アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今までいただいた回答と、自分の意見を合わせたものを記載します。お手数ですが、再び皆様のご意見もお聞きできればかと思います。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6651843.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6719790.html
よければ上の質問をご覧ください。

いつもいつも同じ質問ばかり繰り返し、皆様に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
これで最後と致しますので、よろしくお願いします。


ご覧のとおり、僕は5歳年上の兄がいて、二人兄弟の末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいと思っていました。
しかし、親は「あんたには兄になれるだけの力量がない」と言って、僕の下に子供を産むのを断念したそうです。

僕の親も、本当ならばもう一人か二人ほど子供が欲しかったのだそうです。ですが、二人目の子供である僕に手がかかり、そして僕が精神的に未熟であったため、新しくは産まなかったと言っています。

ここで皆様にお伝えしたいのですが、僕は小さい時にどれほど手のかかる子供だったか。
『何かあるとすぐに泣き、非常に寂しがり屋でかつ我儘で、幼稚園もまともに行かない子』でした。この時の記憶は、自分の中でもはっきりと覚えています。
残念ですが、これほど手のかかる子供がいたのですから、もうこれ以上は子供は産めないと考えるのも無理ないかと思います。

以前の僕の質問でいただいた皆様の回答によりますと、
「経済的に厳しいので元々子供は2人でいいと思っていた」
と仰る方もいらっしゃいました。

ですが、親によりますと、経済的には何も問題はなかったそうです。もっと子供を育てられるだけのお金ならまだ十分にあったようです。
なので、個人的な意見を申しますと、親の問題ではないと思うのです。もっと多く子供を持てたのに、それを阻んだのは僕がすべて悪いのだと思います。
きっと、親も不幸なのだと思います。僕がいるせいで、親の人生を大きく変えてしまったのですから。

今まで、皆様には誤解させていたのだと思いますが、この際なので申しておきます。
僕がなぜここまでこんなことに固執するか。それは、親が毎回毎回僕のせいだと言っているからです。
それに、僕はもし「親が元々2人しか産む気がなかった」のであれば、ここまでしつこい追及はしていなかったと思います。僕がいくら努力したところで、もともと親に「2人」しか産まないと決めていたのですから。

しかし、僕の母は本来ならあと数人ほど子供を産みたかったそうなのです。
2人しか産めなかった、その事実は母からして予想外だったそうです。
僕の父と結婚してから、「子供は4人から5人欲しい」と決めていたそうです。
にもかかわらず、その夢を僕によって阻まれてしまった・・・
そして当然のことながら父も母も「すべてあんたのせいだ」の一点張り。

僕は小さいころから人一倍苦労のかかる子供であったことは事実なので受け止めざるを得ません。
しかし、僕の親だって「どうしても欲しい」のであれば、僕の我儘な性格を相手にせず、堂々と産めばよかったのですよ。

結局は「2人までか」と決めたのは僕の両親なのですから。
僕が「産むな」と言ってわけでもありません。いくら僕に苦労したからとはいえ、最終的に決めたのは彼ら自身なのです。
それを、「すべてあんたのせいだ」などと称されては心に不満が残ります。親子関係に亀裂が入ります。

あと、もう少し付け加えますと、
相当手がかかった僕の中には、「精神的未熟」と「人への思いやり、一般常識の欠如」もあったそうです。
おそらく親は、こんな僕をお兄ちゃんだとみなすのが嫌だったのでしょう。むしろ、絶対にお兄ちゃんにしてはいけないと感じたのだと思います。

今までの質問にて、回答者の皆様は、「下に兄弟がいると人への思いやりが身に付く」と仰っていました。
しかし、きっと僕の親は、「僕には下の兄弟への思いやりをもつことができない」と考えていたから産まなかったのだと思います。
そして、回答者さんの中には、「兄になる力量」なんて元から備わっているものではなく、実際に「兄」として生活していくことによって身に付く力量だと仰る方もいました。つまり、僕ももし「兄」になっていたとしたら、その時に応じて力量が発揮されていたのだと思います。
ですが、両親はそれすらも僕のことを信じていなかったのでしょう。。小さい時、僕は真っ先に親に「弟か妹が欲しいな」と言いました。僕はこの時点で「可愛がってあげたい」と思っているから親にお願いしたのですよ。親は、子供の言うことを信じられないのでしょうか?
まあ、僕は小さい頃から本当に我儘で自分勝手で扱いづらい子供だったので両親も相当悩んだのでしょう。もう少しで親が鬱になるところであったと思います。
こんなダメ息子の僕の下に弟妹がいたら、きっと憎しみの対象になると考えていたのでしょう。

