dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、教育系の大学に通う3年生です。
特に、特技もない大学生です。
進路で迷っています。
私はもともと保育士になりたかったのですが、
いろいろな事情で教育系に入りました。
しかし、ここにきて教育者には向いてないと思い、
教師にはならないと決めました。

そして、現在就活していますが、
わたしのやりたいことがなにかわかりません。
私は、世界を旅したいなと思っています。
子どもが好きで、またインターネット系も好きです。
ネット普及から、チャットやSNSをやっていました。
様々な人と出会ったり、交流することが夢です。
多くの人や多文化を受け入れることができたらと思います。
それを踏まえて、進路を考えるとなると、
どのような職種があるでしょうか?
あるいは、どのような進路がありますでしょうか?

A 回答 (6件)

お礼有り難うございました。



> どんな仕事でもがんばれば自分の天職になるですか。

命じられた仕事を頑張ってるだけじゃ、難しいでしょうね。

まずは仕事を覚え、好きになって。
個人的には専門知識やスキルを高めると共に、会社や事業の発展に繋がることを考え、提案し実行。
そういうコトを繰り返して、社会に出てからの大半を共に過ごした『仕事』を振り返った時、自分の仕事人生に胸を張れたら、自覚する/しないは別として、結果的にはその仕事が『天職だった』と言えるんじゃないでしょうか?

> まずは、やはりあいまいな気持でも、
> やりたいことは、明確でなくてもどこでもいいから就職すべきなのでしょうか?

まず仕事なんて、楽しいコトじゃないです。
他人からは華やかそうに見える仕事も、影の部分とか裏から見れば、絶対にイヤな部分があります。
華やかそうではない仕事なら、言うまでも無く、イヤな部分とか、辛いことの方が圧倒的に多いです。

だから仕事に夢に持つのは良いですか、理想を抱き過ぎたり過度の期待などをしちゃうと、絶対に理想と現実のギャップに苦しんだりすると思いますよ。

私の場合、現実的に消去法で考えました。
「コレは絶対にイヤ!」的に。
銀行みたいな、商品がお金って言うのは、ちょっと生々し過ぎるなぁ・・って言う感じで、金融や証券などは避けるとか。
好不況の波が激しい業界はリスクがあるなぁ・・とか。

更に言うと、出来たら働きたくないって言うのがホンネです。
仕事なんて辛いに決まってるから。
遊んで暮らせるなら、絶対にソッチの方がいいけど、でも、実際はそうは行きません。
だから最後に残った業種から「コレがいい!」じゃなくて、「コレなら我慢出来るかな?」「ココはマシだな」みたいな、消極的な姿勢で仕事を選びましたヨ。

それでも実際、会社に入れば、イヤなコトは沢山有りました。
でも「とは言え、ココでこんなに辛いなら、アッチに行ってりゃ、とても勤まらなかったな。」「オレ、ココを辞めたら・・社会人失格??」って思ってましたよ。
頑張るしか無かったんですよね・・・。

夢を持って、頑張れるのは良いです。
私だって、社長とか出来れば重役、最悪でも部長くらいは・・って、上を目指して頑張ってましたヨ。
夢は自分で掴み取るモノですから。

でも現実も見据えて、自分の期待や希望みたいなモノは捨ててましたね。
それは「甘い気持ち」「甘え」ですから。

ココをキッチリ区別して、「何がしたいか?」なら、アリかも知れません。
したいコトが無ければ「自分は何が出来るのか?」でも良いです。
それも判らなければ、私みたいに消極的に「コレなら出来そう」みたいな感じでも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の返信ありがとうございます。
親身になって意見をくださったという点も含めて、
ベストアンサーとさせていただきます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/18 01:04

あなたの様な若い年齢でやりたい事が分かっている人間なんて居ないと思う。


「何がやりたいのか」は、社会に出て生きる中で初めてわかってくるものではないかな。
初めから自分の好きな事を仕事にしている人って、世の中少ないと思う。
とりあえず今自分の能力(アルバイトの経験、部活の経験etc...)を生かせる仕事を探してみては。
働いてお金を貯めて保育士の免許を取ってもいいし、経験を積んで例えば留学斡旋の会社や、旅行会社に
転職してもいいし。少しずつ好きなものを自分で手繰り寄せればいいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近辺の人々に聞いても、そのようなことを言われました。
「若い年齢でやりたい事が分かっている人間なんて居ない」と。
しかし、それで就活を行うと、「あなたのやりたいことは?」に
添えない気がしたので質問させていただきました。
もう少し、柔らかく柔軟に生きるべきなんですね。

お礼日時:2011/03/04 00:20

進路に悩む時期ですよね。

僕は31歳のサラリーマンです。転職は3回でリストラも倒産も経験してますが、結局何になりたかったのかは20代の経歴が自然と教えてくれました。営業も総務も人事も秘書も経理もやってみて、正直どれも好きですね。それ相応の楽しみも辛さもありました。後やってないのは経営者ぐらいなので、40代なかばぐらいにはなれるように人脈も中身も鍛えていこうと思います。
 迷ったときは行動ありきです。とりあえず、海外にでもいってみましょう。僕も就職活動のときにまよって、なんとなくベトナムにいってきました。帰ってくるとなんとなく就職しました。
 確たるものがなくても、人生は進んでいきます。気楽にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な職種を、業務を経験されたんですね。
なにか、不思議ですね。
それでも、現在は、新たな業務に励みたい、
やはり、いまはまだやりたいことは見つかる時期ではないのでしょうか?

