
shared talk(≒exchange llesson?)を始めようと思いまして、登録の際に、
自己紹介文をかいたのですが、文法そのほかなんでも、
間違いがあればお教えいただけないでしょうか?
なお、もっとこういう英語の内容にしたほうがいよ、
とかももしありましたらお教えいただければ幸いです。すごく助かります。
下記が英語です。よろしくお願いします。
===
Hi, there! Konnichiwa! My name is Daisuke, so call me Daisuke.
I am a friendly person so I think we can have a lot of fun here.
One of My hobbies: is listening to music
For example: 8 bit music (techno pop: especially kraftwerk and ymo), New Order , KLF , Ultravox, Cluster and Karlheinz Stockhausen. And other hobbies are
Contemporary art,. web programming (using LAMP), reading/writing TANKA(similar to HAIKU), and many other things.
Btw, I am a web programmer so often see English web pages and talk with English-speaking people. That’s why I wanna try Shared Talk here.
Of course, I will do my best to teach you Japanese.
I have not taken toeic or toefl. But I went to Tokyo univ. (most difficult to enter i Japan), so we can have the shared talk in a joyful way. So feel free to contact me :-)
I am looking forward to having nice time with you. See you :-)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いくつか気付いたところは、
1.質問者さんがどこの国から参加しているのか、母国語が何語なのか、日本語がネイティブレベルなのかどうかなどがわかりません。
2.また「日本で入るのが一番難しいTokyo Univ.に行っていた」、という表現と、「だからあなたと楽しくやっていける」の表現に関連性がないので、読み手はあなたが何を求めているのか混乱します。「ハーバード大学の人と討論したい。」などと具体的に述べてみては?
3.海外でtoeicやtoeflは特に英語圏の人には殆ど馴染みがないので、そこを強調する必要はないのではないでしょうか?質問者さんの英語のレベルは相手がすぐに判断します。
しかし、全体的に大変わかりやすい英語表現になっていると思います。楽しい仲間が増えるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英会話イーオン
-
TOEICのscore upについて
-
TOEIC勉強方法(550点前後)
-
TOEFL ITP 480点から550点へ
-
英語力向上 洋書を読むだけでT...
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
半年でTOEIC800点取得できる...
-
英文解釈
-
TOEICのリスニング
-
TOEIC330点って。。。
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
リスニングの教材について
-
リーディングよりリスニングが...
-
初めてでTOEIC750点以上は可能...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
TOEFLについて
-
英会話、TOEICの上達について ...
-
英語の勉強を再スタートしよう...
-
今からTOEIC対策をしたとして
-
日常英会話をマスターしたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
60歳からの英会話
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
TOEICの参考書、古いものではだ...
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC勉強方法
-
TOEICのリスニングで高得点を出...
-
悩んでます。リスニングが、聞...
-
toeicとセンター試験
おすすめ情報