今から約2ヶ月前、皆さんご存知の通り、「東日本大震災」が発生しました。
震災で多くの命が奪われ、かろうじて生き残った人々たちも大切な家族や友を失うという、本当に悲しい大震災でしたね。。
この時、僕は報道などで見てふと思いました。それは、「家族愛ってすごいな」ということです。
こういう大震災の時こそ、「家族が無事でありますように」という本能が発揮されるのだと思いました。そして、弟さんや妹さんがいる方は「弟妹が無事でありますように。何かあったら助けてあげたい」と少なからずお思いになる方も多くいらっしゃったことでしょう。
それこそがまさに「兄弟愛」だと思っています。

ですが、僕の親はきっと
もし自分の弟や妹が危険な目に合っていたとしても「そんなの知らない」としか思わないと考えていたのだと思います。
そして、自分の弟などが将来幸せになったとしても、喜んであげることができないと思ったのでしょうね。
悲しいです。そして、何かあった時に弟などを守ってやることができないような人間だと思われていたのでしょう。
まさに兄になれる力量がない人間の典型例だと思います。
思いやりというものが僕の中に欠如していると思われていたのでしょうね。
ですが、もし親が本当にこのように考えていたのだとすれば、少し僕にも意見があります。
それは、「兄になれば弟や妹の大切さを実感できるだろう」ということです。
本当に、それすらも認めてもらえなかったのでしょうか?親は、僕が小さい頃からただの「ダメ息子」だと思っていたのでしょう。

そして、僕のせいで産めなかったと言っている親は、
僕を恨みの対象にしています。「あんたがいるせいで不幸だ」と。
僕は本当に、、ひたすら親に謝罪するしかありません。残念ですが、過去はもう取り戻せないのです。謝って責任をとるしかないと思います。


ここで、皆様に誤解していただかないように申しておきますが、
僕は小さいころから決して乱暴な人ではありませんでした。ただでさえ気が弱かったので、他の小さい子のように、人に対して暴力を振るうような人間ではありませんでした。

実際、僕は幼いころから自分より年下の、小さな子供と遊んであげる機会もしばしばでした。
その時、僕は「かわいいな」と思って優しく接し、仲良く遊んであげていました。
このような経験はしょっちゅうであったことかと思います。

そのことは親も承知です。
親も僕を「小さい子が好きな人」と認識していますから。
だとしたら、なぜ弟や妹をもつことはだめだったのでしょうか?
その本当の理由は、僕にもわかりまん。これは仕方がないことだと思います。


ですがやはり、下に兄弟がいる人というのは、皆少なからず立派な人たちだと感じます。
なぜなら、親御さんから「お兄ちゃんになる資格」というものを認められた人たちなのですから。
当然、僕の兄も含みます。

しかし、下に兄弟がいたとしても皆が皆「精神的に大人」というわけではないと思います。
僕の同級生にも、長男なのに人への思いやりがなかったりなんてしょっちゅうです。

僕の兄は、実弟の僕が言うのも何ですが、
本当にすばらしい人間性があると思います。家での振る舞いを見ていると、常に人のことを考えながら行動しています。親の気持ちもきちんと考えているんだなぁと見て取れます。
そして、僕のようにくだらないことにネチネチとこだわるような性格ではありません。常に前向きで人に迷惑をかけない人なのです。
おそらく、僕の兄は実際に「兄になれる力量」というものが備わっていたのでしょう。
それだから、両親も安心して第二子の僕を産むことができたのでしょう。
僕もそんな兄を見て、見習わなくてはいけない点があると思っています。

