プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

政府・行政が、ホウレン草を洗浄後に放射能測定

そして、放射性物質は基準値以下だったと発表

出荷はOKと発表したと、一部人間から聞きました

これは真実でしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

厚生省は、誤解だ、と言っているようです。


http://news.so-net.ne.jp/article/detail/565266/

実際に、「洗浄前」、が、「洗浄後」、に変更されたようですが。しかし、洗い方で、変わりますよね。よく洗わなければ、多く摂取することになるし、汚染度の高いものでも、よく洗えば、合格となる。

洗った状態で販売されるわけではないし、どう考えても、洗浄後で、検査するのは、おかしいと思います。
    • good
    • 0

>勝手に「風評被害」などと決めつけて食べるなら食べれば良い。



基準値以下のほうれん草であっても、食べたくない人は食べなくて良いと思いますよ。
決めつけてなどいませんがね。そういう風にとられたのなら、私の文章力が至らなかったのでしょう。

世間の多くの人がそれをしないかどうかは、実際調査したわけでもなく、データもありませんので、私にはわかりませんが。

基準値以下のほうれん草を洗浄したときの放射性物質は気にする方が、水道水では基準値に達するまでは使い続けるのはちょっと奇妙な気もしますが、別に個人の自由ですからそのことが良い悪いということはないでしょう。

私は、市場に出ているような野菜を一度食べたからといって、将来必ず癌になると決まっているものでもあるまいし、値段が安ければ食べるというタイプの人間です。

人は人、自分は自分ですね。この点は大いに共感します。
    • good
    • 0

>ほうれん草を洗った水を心配するような神経質な人は、水道水に含まれる放射性物質についてはどうされているんでしょうか?シンクにも水道水の水滴は残るし、箸や食器を洗えばそれにも付着しますよ。



自分が住んでいる地域の水が汚染されていれば気にしますね、確か300ベクレル以下はナントカ…と政府は弁明していたように思いますが、一応、その基準を超えたらシンクは使わないですね。幸いにして、私の住む地域で現時点ではその被害には及んでおりません。

勝手に「風評被害」などと決めつけて食べるなら食べれば良い。しかし、世間の多くの人はそれをしません。何故なら「恐い」からです。別に福島産のほうれん草を食べなければ死ぬ訳でもあるまいし、食べる、食べないは消費者が決めることでしょうね。
    • good
    • 0

「捏造」というのは、どのような点を指しているのですか?


洗浄後の測定値を「洗浄前の数値」として公表しているのであれば、確かに捏造ですが、そういった発表をしているのですか?

>一部の根菜類を除いて、野菜は出荷前の洗浄はしません。
という回答がありますが、私は、泥の付いたほうれん草がスーパー等で売られているのを見たことがないのですが、私のところは特殊な地域なのでしょうか?

出荷された段階で、測定の時に比べ洗浄が不十分である可能性はあるでしょう。
しかし、通常は購入した後、各家庭で更に洗いますよね。それで、充分測定の時の洗浄レベルは満たせるでしょう。

ということは、我々が口にする時点では、基準値以下になっているということです。


「高レベル廃棄物のほうれん草」って、2号炉の周辺の瓦礫の粉でも振り掛けたもののことでしょうかね?「高レベル廃棄物」などを身近に置いていたら、空気中に飛散とかの前に、短時間で放射線による急性障害がでますし、下手したら死んでしまいますよ。そんなの収穫する人が先に死んでしまいます。

自分の感覚だけで「高レベル廃棄物」とか勝手に言われては、迷惑です。

ほうれん草を洗った水を心配するような神経質な人は、水道水に含まれる放射性物質についてはどうされているんでしょうか?シンクにも水道水の水滴は残るし、箸や食器を洗えばそれにも付着しますよ。

一切洗わないのでしょうかね?
    • good
    • 0

高レベル廃棄物のほうれん草を、お店や、家の中に持ち込んだ場合、洗う前に、空気中に、飛散する可能性もあるのではないでしょうか? 他の野菜や食べ物に、付着しないと断言できるのでしょうか。

    • good
    • 0

別に人から大丈夫・安心ですと言われて、食べるかどうか決める必要も無いでしょ。



誰も安心だから、大丈夫だから購入しなさい、食べなさいなんて強制してる訳ではありませんからね。

念の為に食べない方が良いと思えば食べなければ良い事だと思うし、別に気にしない、小さい子供も居ない、もう年だから良いやとか色々理由もあるし。

実家九州宮崎なんだけど、火山が噴火して畑灰だらけになったよ、でもね、両親は灰を洗い落とせば出荷出来るんだけど、全て潰して肥料にしたよ、何故か分かる?
我が家の無農薬の物を安心して信用して購入してくれるお客さんに申し訳ないから出荷出来ないと断ったのよ。
騙して売ってる気分とプライドが許せなかったらしいのよ。
私もあまり実家には帰らないけど、破棄するって大変勇気の居る事だよ。


でも、福島産やその周辺の県の農家は両親の様な気持ちは持ちあわして無いようだ、火山灰ではなく放射能だよ、維持でも出荷したいようですね。
でも、今後復興した時の信用は台無しと思うけどな~。

客あっての商売だからさ、私は義捐金は送ってもやはり買って食べれないな。

>これは真実でしょうか?

現乳も他の地域の物と混ぜて、出荷解除になってますが。


その現乳、、、保育園・幼稚園・小学校の給食に出ますよ、子供達に強制消費だそうですよ。
粉ミルクにもなりますよ。

何が正解とかでは無く、自分にとって一番ベストな対応したら良いんじゃないかな。
私のベストは実家の九州で取れた野菜・牛乳を送って貰う事がベストと思ってるから、そうしてます。
後は好きな淡路産ね。
自分さえ守ってれば、間接的にそう言った食材が口に入ってもたかが知れてるでしょ。
    • good
    • 0

ほうれん草を洗えば放射能は取れるなどと報じられていますが


その洗った水、つまり放射能を帯びた水は何処に流れていくのでしょうか???
環境汚染には為らないのでしょうか?

また、その際の滴がシンクに残っていたとしたら、
それにも放射能が付着する訳で
その後に同じ場所で食器、箸などを洗った時に放射能が付着するのでは・・・

福島の方には申し訳無いけれど
福島産、茨城産、群馬産、千葉産などの野菜は
食べないようにするのが最も安全な方策ではないでしょうか?

現在も福島原発は放射能を外に放出中です
今後、放射能が濃く為っても薄まることはないでしょう
    • good
    • 0

No.13のかたへ



「高レベル廃棄物」って、たとえばなんでしょうか?

私は質問者様に感謝しています。
この問いかけのおかげで、風評被害が減ればいいなぁとのんきに思っています。

「安全です」ってストレートに言われるより、こういうやりとりのほうが理解が得られやすいからです。
    • good
    • 0

ほうれん草を、洗って食べないのは、想定外、なのですね。



想定外、で、高レベル廃棄物を、食べてしまった人は、どうしたら、良いのでしょう。
    • good
    • 0

 一部の根菜類を除いて、野菜は出荷前の洗浄はしません。

しかしながら、ほうれん草などの葉物は洗ってから使うのが一般家庭のやり方です。
 その意味では、洗浄後に検査するほうが利用実態にあったやり方だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!