dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも分かりません。だれか詳しく解説してください!

「なんでこの極限値は0になるのですか?」の質問画像

A 回答 (2件)

>分子分母にx分の1をかけたら分母が0になりませんか?



どうしてx分の1を掛けるのでしょうか?
x分の1を掛けたら分子も0になってしまい、0分の0の不定形になってしまいます。

ここは√x分の1を掛けてみて下さい。
そしたら分母は2,分子は√x分の2なので、極限値は0になります。

必要以上の指数で割ると、分母分子が0になってしまうので、「分母分子を割る時は各項のうち一番次数の高いもので割る」ようにしましょう。
そうすると√x(2分の1乗)で割ればよいことが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!よく分かりました(^-^)

お礼日時:2011/04/29 21:36

余式に√x+2+√x分の√x+2+√x(分数)をかけると、


分母が√x+2+√x

分子が2となり、

極限値は0になります。

最初に分数をかけましたが、分子と分母が一緒なので、1をかけたことになり、値は変わりません。

このとき方を、「分子の有理化」と言います。

この回答への補足

その形まではもっていけるんですが分子分母にx分の1をかけたら分母が0になりませんか?他の方法があるのでしょうか?

補足日時:2011/04/29 17:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/29 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!