アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々最初の地震と津波の後に、ホウ酸をさっさと投下すれば反応抑えられたと聞きました。
それをホウ酸入れると原子炉完全に使えなくなるから東電が渋ったと。
米軍からもホウ酸の提供申し入れがあったのを蹴って、爆発させて、どうしようもなくなった今ごろ、韓国にホウ酸要請してるとか。

本当に初期にホウ酸突っ込んでいれば回避できたのでしょうか?
もし本当なら東電の人間ゆるせねぇ。

A 回答 (14件中1~10件)

> 被災地にいる人間をベンチとは…



ピッチに居ようが、ベンチに居ようが、観客席に居ようが、味方をヤジったり、デマを蔓延させて、味方を違う方向へ誘導するのも邪魔者。

スタジアムの外の一般人の方が遥かにマシ。


> ホウ酸をさっさと投下すれば反応抑えられたと聞きました。
> 本当に初期にホウ酸突っ込んでいれば回避できたのでしょうか?

そんな簡単な問題なハズが無いでしょう。


> それをホウ酸入れると原子炉完全に使えなくなるから東電が渋ったと。

よくそんなデマを。

そもそもホウ酸は既に原子炉内部にある。
制御棒の主成分の一つだから。

冷却水が潤沢であれば、原子炉内はホウ酸リッチ状態になる。
そうならないのは水の問題。

更に言えば、水が無ければホウ酸などいくら入れても意味は無いし、水さえ潤沢にあれば、ホウ酸など不要と言っても良い。
あくまでホウ酸は二次的な対策で、一次的には、とにかく水を注入する言うこと。

従い、海水投入の判断が遅かったのではないか?と言うなら判る。
海水を入れた場合、塩害等により、原子炉の再稼働が困難になる可能性は高まるので、その可能性は否めない。
原子力発電所は、現在の様な緊急事態を想定して、海浜に作ってるのに。

しかし「では海水注入を早期にやっていれば、今の事象が起きなかったか?」と言うと、全く別の問題。
ハード面(漏水等)の原因か、温度による蒸発によるものかが判らないと、判断は出来ない。

もしこの「判断遅れ」であれば、政府・当局・東電の責任はまぬがれない。

一方、ハード面が主原因であれば、東電は責任を免れる可能性がある。
ただこの場合、INESの事故レベルが引き上がる可能性が高まることになる。
原発事故は国際問題であり、いずれにせよ政府の責任(各種基準が甘い等)は免れない。
またこちらはメーカーの責任が免れない可能性が出て来る。
その結果、日本の原子力発電事業や原子力発電ビジネスに、大きな影響を与えることになる。

現段階で「東電のバカのせい」「東電の人間ゆるせねぇ。」などと簡単に言える話しでは無い。

オマケで書いておくと、水位さえ回復すれば、手が打てる。
しかし減水している状況では、放射線濃度が高過ぎ、手が打てない。
たとえ他所の原発から有効な装置を運んで来ても、原子炉付近に設置が出来ない様な状況。

とにかく「水」の問題で、ホウ酸など二の次。

東電の責任追及論は将来のこと。
事態が究明されてから。
今は「頑張って!」とエールを送るしかない。

アナタの視点は全く的外れと言わざるを得ない。
    • good
    • 0

あのですね、現在の原子炉が放っているのは崩壊熱なんです。


核反応は完全に止まっているんです。
核反応の有無は中性子を観測すればわかるんです。
核反応が止まっている以上、核反応をとめるためのホウ酸をいれなかった・不足したという問題じゃありませんよ。
    • good
    • 0

No.9です。



分かり辛いかもしれませんがウィキを参照してください。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0% …


この中の「BWRの自己制御性」
>炉内の圧力が上昇すると、ボイドがつぶれるため減速材の密度が増加し、減速される中性子が増加するため核分裂反応が増加するというもので、BWRの弱点とされている。

核分裂に「中性子」は欠かせないものです。
これを吸収することが必要で、その為にホウ酸(ホウ素)が用いられます。


通常運転であれば制御棒で科学反応を制御し、「軽水」が「中性子」を吸収し燃料(ウラン)から引き離すという動作が行われます。

制御棒を作動したからといって核分裂はすぐには止まらないということです。

軽水ではなく海水を用いた場合は「ホウ酸」は不可欠です。


分かり辛いですね。。。ごめんなさい。

私も東電の初期判断は甘すぎたと思っています。
    • good
    • 0

>元々最初の地震と津波の後に、ホウ酸をさっさと投下すれば反応抑えられたと聞きました。


大嘘です.
関西電力などの加圧水型の原子炉はもともと圧力容器の中にホウ酸が入っています.ホウ酸を入れたからと言って壊れるわけではありません.

