アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄欠乏性貧血で先月から内科で鉄剤を処方してもらっています。
医療事務の勉強を最近始めたこともあり、明細書など以前よりも関心を持って見ていて、それで
気になったことなのですが、、、

昨日1ヶ月ぶりに受診して採血を受ける際、たまたまカルテが置いてあり何気に病名をみたら、
胃炎、鉄欠乏性貧血とあり(病院で胃の不調は訴えていず、心当たりが無いので)帰宅後電話で胃炎の病名について確認したところ、カルテの記載は医師の消し忘れで、データ上には胃炎の病名は残っていませんので、との回答でした。
また、その時に明細書の内容について確認したかったのですが事務員に、私は医師ではないので
分からないので次回いらしたときに医師に聞いてください。と言われ確認できませんでした。

でももらった明細書には、特定疾患療養管理料225点が算定されていました。
胃炎で取られるのは調べてわかったのですが、貧血でも算定されるものなのでしょうか?
もしかして払わずにいいお金を払ってしまったのか。と思っています。
もし算定ミスだとしたら、払い戻しをしてもらうことはできるのでしょうか

どなたか詳しい方、教えていただけませんか? お願いします

A 回答 (1件)

鉄剤と一緒にセルベックスなど、胃の薬が出ていたらレセ上は胃炎の病名が必要。


カルテ上にない病名をレセにせることは、違法なので、後から事務が記載しろといったら医師は記載すると思う。 指導については、指導内容がカルテに記載されている必要があるが、「胃薬を一緒に飲んでください」というだけでも(服薬に対する指示をおこなうだけでも)指導に該当するとも考えられる。

よって、算定用件は
・該当する疾病があり、
・病名がカルテに記載されていて、
・当該疾病に対するなんらかの療養がおこなわれていて、
・その内容がかるてにきさいされていること
となります。 

胃薬が出ていないなら、医師はこういったといえば返してくれるかもしれませんが、返してもらいたいならレセ提出前でないと嫌がられると思います。 胃薬が出ているなら、ねじ込めば返してもらえるかもしれませんが、病名は請求上必要ですので消せませんし、カルテ上にも残っている必要があります。 また、医療機関との関係もどうなるかわかりませんので、そのままにしておいたほうが良いような気がします。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

胃薬を処方されたことは無く、鉄剤のみです。
おっしゃるとおり今後の病院との関係を考えるとそのままにしておくべきかとも思いましたが、
やはりスッキリしないので、素直な疑問として直接医師に確認してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!