
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
僕は鯰ヲタク?で夏になるとほぼ毎晩鯰狙いに近所の小河川(というよりどぶ川)に行きます、し鯰も飼ってます
そこで本題に入りますがまずルアーについて
鯰でルアーとなるとやはりトップウォーターがスリリングで楽しめます。
ルアー選びのポイントとしては騒がしくてゆっくり引けるもの、(僕の場合キャタピーとバズジェットjr)を選んで下さい
飼っていて気付いたことですが餌を投入してもあいつは見えていないようで側線で感じ髭で餌を捜してるようです
つまり視覚的なものは鯰釣りにおいては関係ありません(真っ赤なルアー使ってます)
だからトップならなるべく見やすいカラーをチョイスするのがいいかと
アクションについてですが超基本はスローリトリーブ、食いが渋い時はトゥイッチしてまずルアーの存在をアピールしたり止めてやる(止め過ぎると鯰はルアーを生命体と見なせず見失うことがあります)
それから一番大切なのがあわせるタイミング、トップだとビックリして早あわせすることがありますがあわせないで巻き続けて下さい
そして重みが竿に乗ったら竿を立ててあわせて下さいそのときバスのラバージグのようなあわせをすると鯰の顎の骨が割れることがあるので注意
あと鯰をかけるのはかなり難しいです(顎が固いのでなかなか針掛かりしない)それが醍醐味でもあるんですがもしなんとしても釣りたい!という時はバズベイトをオススメします←これもルアーと同じように選んで下さい(オススメはデプスのロングノーズウェーバーこいつは浮き上がり抜群、ゆっくり引ける、ワイヤーが太いから大型がきても折れない)バズベイトはほぼくわえ込むので口の中の柔らかいとこにかけれる←ペンチ必要またはバーブレスにしておく
ワームについては断然臭うやつ、バークレイのパワーホッグがオススメ
で使い方は基本はテキサスで、ボトムをずる引いたり、ザリガニが跳ねるのを意識してぴょんぴょんと跳ねさせたり
これまたあわせるタイミングが難しく、待ちすぎれば飲まれますワームの場合あたったらすぐあわせても問題はないでしょう
最後に鯰は鱗がなくヌメヌメしてるのはご存知だと思いますが彼らはそれで感染症などを防いでいるのでなるべくコンクリートの上においたりせず魚体をいたわってあげましょう
あくまで釣らせてもらっているので感謝の気持ちを忘れずに
長くなりましてすいません。
No.1
- 回答日時:
ゲーリーの4インチグラブ、シングルテールでもダブルテールでもOK。
ジグヘッドでも良いですが、表層を狙うならノーシンカーもアリです。
ブレード付きリグなら尚良いです。
色はピンクか蛍光イエローなど、派手なもの。
基本的には、ワームでなければ
クレイジークローラーかポッパーなどが、もっと釣れるかと思います。
ワームなら半径1mくらいのエリア、
ハードルアーなら半径2~3mのエリア内に居るナマズを寄せてきます。
狙う場所は、4月くらいから7月くらいまでの夕暮れ間近以降、
シャロー、流れ込み、壁際、水門直下の深みなど。
たいてい釣れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーエッグってなんですか?
-
ワームの経年劣化について。新...
-
大神
-
死んだウナギは食べれますか?
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
関西で魚突きのできる所
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
川の水温で鮎の活性を知りたい...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
サバの身が柔らかくなりすぎる
-
メモリ増設でフックが折れたの...
-
包丁の購入について 釣りを始め...
-
シラサエビの適温
-
チップとサクラマスの違い教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーエッグってなんですか?
-
ワームの経年劣化について。新...
-
僕は釣りをするんですが、ワー...
-
ガルプ 容器
-
海釣りでアジなどを疑似餌で投...
-
ワームの取替え頻度
-
死んだミミズでもバスは釣れま...
-
深夜のテレビ通販商品のワーム...
-
バス釣り初心者です。ワームに...
-
パッケージを捨ててしまった後...
-
ワームが溶けた!!
-
海釣り用ワームの保存方法につ...
-
フッキングのタイミングがわか...
-
アジングのワームって使ったら...
-
川バスの釣り方でワームの流し...
-
バス釣りについて ワームでバス...
-
ブラックバス釣りについてです!
-
釣れるワームってあるんですか...
-
ソフトルアーでトラウトを釣る?
-
渓流トラウトルアー
おすすめ情報