なんだか親に申し訳ないですね。
僕がいるせいで不幸に・・・

2000字近くの長文、最後まで読んでいただいて誠にありがとうございました。
これで最後にします。

皆様にお聞きしたいのですが、
誰が親であろうと、僕のような人がいたら下には子供を産みませんか?
僕は「本当に」兄になれる力量がなかったのでしょうか?
もし僕に弟妹がいたら、どうなっていたのでしょうか?
そして、「絶対に4~5人は子供を産む」と決意していたのにもかかわらず、僕が未熟であったがために「もう子供は二人でいい」と自ら決意をし、後々それを「あんたがいたせいでこれ以上子供を産めなかった。あんたのせいで不幸だ」と言って僕に責任を押し付けてくる親の行為は妥当でしょうか?


お手数ですが、回答を受け付けております。

A 回答 (15件中1~10件)

はじめまして



あなたの親御さんに対するお気持ちも分かりますが、
親御さんの言う事にも一理ある部分はあるかなぁと思います。
お礼率9%って低すぎませんか?

あと、「兄になる資格・力量」なんてありませんよ。
私には年子で弟がいるのですが、子供の頃は「お姉ちゃんだから我慢しなさい」
「お姉ちゃんだから弟に優しくしなさい」と、もう、うんざりしていて
「好きで上に生まれたわけじゃない!」と怒ってました。
そう、「たまたま」第一子として生まれてしまっただけです。年子なんだから、まだ1歳の私の
姉としての力量なんてわかるワケないですからね。

親御さんの事ですが、親だって人間です。完璧なわけはありません。
子供に有害な親も存在します。だからと言って、親のせいにして自分の
精神的、人間的成長を止めるのはどうかなと思いますよ。

中3なら、もう自分で考え、行動できるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ回答していただいて、ありがとうございました。

これからは、きちんとお礼をするよう心がけます。

お礼日時:2011/06/05 23:09

気にすることはないです。



いくらか手がかかった時期があったかも知れないけど
そんなのどこの子でも一緒です。

あなたのせいだと言ってるのも軽い気持ちでしょう。

ご両親は手がかかるあなたがかわいくて仕方なかったのです。
かわいいから、あなただけに集中的に手をかけたかっただけですよ。
あなたが大切だったのです。
4-5人欲しかったのは本当だと思いますが、
家族計画など予定通りにはいきません。
ご両親は言ってるだけで、納得していると思いますよ。

兄弟の年を離したくなかったのかも知れません。
あなたが兄弟が欲しいと思う時期には
ご両親が思ってる年齢差を超えていたのかも。
上と年が離れた子を育てるのは大変ですから。

でも、あなたのせいではないですよ。
ご両親の選択です。

兄になる力量とか、そんなの誰でもなってみないとわかりませんよ。
だいたい力量など関係ありません。
兄になるときは、その本人が好む好まざるに関係なく、なるのですからね。
実際に兄の立場の人がすべて兄になりたかったわけではありません。

でも、もし本気であなたを責めているなら
ご両親には4~5人も子供を持つ器はありません。
手のかからない子供ばっかり生まれるはずありませんから。

多分、ご両親から否定されたような気がするのですね。
だけど、手がかかった=それだけ大切にしてきた
と言ってるのと同じだと思います。
ご両親の言い方きついのかも知れないけど、
かわいくなかったら手をかけませんよ。
あなたはご両親の大切な子供です。
    • good
    • 0

なぜご両親に謝るのですか?


謝る必要なんてないんですよ。

弟か妹がほしいけど、それは生物学的に叶わないことはもう分かってますよね。

でも、それを自分のせいにしてくる親に不満を感じている。
親に言われたことで自分への自信がなくなってしまっている。ということではないですか?

もっと感情のままに爆発させていいんですよ(※暴力とかはしないで!)
理論で押し殺して我慢することないんです。
「あんたのせいだ」なんて言われて腹が立たない訳がないんです。
僕にも悪いところがきっとあったんだろうなんて考えなくていいんです。
親のくせに子供にそんなことを言うなんて!ともっと怒っていいんですよ?