海水を早めに入れれば問題なかったのではないかという意見が出ていますが,津波が起こったあとの海を見ていただければわかるように,不純物が多すぎます.
これをポンプでいれた場合ポンプが壊れる可能性が大です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


では、今になってなぜ急遽韓国からホウ酸を取り寄せているのでしょうか?
ホウ酸の作用として燃料棒が溶け出すのを抑えて温度を下げる効果があると認識しているのですがそれは間違いでしょうか?

何に使うためのホウ酸なのでしょうか?

お礼日時:2011/03/17 22:34

> ホウ酸をさっさと投下すれば反応抑えられた


もし、それが真実で、私が原子炉の設計者なら・・
 原子炉の建屋の壁はホウ酸で作りますね。
  緊急停止用の制御棒もホウ酸にします。

海水入れるのはどうだかね?
 海水が高温で蒸発すれば、塩だけ残り、塩でいっぱいになったらもう冷却は無理だね。

いま、外からの送電にトライしているようだが、熱交換器が塩で詰まっていたら何も役に立たない。
強制給水構造があってそれが効果的に働くといいんだが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

ホウ酸は毒ですから建屋には使えないでしょう。
燃料溶けるのを防ぐ量のホウ酸を突っ込むとその炉はもう使えなくなって廃棄になると聞きました。

海水注入は海外でもびっくりな反応があがってるみたいですね。
電源が落ちたときの対処(移動式の電源確保できるようなものなど)は、最初から考えておいて欲しかったですね。

希望的観測として電気復旧でポンプが動けばいいのですけど…
なぜ水がどんどん減るのかがわかって無いから心配ですね。

お礼日時:2011/03/17 22:32

個人的には海水注入に踏み切るのが遅かったとの見方をしています。



燃料棒が軽水より露出した状態を早期に改善できていれば、今回のような事態は免れた可能性は高かったでしょう。
給水車9台を要請し真水の確保に走った判断は誤りであったと思います。

ECCSが作動しない時点で事の重大性・危険性は素人からしても明確です。
スリーマイル島事故ではECCSは作動していました。
計器トラブルにより手動で停止され、炉内の異常に気付いて再起動させたという経緯です。
このとき既に炉心溶融は起こっています。

ホウ酸は中性子の吸収を高める為に用いますが、まず必要なことは燃料棒を「冷やす」
東電が躊躇したのは海水注入です。

福島第一の1号機は1971年に運転開始しています。
まさに40年も前のこと。
確かに用いられているBWRは廃棄時に膨大な費用がかかります。
タービンまで汚染されているので全て取り替えなければなりません。

しかし人命と比べるまでもないことです。

現場で作業しておられる方々には、心から感謝の意を表します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それでは、既にホウ酸が役に立つ状況は過ぎているということでしょうか?

お礼日時:2011/03/17 22:17

人的災害の理由が間違っているうんぬんは置いといて


mugi_to_hoさんはどこにお住まいですか?東日本ならこっから電気をもらってたわけですよね(西日本だって原発あるけど)
原発反対デモも毎回参加して、クーラーも一切使ってないし、無駄な電気は一切使ってない!自分はその目線で選挙に行っているし全力で止めたんだあーーーーってんなら「ゆるせねえ」でいんじゃない?
リスク冒してでも原発がある理由を調べてから質問してね。
せめて原子力発電所がある地域の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいになってね。
    • good
    • 0

>「ホウ酸を突っ込む」


ホウ酸は液体に混ぜて炉心へ入れられるわけですが、
液体を原子炉へ注入することが簡単にはできないから、
いままで四苦八苦しています。

また核反応は地震が起きて直ぐに(ほとんど)停まっているので
反応を抑えることはそんなに重要ではないです。
仮に反応が全くゼロになっても、余熱がとれなきゃ爆発します。

つまり
ホウ酸を大量に入れることはできなかったし
入れても劇的な変化はなかった。
というのが実態と思います。


原子炉を冷やすだけでよいのであれば、
それはとても簡単です。
炉心に穴を開けて海水を入れれば済みます。
そのときに、核燃料に触れた水蒸気が大量に発電所の周囲へ振りまかれることになります。
(大規模な水蒸気爆発も起こります)

