dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水草とろ過の事で教えて頂きたい事があります 現在大型ボンベでCO2添加してますが照明点灯と同時にブロアの電源をカットしたいと思ってます
気になるのが底面フィルターを使用している水槽があり バクテリアに影響があるのか心配です 生体はシュリンプ各種です 想像だけでも構いませんので宜しくお願いします

A 回答 (3件)

こんにちは。



無責任な回答をしたくないので確認させて頂きます。

>大型ボンベでCO2添加してますが照明点灯
添加スピードは1秒間に何回でしょう?
照明時間は何時~何時の何時間でしょう?

>ブロアの電源をカット
何故電源をカットするのでしょう?
電気代を節約したいのでしょうか?
生き物を飼育は、出来るだけ快適に飼育する事が飼育者の義務と思いますが、ブロワを止める事で生き物にどの程度ストレスを与えるか?

>底面フィルターを使用している水槽があり バクテリアに影響があるのか
経験上、底面フィルターが1週間停止していたのに気が付かず餌を毎日与えていましたが、レッドビーに何の変化も有りませんでした。おそらくその水槽はイトミミズタヌキモやナヤス、ウイローモスが殖え続けていましたので、光合成による酸素供給や、猛毒アンモニアの基となる窒素分を水草が栄養素として吸収していたと考えられます。
質問者様の水槽も水草さえ殖えていれば何の心配もいらないと考えられます。
但し夜間のCO2の添加は止めた方が良いでしょう?

参考まで。

この回答への補足

添加スピードは大型ボンベから4分岐させており PHが0.5下がるように調整してますので
添加量はわかりません 照明時間はだいたい夕方6時~12時までです
ブロアの電源カットは電気代よりも水草に良いのではないか?と言うことです
エアレーションするとCO2の添加量を多くしないと効率が悪いですので
エアレーションを行うことは生体に酸素を供給することでもありますが水草水槽では
照明点灯時にエアレーションを止めることは良くあることだと思っております
水草の無い水槽はありませんので光合成による酸素供給を期待しています
現在の水草はマツモ(ジャングル状態)ノバグリーンモス アヌビアスナナ ミクロソリウム ユウホタリ ホウオウゴケ オレゴンリバーモス ゼニゴケなどモスばかりです
 植え込む水草は1つもありません
夜間のCO2添加はタイマーで制御してますので自動でストップします

補足日時:2011/03/06 01:27
    • good
    • 0

> 気になるのが底面フィルターを使用している水槽があり バクテリアに影響があるのか心配です 生体はシュリンプ各種です 想像だけでも構いませんので宜しくお願いします



・底面フィルターを数日停止しても「濾過バクテリア」に被害はありません。
したがって、生体数の少ない水草水槽ならば、照明ONと同時に底面フィルター駆動用エアポンプを停止しても問題ありません。
なお、飼育生体数によっては、小形外部フィルターなど第二フィルターとして併設し無濾過状態を避けた方が良いこともあります。

余談ながら、、、
エビは酸欠やpHの急変に弱い生物です。
理想的には「CO2」と「照明」「ブロアー」用に複数のタイマーを使用し、以下のパターンで運転すればCO2溶解&CO2抜気によるpHの急変を緩衝させることが可能になります。

1・照明点灯30分前にCO2添加開始。(この時点ではブロアーON)
2・照明点灯と同時にブロアーOFF。
3・照明消灯の30分前にCO2添加停止。(この時点ではブロアーOFF)
4・照明消灯と同時にブロアーON。

この回答への補足

回答ありがとうございます
えびにPHショックは無いと思ってますのでPH6からスラウェシシュリンプ水槽PH8にドボンは良くやってます(笑)逆もあります CO2添加はPHの変動で調整しているので今はゆっくり0.5程度下がるようにしています ブロアーは2つ使用し現在は照明時間はタイマーでエアー量を弱くしています

補足日時:2011/03/06 01:14
    • good
    • 0

フィルターを止めるなんて論外でしょう。

濾過はどうするつもりですか。バクテリアが働かずたちまち水質が悪化します。

この回答への補足

回答ありがとうございます
照明点灯時間は水草ろ過にならないかな?と思ってます

補足日時:2011/03/06 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!