
以前いた部署より仕事の量が少なく悩んでいます。
1年前まで、本部のグループ企業に入社し、出向で本部で広報的な仕事を担当しており、毎日忙しくしておりました。しかし、1年前に突如サポート企業にもどり仕事をして欲しいと命令が出て、現在、本部のグループ会社でサポート業務をしています。
本部のときの仕事量の半分以下で日々時間をもてあましています。
できれば、東京の常務へ(地方主任の上長)に直接、相談しようか迷っています。
報告すれば何らかの業務が与えられて仕事量は増えるのではないかと思います。しかし、直属の上司を通さず、直接常務に相談することで今後の支店での人間関係や直属の上司の嫌がらせなどないか気になっています。
現在、私は静岡の支店で勤務になり、3名体制です。勤めている企業の本社は東京になります。静岡の直属の上司に報告はしたのですが、私が戻ると自身の残業時間の増加を懸念され、常務まで報告しません。年が若く自我が強い上司で、自分が中心で人事を動かしたいという思いが強いです。
2ヶ月前に、「次年度はもっと業務を増やして欲しい」とは伝えましたが、「分かった。何か考える」と返答はありましたが、その後日々は変わりないです。
現実、支店の主任だけでは全体の業務量は増やすことは出来ないと感じます。仕事量の問題もありますがキレる直属上司とも離れたいので、なんとか部署を変わりたいですが、転職し入社3年の私にはどうすればいいかわかりません。
どなたか、アドバイスをお願いします。
※本部の常務は女性で、年に2回ほどしか打ち合わせの席でしか会えません。
※メールは直接送ることができますが、概要だけ送り、詳細は電話などではお話できるとは思いますが、連絡を取ったことが直属上司にどこからか耳に入るのが怖いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> できれば、東京の常務へ(地方主任の上長)に直接、相談しようか迷っています。
まずは、直属上司に相談するのが真っ当です。
相談したが、問題改善が行われないって事の、相談内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、業務改善されなかったって実績なんかの記録が揃えば、更に上の担当者なんかへ相談するための根拠になります。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなんかも使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
> 2ヶ月前に、「次年度はもっと業務を増やして欲しい」とは伝えましたが、「分かった。何か考える」と返答はありましたが、その後日々は変わりないです。
通常、この状況での次年度って言うと4月からですし。
ありがとうございました。
本部の総務の方に少し現状を相談しました。
人事権は常務ですか、常務への話の持ってきかたや、今の上司への持ってき方のアドバイスいただきました。
やはり、今の上司には希望だけでも伝えないと筋道たたないですよね。
勇気をもって伝たいと思います。
あとは、会社の意向に従います。
自分の気持ち重視の考え方をストップできてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先からナメられている時の...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
異動の兆候について
-
銀行振込明細書の保存期間につ...
-
得意先で無視される
-
仕事中に、スピード違反で捕ま...
-
会議中にケンカはじめちゃう人...
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
中途半端に不幸です
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
異動させたくても、できない人...
-
派遣ってめちゃくちゃ厳しくて...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
派遣、一週間で更新なし
-
コンサートと仕事がかぶってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先からナメられている時の...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
監督官庁に訴えることでハラス...
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
上司から会社の経費で飲みに連...
-
夫の理不尽な上司が許せない
-
会社の上司と付き合っていて別...
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
始末書処分に納得できません……
-
異動させられない人
-
転職して一週間心折れそうです...
-
銀行振込明細書の保存期間につ...
-
上司に人事情報をばらされました
-
会議中にケンカはじめちゃう人...
-
始末書?顛末書?
-
異動の兆候について
-
上司からこれでもかこれでもか...
-
頼まれた役職の断り方について
-
得意先で無視される
-
雑用等を初っ端に善意でやり始...
おすすめ情報