
このたびの地震で被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
我家の地域は揺れこそ大きかったものの大きな被害がでる程ではありませんでしたが、交通機関などには混乱が生じ、家族や身の回りにもいわゆる「帰宅難民」となる人が続出しました。そんな状況の中、私も今後についていろいろ考えさせられました。
うちの子どもには障害と病気があり、毎日飲む必要のある薬があります。
自分で理解し、説明できればいいのですが、発達段階がそこまでは達していません。
そこで、もし今回のような天災などで、我々親に何かがあった場合やなかなか会えなかった場合、毎日の薬、緊急時の対応などについて、その時近くにいた人に分かるような形で情報を記載したものを持たせておく必要があると考えました。
どこかにそういった場合のテンプレートがあるのではと思いちょっと検索してみましたが、検索ワードの選択が悪いのか、思うように見つけられません。
もしご存知の方がいたら、URLを教えていただけると嬉しいのですが。
また、それ以外にも、必要な情報、書いておいたほうがいい情報、子どもへの持たせ方などについてアドバイスがあったら、教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お見舞い申し上げます。
私は東京在住なんですが、御質問者さんほどの状況では
無いので、詳細には判断できない部分もありますが.....。
何かあった時にと云う事でしたら、その場合の対応は医学知識
を持った方がやられるでしょうし、薬品の種類・量だけでなく
症状(?)も必要になるんじゃないかと思うんですね。
薬を飲んだ後で症状が変化する危険性があるのかないのか等々
それはもうプロに正確に情報が伝われば、しっかり対応してもら
えるでしょうし。
と言う事で、掛かりつけのお医者様もおられるでしょうから、その
先生に御相談されたらいかがでしょう?
書き方のテンプレートもひょっとしたら御存知かもしれない、御存じ
でなくても、プロの目から見て必要な情報を書いてくださるでしょう。
まず、お礼が遅くなって申し訳ございません。
確かに先生に書いてもらう、というのが一番いいですね。
有料にはなるでしょうけど、お金に換えられる事ではないですし・・・
相談して見ようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近は病院では薬を処方せず、院外薬局での処方をするよう国は指導しています。
この場合、災害時であるないに関わらず、飲み合わせや服薬時の注意などを共有しなければなりません。
このために「お薬手帳」を発行するようになっているのですが、お持ちではないでしょうか。
服薬の情報などは時期、体調、新薬の承認などでどんどんかわっていくこともあるので、医療機関や薬局が情報共有する「お薬手帳」を常時携行することで、医療機関は緊急時に的確な対応ができるようになっています。
お持ちでなければ薬局に相談して発行してもらってください。
お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
お薬手帳、あるのですが本人に携行させる事に考えが及んでいませんでした。
確かに薬の情報としてはこれが一番確実ですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- 高齢者・シニア 一人暮らしの親(高齢者)に対する、皆さまの不安と対策を教えてください 3 2023/02/07 17:24
- 防災 地震なんかたかが五分? 5 2022/03/22 22:35
- 知人・隣人 スピーカーママさん 3 2022/06/21 19:37
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
オナニーした後にトイレが近く...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
発泡スチロール(食品トレー)が...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
一酸化炭素中毒って呼吸困難で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報