アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近登山を初めマットの購入を考えています。
ある程度絞り込んではいるのですが経験有る皆様の意見を賜りたく質問いたします。

使用条件は直近の予定では雲取非難小屋の1泊。
将来は八ヶ岳辺りで冬のテント泊なんかも出来たらな…と考えております。

現在候補に挙げているのが
モンベル U.L.コンフォートシステムパッド120 又は90
サーマレスト プロライトプラス S
サーマレスト プロライト S 又はXS
サーマレスト リッジレスト S
です。

基本的にはインフレータブルで考えていますがクローズドセルも捨ててはいません。

インフレータブルの場合、カタログを見る限りはモンベルが「値段」「重量」「+α的小技」どれをとっても勝るようです。実際に使用した場合の保温性、耐久性、使い勝手、等々いかがでしょうか?

また、サイズについて120cmと90cmどちらが良いと思いますか?
手持ちのサーマレストのインフレータブルマット(Lサイズ、オートキャンプ用に以前購入)をそれぞれの長さを想定し太ももまで(120cmの場合)、尻まで(90cm場合)敷き足元はザックを敷きシュラフに入ったのですが、どちらの場合も尻からザックまでの間(太もも部分)は宙に浮きマットの有無は関係ないように感じました。
この太もも部分が直に床面に付くと冷えを感じると思いますが、浮いてる限りはシュラフのロフトで保温性を保てそうです。つまり90cmでも大丈夫ではないかと目論んでいます。
しかし世のマットを見ると120cmの物が多い様で、実地では90cmでは不具合が有るのでは?と悩んでおります。
尚、シュラフはモンベルのULスパイラルダウン#3にシュラフカバーをあわせて使います。


また、皆様は実際どのような装備を使っていますか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 登山歴30年です。



 モンベルのULコンフォートシステムパッドとサーマレストのプロライトの両方を持っています。
 実際に両方使っての実感だと、保温性、耐久性、どれをとってもモンベルの圧勝です。

 まず保温性ですが、プロライトは軽量化のために中のスポンジを肉抜きしています。マット表面に菱形の模様が見えるのが肉抜き部分で、その部分は実はスポンジがありません。当然、その分断熱性能は低下しています。
 モンベルのものは肉抜きしていないのでプロライトと比較して保温性能が高いのは当然なのですが、スポンジの使用量がこれだけ違うのに重量が同等ということは、モンベルの軽量化が半端ではない、ということです。

 また耐久性ですが、この手のマットは「生地の接合部」からエア漏れすることがよくあります。エア漏れは多くの場合、モノの寿命に直結するのですが(完全な修理が不可能なことが多い)、モンベルの製品は接合部が両側にあるのではなく、袋状になっています。このため非常にエア漏れしにくい構造です。軽量化にも効果がありますし。

 またマット同士あるいはオプションの枕などを連結するためのトグルが装備されていたり、畳むときのストラップが付いているモンベルの方が使い勝手が圧倒的に良いです。サーマレストはスタッフバッグさえ別売ですから。

 私はオプションのピロー(ULコンフォートシステムピロー)も愛用しています。ただの空気枕なので寝心地はそれほど良くはないのですが、凝った成型をしているので頭がずれることがないのが良いです。トグルで連結できるので就寝中に枕がずれることもないですし。
 またピローそのものも小さく軽いので、マットのスタッフバッグにまとめて入れることができるのも利点ですね。

 というわけで、もう圧倒的にモンベルかと。私、サーマレストがモンベルより優れている点を見つけることができませんから。

 ちなみにモンベルの製品がサーマレストのOEMというのはまったく事実ではありません。
 もともとインフレーターという構造はサーマレスト(カスケードデザイン社)が特許を持っていたのですがね。
 現行のULコンフォートシステムではモンベルが何点も特許を出願していますから、ちょっと調べてみるだけでサーマレストのOEMではあり得ないことは理解できるはずです。モノ自体がまったく違いますし。

 ちなみにマットのサイズですが、私は冬山でも120cmサイズをずっと使用してきました。
 なので今でも120cmサイズを愛用しています。

 ただ、私は昔からの習慣で就寝時はザックを足下に敷き込むので120cmサイズで良いのですが、それはテント泊ではスペースに余裕がないため足下以外にザックを置くスペースがないからでもあるわけです。
 避難小屋泊などでスペースに余裕がある場合は、150cmサイズあたりの方が快適だとは思います。保温性自体は足下にザックを敷き込んでも良いのですが(マットと同等の保温性があるわけではないにしろ、十分耐え得ます)、ゴツゴツしていたりしてあまり"快適"ではないので・・・
 それにしても180cmサイズは大きすぎでしょう。枕を計算に入れると150cmが上限だと思います。