これからは、兄弟がほしいのになぜ?僕のどこに兄の素質がないんですか?という相談ではなく
こんな親最低だと思いませんか?!どうしてこんなこと言われなきゃならないんでしょう?!という相談に変えていきませんか?
答えは結局自分で見つけるしかありませんが、きっと「ああ、自分が悪いんじゃなくて親が悪いんだな」って少しずつ思えるようになってくると思います。
そこに辿りつけたら「自分はこういう大人になろう」と将来を見据えた話ができるようになります。

親(大人)であっても子供より必ず人間的に優れてるとは限らない。
性格的に未熟な人でも親にはなれます。
育ててくれた(くれる)ことには感謝しても、その恩に縛られ生きることは違います。
中学生なんですから「産んだ責任として育てるのは当然だろ?!」くらいに開き直っちゃっててもいいんですよ~☆(親を前に言っちゃダメですよ?!汗)

4、5人欲しいと思ったけどそれを阻んだのは質問者さんではありません。現実です。
一人の人間が責任をもって子供を育て大人にするには限界があります。
ましてや文を読む限り、ご両親はあまり器の大きな大人ではないようですし…

すごい美味しそうなコロッケがたくさん目の前にあって、食べる前は「5個は食べるぞ~!」と思っていたけど
いざ食べ始めてみたら、3個目でお腹がいっぱいになってしまった。
単にお腹がいっぱいになっただけなのに、負け惜しみで「3個目がカニクリームコロッケだったせいだ!そうでなければもっと食べられた!」と言っている。
あなたのご両親の言ってることは、これと同じようなことです。おバカでしょ?
そんな発言、気にしないしない!

弟妹がほしかったな~という気持ちは仕方ないですけど
いつか素敵な大人になって、子供好きの奥さんと一緒にいっぱい子供を可愛がるパパになってください。
    • good
    • 0

私にはあなたが弟か妹を欲しがってるようには全く見えません。


家族の中で自分が一番下の立場だから、自分の下に誰か置きたいだけに見えます。

「小さい子を可愛いと思う、だから弟か妹をもつことが出来る」こんな発想は子育ての苦労知らないから言える事ですよ。

あなたの欲しいのは自分を傷つけない綺麗な関係だけでしょう?

あなたの親が正しいとは思わないです。でもあなたも同じように、親を傷つけてますよ。
いつもこんな事を言われたら親は狂うんじゃないですかね。
多分あなたは親の愛より自分の願望を埋める方が大切な気がします。
「もし」「きっと」で語る部分が多すぎて、真実が何なのか分からないです。

>もし僕に弟妹がいたら、どうなっていたのでしょうか?

そんなのは知りません。でも投稿内容だけで判断するなら。
自分が納得するまで相手を許さないというスタンスは、下の子には過酷です。

「これが最後です」も、最後が何回あるのでしょうね。
確かにいつも同じ事にネチネチと…。
お母様はもう産める年齢じゃありませんよね?もう仕方ないと思いますよ。
産めないという事を理解した上で話し合いしては?
みんな不幸だと思います。
    • good
    • 0

以前の質問にも回答しました。



ここで何度も同じ質問をしても答えは出ないと思います。
回答者みなさん貴方のことを知りません。貴方の両親のことも知りません。
だから「正解」って言える回答は出てこないと思います。

1度両親とじっくり話しをしてはどうですか?
「弟・妹が欲しい」とか「なんで自分の下に子供を作らなかったのか」は最初から言わないで、自分の幼少期の話でも聞いてみては?
改めて話を聞くと、また違ったことが発見できるかもしれません。
流れで「自分はお兄ちゃんになりたかったなぁ。それは無理だったのかな?」って聞いたら「いや違うよ。・・・・って理由で子供は二人にしたんだよ」とか言われるかもしれません。


確かに母親の言い訳?は子供を傷つける内容だと思います。
でも、もしかしたら貴方の「弟・妹が欲しい」って言葉は母親を傷つけていたのかもしれません。
だから(良くないことだけど)わざと貴方を傷つけるように言って、二度と貴方から弟~ってことを聞きたくなたっかのかもしれません。


