dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネザー系のミニうさぎを飼っています。3月で5歳になりました。今まで、決められた量の最小限のペレット量を守り、喜んで食べていました。野菜もほんの少しやっています。最近食べ終わるのがすごく時間がかかっています。朝の分が夕方にも少し残っている感じです。野菜はすぐ食べます。牧草はよく食べています。ためしに5歳からのペレットに変えてみましたが、同じ感じです。えさをやったときは、喜び、興奮状態で食べます。しかし、興奮する割には、野菜と少量のペレットを食べて終わりです。結局は全部たべるのですが。このままの状態で大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

ゆっくりでも食べているのであれば大丈夫です。



あとは、時間を掛けてペレットの量は減らしてくださいね。(代謝が悪くなり運動量も減ってくるので太りやすくなります。)

5歳だと、そろそろシニア用のフードを選んであげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。運動量も少ないのかもしれませんね。でも安心しました。

お礼日時:2011/03/18 10:21

5歳というと、そろそろ若い頃と比べると、


運動量が落ちてくると思います。
ペレットは栄養が過剰になりやすくて、
それが分かるウサギは、自分で食べる量を調節します。
我が家のウサギは、5歳くらいから盲腸便を食べ残すようになりました。
栄養が過剰になると、そういうことが増えてくると本で読みました。
ペットショップで相談して、シニア用に変えたところ、
盲腸便の問題は解決しました。
シニア用でも食べ残すということなので、
量を減らす方法で良いと思います。
牧草は今までどおり、十分に与えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局は食べるんですけど、以前は1時間は少なくともかからず一気に食べてました。
やはり年のせいもあるんですね・・・。

お礼日時:2011/03/21 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!