dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FreeBSD(98) 4.11R で、PC-9801/21 版のダウンロード先を教えてください。

A 回答 (5件)

NEC PC-9801/PC-9821 やその互換機にFreeBSD 4.11-RELEASEが移植されたのは2005年の始めのことでした。


今でも下記のサイトは生き残っていますが、ご希望のものが入手できるかは不明です。
私がFreeBSD(98) を弄っていたのは前世紀末でしたが、今では部屋に残骸が転がっているだけです。
ftp://ftp4.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/

この回答への補足

BSD系は、コンソールのみなら、動きます。PLamo は、Xが立ち上がりません。

Debian(98) とか、昔あったらしいですが、今は知らないです。

補足日時:2011/05/03 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。

20GBの外付けSCSI HDD が空いているのですが、なにか、インストールできる、UNIX系のOSはないでしょうか?

できれば、貴公のお力をお借りしたく。

この度は、返信していただき誠に有難うございました。

お礼日時:2011/05/03 20:37

:>まさか、純正国民機にXpをインストールできる、裏技とかあるらしいのですが、無理ですよねぇ・・・・。


FreeBSD(98)がらXPの話(しかも、出所不明のガセ)が出てきたので、これ以上おつきあいはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ、お付き合い頂いてありがとうございました。

お礼日時:2011/05/04 12:04

4.11についての


IBM互換機の情報はここから
http://www.freebsd.org/releases/4.11R/announce.h …
PC-98版の情報はここから
http://www.jp.freebsd.org/pc98/docs/98readme/Rel …
ftp://ftp4.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/
ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/UFS …

ヤダヤダ、知ったかぶりしてそんな物が無いなんて質問者を騙す回答者はね。
そんな事だから2chでネタにされるんだよね。
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/151.html

この回答への補足

拡張子 ufs って、僕が検索をかけたかぎり、意味がよくわからないのですが、UFSフォーマットされた、UNIX系OSらしいんだけれど、

ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/UFS …

からダウンロードした、拡張子 ufs ファイルはどのように処理すればいいのか、全く、分かりません。

できれば、ご鞭撻、頂きたく。

補足日時:2011/05/04 13:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子、UFS の場合は、どのようにして、CD-Rに焼けるのでしょうか?

フラッシュメモリは、所持しているのですが、解凍の仕方が分かりません。

よろしかったら、ご鞭撻、くださいませ。

お礼日時:2011/05/04 11:47

君さ、その版が存在しない版だって解ってて質問上げてないか?



通常存在した版であれば
ftp://ftp-archive.freebsd.org/pub/FreeBSD-Archiv …

ここからDLできるはずですが
98版は5系からしかないみたいですね

98版がどこから存在したのかは知りませんが
上記で存在しないものは通常の意味でDL不可能ということが
解らないレベルではないはずですよね<君は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お騒がせ致しまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/05/04 11:44

:>20GBの外付けSCSI HDD が空いているのですが、なにか、インストールできる、UNIX系のOSはないでしょうか?


「Debian GNU/Linux」も2002~2004年には絶滅していますから。他にPC-98シリーズについての情報はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスポンス、ありがとうございます。

まさか、純正国民機にXpをインストールできる、裏技とかあるらしいのですが、無理ですよねぇ・・・・。

お礼日時:2011/05/03 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!