もうね、母親しかわからないことなんですよ。


そして貴方はもう中3です。
今はもう兄弟を望んでない(望んでいても母親の年齢的に無理でしょうし)のなら、いつまでも固執せずに前を向きませんか?
考えたって兄弟は出来ないんだから。

前を向くために、しっかりじっくりご両親と話をしましょう。(お兄さん含めてもいいです)
悲しいことだけど、この話し合いの中でも貴方を傷つけるようなことを発言するかもしれません。
だからそれも覚悟して挑んでください。
    • good
    • 0

以前のご質問にも回答しましたので、一部繰り返しになりますがご容赦下さい。



赤の他人の目から見れば、ご両親が下の子を作らなかった事を質問者様のせいにしてしまっているのは単なる責任転嫁にしか見えません。どう考えても不当な言いがかりです。
しかも、ただの言い訳ならまだしも我が子の人格を否定してしまっている。
もし自分のママ友がこんな真似をしてたとしたら、「いい加減に目を覚ませ!」ってぶん殴ってますよ、私だったら。
親として、一番やってはいけない事をしてしまってるんですから。

ご両親に人格否定をされてしまっては本当にお辛かったでしょうね。
多分、物心つく頃から言いがかりのようななじられ方をなさったんでしょう。
私自身がそうだったので、お気持ちは想像できます。

どんな子供にとっても親は親。
人生の一番始めに信頼と愛情を与えてくれるはずの人物から不当な人格否定を受ければ不安になるし、客観的に見ればどれほど素晴らしい子であっても自分に自身を持ち辛いと思います。
「何とかして自分を認めて欲しい。不当な評価を取り消して欲しい。」と言う気持ちはごく自然だと思います。

ただ、自分の言動を子供に責任転嫁してしまう親ってね、どこかまだ子供のままなんです。
自分の言ってる事、やってる事が不当だってわかった上で、言い訳してるんです。
そして、それを認めたくない一心で相手のせいにしたり、なじったりする。
どんなに反抗しても、最終的には自分たちに屈服せざるを得ないと高をくくって酷い事とわかっててやっている。
血の繋がりってものを絶対的なものだと過信していて、親子の絆や信頼関係は努力して築き上げなければならないって事を忘れてるんでしょう。
そんな相手に「不当な評価を取り消して欲しい。ちゃんと自分の良い所を評価して欲しい。」と言っても逆効果です。
自己正当化のために、必死でもっと酷い事を言われてしまうかもしれません。

過去のご質問を拝見したところ、質問者様はもう中学3年生。昔なら成人している年頃です。
ご両親の庇護がなくても、何とか生きて行けますよね?
自分自身の生き方を、自分なりに考えて行動できますよね?
だったら、いつまでも自分の事を正面から見てくれない親なぞさっさと見捨てて、自分の納得の行く生き方を探してはどうでしょう?

「親に認めて欲しい。ほめて欲しい。」
この気持ちは子供にとってはごくごく自然なものです。
それと同時に、この気持ちが行動原理になってしまっているうちはまだまだ子供です。
失礼ながらご両親が親子間の信頼関係をきちんと築くつもりがないのであれば、そのような親はこちらから見限ってしまいましょう。

自分がどう生きたいのか、そのためには何をすれば良いのか。
自律的に考えて、一歩ずつ努力を重ねて行けば、おのずとあなたを評価して愛してくれる人は現れます。
その人は、血の繋がりなどは関係なく嬉しいときも辛いときもあなたを応援してくれるでしょう。
その人と、心から信頼し合える新しい家族を作れば良いのです。
いつか巡り会うその人のために、一日も早くあなたの人生をあなた自身のものにして下さい。
    • good
    • 0

毎回毎回あなたのせいだと親御さんが言うとのことですが・・・毎回というのは、あなたが「弟や妹が欲しかった」又は「今からでも欲しい」と親御さんに言うときでしょうか?




