dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防団の分団幹部です、私の分団では数年前まで、消防団活動に賛同してくれる
住人から消防団員が、お金を集めていました、

     しかし...

消防団員=準公務員であり、消防団員が寄付を募ることは法律的に問題がある
と行政から指摘があり取りやめました。

以後、団員報酬で運営していますが、団員報酬も個人口座に振り込みとなり今後
個人の金を消防団で使うことに異論が出た場合法的にどうしようもなくなります。

以前なら なあなあで済んでいましたが今後の消防団はそうはいかなくなると思います


そこで質問ですが、消防団の運営費を団員報酬の他に市町村から支給されている
方はいませんか?、もしいれば金額はどれくらいですか?

いなければ、各市町村に今後要望して行かなければならないと思いますがいかがでしょう

近い将来団員報酬の流用も問題になると思いますので、何かいい知恵があれば聞かせて
ください。

A 回答 (4件)

参考になれば


私達の分団は 茨城県 某市です。
団活動費として 団員から 年間1万 徴収 現在13名  13万
市から、年間活動費 銀行振り込みされます(前期 ・ 後期)。市管理の団通帳に入ります。 
金額は 忘れました。
火災出動 の際 1名2000円             市
水害出動 の際 1名2500円              市
夜警手当は 1ヶ月1回の 点検日 に入れてる為 不明
操法訓練費   1名1500円 規定金額達すると 減額 市
                 役 90000円  市

あと 我々は 後援会様があり 市民&企業の皆様から 寄付を いただいております。
         後援会様から
    金額は 申し訳ないのですが 書き込み 伏させていただきます。
出収入
報酬は、個人には分けず、部で使います(所属する部です)
部で 訓練後や火事場のあと 食事など 消費します。
部で 操法用 靴や手袋など 購入
金額の大きい買い物する場合は 後援会に 許可をいただく場合があります。

毎年 必ず 市と後援会の お金の監査が入ります。
    • good
    • 0

>運営費一人年間6000円と訓手当夜警手当の出所は何処でしょうか?



事務局を通じて、支給されますが、市町村からです。

ちなみに、出動手当はでません


>市町村でしたら、都道府県名だけでも教えていただければ
行政に交渉する為の良い材料になるので教えてください。

群馬県です


>それと団員報酬は個人に入っていますか?

各部に団員分を、前期 ・ 後期に分けて、銀行振り込みされます

報酬は、個人には分けず、部で使います(所属する部です)


こんな感じです。また、何かあればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私、の所は出動手当が3000円出ますので収入

的には多くなりそうです、ただしこれも個人に振り込み

です。


大変参考になりました。

お礼日時:2011/06/03 23:10

こんにちは。

一つの参考程度という感じで・・・

今所属している消防団は、団員報酬の他に訓練手当と夜警手当があります。
訓練手当は、1人1000円で年2から3回分です。夜警手当は、・・・忘れました

で、肝心の運営費ですが、一人年間6000円です。
これは、数年前に増額になりました。

いい知恵というほどではありませんが、こういった団もあります。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

返事が遅れたことをお詫びいたします

実は私、福島県民でネット環境と言いますか


家庭環境が微妙でメールを見る余裕もありませんでした

重ねてお詫び致します....家庭が崩壊したら東電は慰謝料払ってくれるのでしょうか.....

話が脱線しましたが以下の事を教えていただければ幸いです。

運営費一人年間6000円と訓手当夜警手当の出所は何処でしょうか?


市町村でしたら、都道府県名だけでも教えていただければ
行政に交渉する為の良い材料になるので教えてください。

それと団員報酬は個人に入っていますか?
                          以上
連絡いただければ幸いです。

お礼日時:2011/05/25 22:26

補足をお願いします。



消防団が活動する費用は、全て市町村から支給されていると思いますが、消防団の運営資金とは、実際に何をする資金のことを言っているのでしょうか。

この回答への補足

運営資金とはですが、ポンプ操法関連が大きいです、次が飲食代です
検閲式、出初め式後のジュースなども含みます。
寄付を募っておりませんので裕福な消防団のような旅行などはありません。

補足日時:2011/04/26 23:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!