dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外部デバイス(マイク、ライン)からの録音は出来ますが、
インターネット上に流れているニュースや音楽等の
録音が出来ません。(設定が分かりません)
ネット上のビデオ録画ソフトが有るのは承知していますが、
OS装備のサウンドレコーダを使いたいのです。
OSはWindows 7です
投稿日時 - 2011-03-15 16:49:39

3/15上記質問した okusiri ですが、未だお聞きしたいことがあったのに、
操作ミスで終了してしまいました。改めて教えて頂ければと思います。
3名の方から回答を頂きまして、-bluefisher-さんのデバイス(ステレオミキサー)
インストールが巧くゆきましたので、此れを常用にしようと思います。
Windows7 オ-ディオ設定には、ステレオミキサーがデフォルトで表示されて、
ユーザが有無選択するようにしておけばと思いますね。

-mmni-pasocom-さん提案の裏技は発振します。
オーディオ出力・入力を直接接続すれば、ループの発振状態になるのも当然と思われますが。
何か他に設定・補足など必要なのでしょうか。 以上

A 回答 (2件)

こんにちは。

再度回答します。

前回貼ったURLの通りに設定すればできるはずですが、「設定がわかりません」とは一体どこでつまづいているのでしょうか。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/0 …

ここで設定した後は、ニュースや音楽を流しているときにサウンドレコーダーを起動して録音の開始をすればいいだけですが・・・
タスクバーの赤いスピーカーのアイコンを右クリックするとサウンド関係の設定が選べます。

ちなみに私のパソコンはVistaでNECのノートです。
もしかしたらデスクトップの場合は他にも必要なデバイスや設定があるかもしれませんが、そうだとしたらちょっと私にはわかりません。
「サウンド レコーダーで ネット上の音を録」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレオミキサーをインストールしてサウンドレコーダー
を使えるようになりました。
又ヘッドホンとライン接続もOKになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 00:55

Vistaと同じ事なのですが、ステレオミキサーへの対応が必要です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/05600910349/SortID=124 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレオミキサーをインストールしてサウンドレコーダー
を使えるようになりました。
又ヘッドホンとライン接続もOKになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!