プロが教えるわが家の防犯対策術!

原発が建てられている地域へは、いろいろな交付金が出ているようです。
これが出る理由は何ですか。
「原発は危ないから」ではないのですか。

電源三法交付金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90% …

原子力立地給付金
http://www.chubu.gr.jp/profile/factory/01.html

A 回答 (7件)

>これが出る理由は何ですか。



 原発を建設するから

>「原発は危ないから」ではないのですか。

 だから、地元は文句を言うな!という理論ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>原発を建設するから
原発を建設するとどうしてお金が出るのですか。

>だから、地元は文句を言うな!という理論ですか?
私は質問者なので他の回答をご参考にどうぞ。

お礼日時:2011/04/18 08:15

一つは金を出さないと誰も原発を引き受けないから。


もう一つはその利権に群がる人間がいるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>一つは金を出さないと誰も原発を引き受けないから。
なぜですか。原発が危ないからではないですか。

お礼日時:2011/04/18 08:27

>「原発は危ないから」ではないのですか


その通り、それ以外の理由は有りません。

基地も同じです。

なので文句は言ってはダメなんですよ。
文句があるならその地から移住すべきです。

貰うのもは貰っていてイザとなったら文句では
話になりません。単なるクレーマーですね。

これ世界の常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貰うのもは貰っていてイザとなったら文句では

おおせのとおりっ!

お礼日時:2011/04/18 08:18

原発誘致をするのに、原発が過疎地に来れば、働き口は増え、村は活性化し、子供達には明るい未来があると洗脳するのが目的で、それに使われる金でしょう。



「絶対安全」だと五時間の洗脳教育
http://www.iam-t.jp/HIRAI/ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>「絶対安全」だと五時間の洗脳教育
絶対安全が常識ならこんな教育いらないはずだ。

しかしこういうものを引き受けなければ食べていけない過疎地も気に毒だね。
体を犠牲にして、村を活性化しているなんて!

お礼日時:2011/04/18 08:23

原発誘致の交換条件ではないでしょうか?



推進
これ以外に周辺漁師への保証金などが提案されます。
工事に伴い地元ゼネコンや一部雇用創出など。
電力会社主催の無料見学旅行を実施し観光業も潤ったりします。

反対
一方で、断固反対姿勢を崩さない地方もあり、
それは、過去の事故例により原発の安全性は保障されていないことが明白だったからです。
天災のみならず、人為的ミスも怖かったのでしょう。
多少お金を積まれても、将来に不安を残すことは出来ないものです。

結果
誘致は、時の県政と地元世論により判断されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら腹が減っても毒まんじゅうに手を出したらいかん!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/18 08:26

ニュース番組で、原発がある地元民がこう言ってた。





  「原発がなくなれば、高い行政サービスが受けられなくなり、雇用が喪失し街が衰退する。」


こういう馬鹿者は、自分の所が福島の様になっても同じ事が言えるのか?
巨額の地方交付税をもらって贅沢三昧の生活をしてきて、政府・電力会社・原子力専門家のウソデタラメがわからない奴は、もう救い様がない。
こんな奴は、一度痛い目に合わないとわからないのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもどうも。

お礼日時:2011/04/19 18:14

>なぜですか。

原発が危ないからではないですか。
それは人それぞれ、ケースバイケースでしょう。
まず絶対的なこととして、周辺海水の温度上昇、これは(程度の違いこそあれ)絶対にあります。
漁業にダメージを与えますので、地元漁師は反対するケースがあります。

また景観を害しますし、地域イメージも悪化させます。
農業や観光で多少なりともブランドが確立できている地域では産業に悪影響を与えます。

ムラ社会は基本的に外部の人間が入ってくるのを嫌います。
権力構成が変わりますからね。

なんとなく危険だと思うから反対する人もいるでしょうし、そうで無い人もたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/04/19 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!