
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「詳しい人」ではありませんが、、、
ルーメンとルクスを混同していませんか?
直下○メートルでの照度を表す単位がルクス。
器具全体からは発光されている光束(光の量)を表す単位がルーメン。
一方、白熱電球とLEDでは発光特性(光の広がり方)が全く異なります。
(製品によっては、できるだけ、白熱電球に近づけようとしたものもありますが、、、)
といっても回答にならないでしょうが、一般的には直下の明るさで比較すると
40W白熱電球には4~5WのLED電球が相当すると思います。
[蛇足]
単位は重要ですよ。
最近は放射能と放射線を混同する人は徐々に減ってきていますが、
蓄積線量の単位のシーベルトと単位時間当たりの線量の単位(例えばシーベルト毎時)とを混同したまま論説しているマスコミが時々見られます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/10 14:50
回答ありがとうございます。あぁ、ルーメンの方でしたね…、間違えてすみません。確かに、マイクロシーベルト/毎時と積算を間違えているマスコミがいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:37
- 照明・ライト LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:38
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 照明・ライト 電球の明るさについて 4 2022/04/15 14:03
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- 照明・ライト DAISOに行ったら、40W相当の明るさのLED電球が売られているようでした。 4 2022/03/28 20:53
- 照明・ライト LED電球の種類について 6 2022/05/14 22:00
- 照明・ライト この白熱電球は、LEDでしょうか? 14 2022/06/20 12:27
- 照明・ライト キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら 6 2022/10/01 23:28
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人 観光客 日本の寿司屋で...
-
つくば市は偏見で日本一?
-
汚染?
-
静岡県での放射線、食べ物について
-
1年間摂取しても年間の何分の一...
-
ガスランプ用マントル(放射線...
-
国際社会に好影響とは具体的に...
-
ロシア国債はデフォルトになり...
-
都内で放射性物質の塵を吸い込...
-
竹中平蔵がお亡くなりになると...
-
被爆者援護法では何シーベルト...
-
処理水の放射性物質が、海で、...
-
中国は福島の処理水排出に感謝...
-
漂白剤を移し換えて使える容器
-
風袋引きとゼロ点補正
-
笑えない冗談を言う人の心理を...
-
kg/cm2G?
-
ターニング装置
-
蒸気ボイラのランニングコスト
-
原発ーなぜ窒素?液体窒素では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000ベクレル/kgの土を素手で触...
-
御影石からは放射線がバンバン...
-
放射能安全派は外国人を説得で...
-
国際社会に好影響とは具体的に...
-
相模原市~町田周辺の放射能の...
-
ロボットの放射能による影響
-
10シーベルト超の放射線量測定...
-
竹中平蔵がお亡くなりになると...
-
原発の汚染水が海に流出 総量...
-
被爆と被曝と被ばくの違い
-
山本太郎が頑なにロシアを擁護...
-
被曝線量(Sv)の計算方法を教...
-
放射線って何ベクレルまで平気...
-
福島原発での防護服
-
放射線を売りにできないのですか
-
ガスランプ用マントル(放射線...
-
被ばく
-
白熱電球40ワットはLED電球だと...
-
被曝100mSvで癌死0.5%か5%か
-
漂白剤を移し換えて使える容器
おすすめ情報