 ただ、冬山での使用を視野に入れると、やはり120cmでしょうか。
 150cmだとザックを足下に敷き込むスペースがなく、ザックを別に置くとなるとその分だけテントのサイズが必要になります。つまり1人で2人用のテントとか2人で3人用のテントが必要になってしまいます。それは重量増も招きますし、冬ではテントが無駄に大きいととても寒いので、その分シュラフをより保温性が高いものが必要になったり燃料の使用量が増えたりして、トータルではかなりの重量増を招きます。

 90cmサイズだと、どうかすると腰までマットから出てしまうので、やはり120cmが一番妥当かな、という気がしますね。

この回答への補足

Jagar39様
回答有難う御座います。
いつもお世話になっております(一方的にですが)。
特に透湿性の実験については興味深く読ませていただきました。

実戦経験に裏打ちされた理論を頂き、「もうモンベルの120cmしか無いな」という気分です。
次の山行まで回答を受け付け、他方面からも特にアドバイスが無ければ近所のモンベルショップへ行こうと思います。

有難う御座いました。

補足日時:2011/03/24 23:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日モンベルのULコンフォートシステムパッド120cmを購入し避難小屋にて1泊して来ました。
結果、快適に寝ることが出来、満足のいく買い物になりました。
実際寝てみると寝返りを打つ際、膝がマットに当たるので、もし90cmだったら床面に触れてしまい冷えの原因になっただろうと思います。
よって120cmで正解でした。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/04/03 22:28

サーマレストとモンベル両方を持っています。



冬山では使ったことがないので、性能差はあまり感じません。
ただ価格なども含めるとモンベルが圧勝ですね。
特にこだわりがなければモンベルでよろしいのではないかと思います。

耐久性としてもかなりハードに使用してきましたがパンクはありませんし、ヘタリも感じません。

長さですが、夏場だけなら90センチでも十分だと思います。
ただ、冬山の場合は120センチどころか全身をカバーする長さが欲しくなるように思います。
寝返りなどによって、ひざの部分が直接床面と接触する事も考えられますし、やはり冬の床面からの寒さはハンパないですから。

システムピローも非常に便利なのでお勧めです。
モンベルのマット用品はトグルによって接続できます(もちろんシステムピローも)。
よって長めのものを買うのではなく、必要に応じて追加して長さを確保するという発想でも良いかと。
最初はピローとマット90センチで。その後、冬山などで必要を感じるのなら延長用の30センチのものを接続すれば120センチです。もう1セットつなげれば150センチでピローも含めれば全身をカバーできます。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …

長いものをいきなり購入するよりは融通が利くのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

90cmに足していく発想はありませんでした。
山行によって重量をとるか快適性をとるかで長さを変えることも出来、便利ですね。
ただ値段が割高になるのでそこは財布と相談ですね。
割高と行ってもサーマレストとほぼ同価格になる程度なのですが。

システムピローは評判良い様ですね。こちらも検討に入れたいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/27 22:19

>また、サイズについて120cmと90cmどちらが良いと思いますか?



あなたが寒がりなのか暑がりなのか、背が高いのか低いのか判らないから答えようが無いけど

冬山で、90か120かなんて、下半身が冷えて凍死しますよ?(^_^;

冬に使うんだったら全身をカバーする長さを買ってください


で、荷物の嵩が気にならないんだったらリッジレスト、コンパクトさ優先だったら、その他どれでもいいです。


モンベルはサーまれストのOEM製品ですから(同じ物です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。

使用条件の説明が不足でしたね。失礼いたしました。
身長は178cmで90cmだと肩から尻まで、120cmだと肩から膝上まで敷くことが出来ます。
耐寒性は若干寒がりだと思います。参考になるかは判りませんが、冬のオートキャンプで最低気温-8℃の夜に、快眠温度-7℃~の化繊シュラフと3.8cm厚のサーマレストで寒いと言いながらもしっかり寝られました。

>冬に使うんだったら全身をカバーする長さを買ってください
頭は枕(衣類)、足元はザックを敷く事を考えていますが、それでも枕やザックの下にマットは必要でしょうか?そこまでマットの断熱性は有用なものですか?
場合によっては150cm、180cmも候補に入れ考えます。

もしよろしければkokubosino様がどの様な山行でどのような装備なのか教えてください。
ぜひ参考にさせて頂きたいです。

以上、また質問になってしまいましたがよろしければ回答お願い致します。


>モンベルはサーまれストのOEM製品
初耳でした。大変勉強になります。

お礼日時:2011/03/20 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!