
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違法…つまり法律違反…犯罪ですね。
犯罪の場合は相殺という考え方はしません。双方の罪を個別に罰するだけです。ですから起訴されるされないは別にして、逃亡や暴れるなどの行為をした場合は逮捕もあり得ますね。
ご投稿の例の場合だと、1か月の方は病院送りになるでしょうから。軽傷の方が警察署までつれて行かれて事情(調書)を聞かれます。入院されている方も病状が安定すれば病室で同じことを警察よりされます。その上で検察官が起訴するしないを決め裁判となります。
法律違反ではないけれど、お互いに損失を被った場合のみ民法上で相殺がされる事になります。
No.3
- 回答日時:
刑事事件としては、お互いに傷害罪になる可能性はあると思います。
ただ、世の中のケースとしては、お互いにほとんどの場合は、示談で済まされているのではないでしょうか。大きくケガをしたほうだけが、被害者とは限りませんし、被害がすくないほうが、先に手を出したとも限りません。目撃証言がかならず得られるとはかぎりません。刑事事件となった場合、両方傷害の罪をかぶることも起きてきます。相殺が必要になるのは、民事上お互いに損害賠償額を金銭で計算するうえでは、当然お互いの非と損害を計算し、相殺します。けんかは、どちらも割が合わないですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
エステ店を出たところで警察に...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
訴訟と告訴の違い
-
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
酒気帯び運転で不起訴になった...
-
書類送検されるとどうなるので...
おすすめ情報