プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみませんが、以下の質問にどうか回答願えればと思います。
尚、先に同じ質問を「病気」の欄にも投稿したのですが、
後からこちらの方が良いのではと思い、投稿し直しています。
もし同時投稿が問題があるようでしたら、どちらかを締め切れれば良いのですが。

--------以下再度投稿-------------

皆様にお世話になります。
また、非常に微妙な質問のため、明確な回答は得られないであろう事を重々承知の上での質問となります。どうかよろしくお願いいたします。

現在、ローンの借り換えで仮審査を通り、本審査に進む上で団体信用生命保険の告知の件で悩んでおります。

現状主人の名前で申し込んでいるのですが、告知書の中に
「一年以内に健康診断や人間ドックなどで以下の異常がみられたら~」という内容があり、
その中の項目で「x線」と「超音波(エコー)」という項目がありました。
また、異常とは「要経過観察も含む」とあります。

昨年11月に主人が会社の人間ドッグで行った検査で下記項目が要経過観察(書面上は「次回検診まで様子をみましょう」とありますが、これが「要経過観察」にあたるのではと思います)の項目が3点ありました。

・右肺の胸膜肥厚疑
→ただし同時に行ったCTの結果が後に郵送され、何も異常なしとの結果に
・肝血管腫疑
→「次回検診まで様子をみましょう」のみ
・右腎臓にのう胞
→「臨床上は特に問題ない程度です。次回検診まで~」と表記

以上の3点があります。

肝血管腫(疑)に関しては、間違いなく告知しなくてはいけないと思いますし、その結果否決になってしまったらもうそれはそれであきらめるしかないのですが、
後の2点に関しては、やはり告知義務があるのでしょうか。
結論としては、正直に告知書に書かせようとは思っていますが、

肺に関してはCTで結果が異常がないこと、
のう胞に関しては、「臨床上特に問題ない程度」という表記もあり、
この2つに関しては、出来るだけ告知事項は少ない方が良いのではとの思いもあり、告知義務がないのなら出来るだけ書きたくないという本音もあります。
また「次回まで様子を見ましょう」という表記が経過観察に・・・これはあたりますよね。(苦笑)

ただ、一応告知書に「要経過観察も含む」とある以上結果がどうであれその表記がなされているものに関しては記入しないとまずいという事であるなら、
肺とのう胞に関してはそれぞれCTで結果に異常がないこと、また「臨床上特に問題ない」との明記がある事を付け加えた上で告知をすべきでしょうか。

またそれらが明記された診断結果のページや、CTのコピーなども添付して提出した方がいいでしょうか。

加入の可否に関しては、保険会社の基準にもよりますし、明確な回答は得られない事は重々承知の上での質問になりますが、
少しでも可能性のある告知の仕方があれば、どうすれば良いか教えていただければ・・・
尚代理店からは、「出来るだけ詳しく正直に告知して下さいとしか申し上げられません」との回答でした。当然ですよね・・

実は結論上、これだけ告知事項があれば、否決だろうと覚悟を決めてはいるのですが、
つい試行錯誤したくなってしまっています。
本日主人が夜帰宅してから記入してもらい、明日事前審査してもらう予定ですが、
何か少しでもアドバイスがあればお願いします。
まとまりのない文章で本当に申し訳ありません。

A 回答 (1件)

生命保険専門のFPです。



(Q)肝血管腫(疑)に関しては……後の2点に関しては、
やはり告知義務があるのでしょうか。
(A)あると考えてください。
右肺の胸膜肥厚疑で、精密検査としてCTを撮影して、異状がなかった
場合、告知が不要とする保険もありますが、同時の場合、
どちらかに異状があれば、告知をしなければなりません。

右腎臓にのう胞についても、経過観察に該当します。

(Q)CTで結果に異常がないこと、また「臨床上特に問題ない」
との明記がある事を付け加えた上で告知をすべきでしょうか。
(A)付け加えるべきです。

(Q)診断結果のページや、CTのコピーなども添付して
提出した方がいいでしょうか。
(A)必要ありません。
審査担当者は、告知書に書かれたことを100%信用します。
そうしなければ、審査などできません。
もし、記入漏れがあるかも……と疑ったら、すべての申し込みに対して
追加調査をしなければなりません。
そんなことをするぐらいなら、最初から、健康診断書を提出させれば良い。
だから、書いてあることが全てだという前提で判断します。
だから、有利に働く事はすべて記入するべきなのです。
例えば、「CTで異状がなかった」など。
告知書の内容に不明な点があれば、後日、保険会社から請求されます。

審査結果については、審査を受けなければわからないのですが、
過去の経験や伝聞から判断すれば、通る可能性の方が高いと思います。
だからこそ、細かく告知してください。
用紙が足りなければ、追加の用紙を貰ってください。

肝血管腫は、皮膚で言えば単なる「アザ」です。
肝機能検査の異常がなければ、問題にされません。
腎のう胞も、良く見られる症状です。
右肺の胸膜肥厚とは、要するに過去の病気の痕跡です。

ご参考になれば、幸いです。

この回答への補足

大変お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません!
仙台の知り合いとやっと今朝方連絡が取れたりなどでバタバタして、朝一にお返事するつもりがすっかり遅くなってしまいました。
本当にご丁寧にありがとうございます!とても解りやすく、参考になります。

なのにまた追加なのですが・・(汗)。
実は昨日夜、主人と話をした時に実はCTの結果の方は初めて見たのですが、
結果として「両肺に肺のう胞」及び「両肺に陳旧性病変疑い」がある、となっていました(汗)。
主人の言う「CTの結果異常なし」というのは、要するに「肺のう胞に関しては特に治療も必要ない、との事だし、陳~に関しては、古い病変の跡の事だ、となっているし、一切関係ないでしょ」という認識だった模様です。
確かに陳旧性病変に関しては、古い病変の跡となっていますが、いずれにしてもこれも告知書には書かないとまずいですよね?
なんだかちゃんと自分の目でチェックしたら色々と出てきてしまい、ちょっと落ち込んでいます。
でも「病変の跡」という事は、今は特になんでもないとの事になるのかな、だとしたらちょっとは望みがあるかな、と思っても見たり。
ちなみにCTの検査報告書の方には、「いずれの所見も前回と比較して変化はありませんでした」ので、「一年後の健診時にまたCTを撮りましょう」となっています。
この辺りも書いた方がいいでしょうか?
取り合えず現状としては、代理店に告知書の追記用?の用紙を追加で発送手配してもらっています。
届いたら全て書かせるつもりでいるのですが。

お返事が遅くなった上、また長々とした説明な上に、再度のお願いで恐縮なのですが、
出来ましたらアドバイスいただければ幸いです。

補足日時:2011/03/18 19:50
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい!肝心のお礼を忘れてました!
大変失礼致しました。

お礼日時:2011/03/18 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!