それよりは少しずつ冷やして水蒸気の漏れを最小限にしたほうがいいだろう。
というのが今回の判断でした。

もうひとつ考えられた(であろう)戦略は、
多少の漏れには目をつむり炉に穴を開けて、
はでな爆発だけはしない程度に海水を入れていく
というかんじになります。
こちらのほうが事態が早く収束したのは間違いないですが、
ある程度の放射能漏れについては初期の段階であきらめなければ
なりませんでした。

ここは賛否が分かれるところですが
綿密にシミュレーションをしない限り
どちらのほうが良いか判定することはできません。

今回の件で問題なのはむしろ広報的なところではないすか。
記者会見等における東電陣が
説明下手すぎること。
質問されたことにまともに答えないこと。
放射線をきちんと計測し発表しないこと。
先を読まずに後手にまわり続けていること。
こういったところで不信感を与えてしまったことが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

では、今になってなぜ急遽韓国からホウ酸を取り寄せているのでしょうか?
ホウ酸の作用として燃料棒が溶け出すのを抑えて温度を下げる効果があると認識しているのですがそれは間違いでしょうか?

お礼日時:2011/03/17 22:13

東電のバカのせいです。


完全な人災です。
どうやら、福島原発では、予備電源が使えなくなったことが原因のようです。
原子炉全てが停止するような事態は、全く想定していなかったようです。
予備電源もあったようですが、それが津波でやられて、原子炉や核燃料貯蔵庫の冷却ができなくなってしまったようです。
しかし、同じく津波にやられた女川原発では、全く問題がおきていません。
専門家の写真での説明によると、予備電源が、海岸近くに1箇所であったため、そこがやられて事故になったようです。
つまり、福島原発では、津波を全く考慮していなかったことになります。
原発の安全性を謡いながら、現実には想定していないという、完全な人災です。
さらにどうも東電では、首都圏での電力不足を考慮して、原発事故よりも首都圏への電力供給を優先しようとしたように思えます。
地震で、予備電源が使えないと分かった時、すぐに海水の注入を考えれば、今回の事故は防げたはずです。
しかし海水を注入すると、原発が使用不可能になるため、それを躊躇している間に、被害を拡大させるという愚を犯しています。
後手後手の対応が、ますます被害を拡大するというまさしく人災です。

だいたい、東電のあの記者会見をやっていた人達を信用できますか?
ああいったバカが会社上層部にいるのですから、当然起きるべくして起きた事故です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういう情報はまことしやかにいろいろ飛び交っていますね。
水の注入は施設ポンプが死んでいて、ポンプ車を出したが動かす人間が明らかに足りなかったみたいですね。

原子炉放り出して「危ないから(一時的にでも)逃げます」なんて無責任なこという人間信用できるわけがありませんよね。

お礼日時:2011/03/17 22:10

> それをホウ酸入れると原子炉完全に使えなくなるから東電が渋ったと。



その要素は無いとは言えませんが、最初からやっていたら、現在の様な事態にならなかったかどうかは判りません。

他にも給水ポンプ車の燃料切れを見落としたと報道されていますが、それが事実なら、信じられない人災とは言えると思います。

ただ、アナタの様な言葉が、東電の人達のヤル気を最も喪失させるでしょう。

今は、東電の人達が最前線で、必死で頑張っています。
その彼らも「被災者」です。

今はオールジャパンで頑張る時。
周囲も必死に応援すべきです。

ベンチから味方にヤジを送るヤツは、オールジャパンには不要です。

この回答への補足

違うなら違うで納得できる説明が欲しいのですよ。
被災地ではいろいろな情報が飛び交っていますからね。
説明がつけば自分の伝えられる範囲でまわりにも伝えますよ。

あんなあやしいテレビの政府や東電の情報鵜呑みになぞ出来ません。
ニュースで町中に死体が転がってる映像や暴徒が発生してるのや避難所で救助来ずにバタバタ死んでるのなんて放送できないのでしょ。もうガレキの中なんかいちいち調べないでブルで押しのけて道作ってるような状況なのですよ。
現場でがんばっている方は本当に感謝し応援していますが、安全なところでふんぞり返ってあやふやなこと言ってる奴に怒りが沸くんですよ。安全だと言い張るなら安全だというエリアの淵まで来て見ろと。

確かに、東電と一言で片したのは間違いでしたね、「東電の責任ある人間は許せない」ですね。


しかし、被災地にいる人間をベンチとは…「周りから助けてやってるって思ってる人間の言い分だ!」って決め付けてもいいですか?

補足日時:2011/03/17 22:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!