょう。

今夜中に診察してもらえる鳥に強い獣医を見つけてください。それが飼い主の義務です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探しましたが急患は従来からの患者のみ、明日は日曜の為休みのようです。今ちょっと餌をついばんで水をちょっと飲みましたが、またフリーズしました。なるべく温かくしています。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/02/12 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!