ベトナム…、
タイはなにかすごい力のある地だと聞いています。
学生の間に訪れることができれば、行きたい土地です。

お礼日時:2011/03/04 00:22

> それを踏まえて、進路を考えるとなると、どのような職種があるでしょうか?



ぶっちゃけて申しますと、そんな「理想の職場は無い」と断言します。

例えば大手商社なら、世界中で活躍出来るか?と言うと、そんな甘いモノじゃないです。
大半は国内で、ワケの判らない商品(素材や原料、機械、農水産物、etc・・)を取り扱わされて終わりです。
具体的には、石炭とかイカ・タコとか材木とかを扱わされ、何じゃソレ?って感じでしょう。

国連とかユネスコなどの国際機関でも、思った様なコトは出来ないと思います。
主にデスクワークでしょう。
高い理想を掲げてるNPOなどでも、内部の勢力争いとか、運営上の対立とかが有ります。

また、仮に理想の職場が有ったとして、当節の就職事情などを考えれば、ソコに就職出来る可能性も考慮せねばなりません。

夢を持つコトは大事ですが、甘い夢を見たら、現実に苦しみますよ。
趣味の領域と、現実とを区別して考えるコトをお勧めします。

職場は天職を与えてくれる所ではありません。
働く機会と、働きに応じ、地位や賃金を与えてくれる所です。

どんな仕事でも、必死にやれば、自分で天職と言えるレベルまで高めるコトは出来ますが、仕事に理想を求め過ぎると、多くの人が失敗してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
やはり、その通り理想の仕事なんてのはないものだと思っていました。
また、見つかっても、そこに就職できるのは一握り。その通りです。

どんな仕事でもがんばれば自分の天職になるですか。
まずは、やはりあいまいな気持でも、
やりたいことは、明確でなくてもどこでもいいから就職すべきなのでしょうか?

お礼日時:2011/03/04 00:25

家族を含めた資力を存じ上げないですが・・・いつまでも実家がもつ


私財で食べていけるっていう方でないことを前提に書きます。

やりたいことをやりたいと思う気持ちはとっても素敵です。旅したい
と思うことは自由です。でも、大半の人は、そういうことは趣味と
呼び、仕事とは別です。

私は、年に10回程度海外へ仕事に行きますが、行きたい国には一度も
行けません。毎度の場所ばかりです(笑)。

野球が好きだからといってプロ野球選手になれないって理解できる人は
多いのですが、子供が好き、ネットが好きぐらいで、その気持ちを満たす
職業につけるわけでないと理解できる人が少なすぎます(汗)。
まともな仕事なら、お客様が喜んでいただけるっていう満足が必ずあり
ます。事務であろうと、その一助をしているんです。まずはまじめに働く
ことを考えることが先決では??

自分の夢を満たすために、自己実現するために就職するんだっていうことを
教育関係者や評論家が宣伝しちゃいました。だから、若い方は、自分の夢って
なんだ、なにに向いているんだと考えこむだけでなく、就職してもすぐに
辞めてしまう人が多いです。会社は、ダメな人を首にする権利はありません。
しかも、良い仲間だと思っていても、簡単に辞められてしまうご時世なんで、
正社員としての採用を極端に抑えてるんです。そんなかけひき社会の中で、
迷っていると置いていかれてしまうんじゃない・・・若い方に対して真摯に
心配になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の過程は対して裕福ではありません。

行きたい国にはいけないのでしょうか。
同じ国ばかりでも、そこで何か実績や発見、
あるいは日本より広いのであれば、
様々なアクションや、
さらなる国への発展へは不可能なのでしょうか?


しかし、私はあくまでもまずはどこでもいいので就職し、
「まずはまじめに働くこと」を思っています。
しかし、その気持ちだけでは、この就職活動では甘いのではないかと思ったので質問しました。
「当社に入りたい理由は」「当社に入ってできることは」
数々の質問にどう答えればいいのか、
まだ定まっていません。
中途半端な気持ちで、理由を言っていいのか、
迷っています。


正社員としての採用を抑えるのには、
そのような理由もあるんですね。
確かに、このご時世においては辞めたり、
ころころ気持ちが変わったりする人が多い気がします。

なんとなく、考える力の一つになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/04 00:33

海外での日本語教師・・・これも教師だけどね。



私は、世界を旅したいなと思っています。
子どもが好きで、またインターネット系も好きです。
ネット普及から、チャットやSNSをやっていました。
様々な人と出会ったり、交流することが夢です

インターネットやSNSは自分の仕事がきちんとあってやればよいことです。
旅もそうです。

仕事で行く海外と旅は全く違います。
仕事でやるインターネットと楽しみでやるものは違います。

教育系で教師がやりたくないというと専門はいかせないのですから
特別な資格をもっていなければ、事務くらいしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか厳しいコメントありがとうございます。
仕事で行く海外や、仕事でやるインターネットは違う。
仕事での視点でもみてみたいことには間違いないと思います。

事務というのは極端すぎる気がしますが、考えてみます。

お礼日時:2011/03/04 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!