dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「JYUNPEI」?

「JUMPEI」?

それとも、ほかの方法でしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

パスポートや英文等で使用する表記という意味であれば、


「Jumpei」
になります。

参考URL:http://www.hyogo-passport.jp/modules/ryoken/inde …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2011/03/04 10:43

英語のちゃんとした文章の中で日本語の単語を書く時は、十中八九ヘボン式で書かれます。


ヘボン式で「じゅんぺい」を書く場合、
Junpei
Jumpei
Junpē
Jumpē
あたりが一般的に思いつく範囲です。
まずp、b、mの前の「ん」を発音通りmにするか、nで統一するか。これはどちらも広く使われていますのでどちらがいいとは決め難いですが、日本でヘボン式と言って優勢なのはmの方だと思います。
また発音としては「ぺー」である「ぺい」の処理ですが、発音に従えば大抵のヘボン式で「pē」になるはずですが、あまりこの表記は見かけません。
多分、カナからの変換規則が複雑になるのと、最近は日本人でも「eい」を表記通りに発音するように変化してきているからだと思います。

その他のヘボン式やヘボン式以外のローマ字は滅多に使われませんのであまりお勧めしません。

他の候補としては、ローマ字を知らない人にも読みやすい英語風綴り(June-payの類)があります。
これの欠点は、なまじローマ字を知っている人にとっては正しい表記が分からなくなってしまうことです。
発音を知らせる意味でローマ字に併記しておくとよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

丁寧に色々とありがとうございます。

お礼日時:2011/03/04 10:43

No.1 に回答されてありましたが JUMPEI は 「ジャンパイ」 と読まれるかもしれないという気はします。



Junpeh か Jun-peh くらいなら、ある程度はそれらしく読んでもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 10:43

じゅんぺい



= Jumpey

でも「ジャンパイ」と読んでしまうかも.

Junepay

とすれば,June+payですから間違わない.「6月払い」って覚えるかもね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!