私は今子供を一人育てています。1歳過ぎて可愛くてたまりませんが、毎日死にそうにしんどいです。
自分にも下に弟妹がおり、母が亡くなったときや、親戚で不幸があったときなど、同じ悲しみを共有できたり、助け合える存在である兄弟がいて本当に良かったと思いました。

結婚し、幸い子供にも恵まれて幸福ですし、自分が兄弟がいて良かったと思うことが多かったため、最低でも2人は欲しいと思っていました。

でも今二人目をあきらめて、一人っ子と決めています。
理由はさまざまですが、私がもう一人子供を育てることはできないと思ったからです。
特別に手のかかる子でもありませんし、今のところは至って健康な子供ですが、二人目は無理です。
育児って、そう思ってしまう人もいるぐらいしんどいです。


そして想像したのですが、将来我が子に「妹か弟が欲しい」「どうして産んでくれないの?」と質問されたら、私はとても悲しいし、傷つきますし、罪悪感も感じます。たずねる子供にそんなつもりはないでしょうが、何度もそんなことを言われたら責められているようにすら感じてしまうと思います。「もうやめて」「言わないで」って思います。

何度も親御さんにそれをねだったとしたら、もちろん悪気あってのことではないでしょうが、言われるたび親御さんも辛かったのではないかなと思います。
ついきついことも言ってしまうと思います。母親でも、完璧ではありませんから。母親だったらこうあるべき、こんなことは言ってはいけない、という押し付けはとても辛いです。



私があなたのお母様だったら、自分の子供がそんな風に考え悩んでいたなんて知ったら死にたくなるぐらい辛く申し訳ないです。

他の方も仰ってますが、ここで質問するよりも、このページを親御さんに見てもらったらどうですか?
幾度も質問し多くの回答を望まれてまれてますが、一度でもご両親とそういったあなたの気持ちを話したことがありますか?


思春期特有の自己嫌悪や、やりきれなさ、お兄さんへの劣等感、無常感、そういうものに悩んでいらっしゃるのかなと思います。
失礼なことをいいますが、自分に都合のいい回答や思考だけ切り取って悩むのは、子供のずるさです。
「お母さん、酷くない?」と聞いて「そうだね。」「あなたは悪くないよ。」と言って欲しいだけのようにも思います。
今ご自身が幸せだから、そのようなことで悩む余裕があるのだと思います。

震災の話だって、あなたはお兄さんやご両親をまず心配するでしょう。ずっと願ったとはいえ、現在存在しない弟妹ではないでしょう。
今いるご家族を大切にすればいいと思います。それは思っているよりずっとずっと難しいことです。
    • good
    • 0

ある子供がいます。


A夫婦は子の子を手がかからないと思うが、B夫婦は手がかかると思う。
それだけの差ではないでしょうか。
仕事でも、この人はスムーズに成し遂げても、別の人は容量悪くてこずることってありますよね。

ご両親のキャパシティーの余裕がなく次のお子さんにいけなかったと捉えて、
質問者さん自身も次に進みましょう。
    • good
    • 0

カウンセリングでも受けてみたらいいんじゃないかなって思います


親子関係が 破綻しているとあなたは思っていて そのことを 精神的な負担と感じ 同じ質問をされるということは 同じことを ぐるぐるぐるぐる 考えあぐねているのだと思います
これはもはや 親子間では解決できないくらい 深い溝が出来てしまったのかもしれませんね
もしも 下にきょうだいがいたら どうなったか 力量があったのか なんていうのは わからない話です
あなたは学生ですか?
もしも 弟がいたら こうなっていた っていう 小説でも 書いてみたらどうでしょうか?
自分の考えを整理するのに役立つかもしれませんよ
    • good
    • 0

こんばんは。



二児の母です。
過去の質問も読ませていただきました。


>誰が親であろうと、僕のような人がいたら下には子供を産みませんか?
>僕は「本当に」兄になれる力量がなかったのでしょうか?

私の友人の子どもはとても手がかかる子で、思い通りにいかないと泣く、叫ぶ、叩く、さらに病気をしやすく毎週病院通いです。
友人は毎日疲れ果てており「この子のためにはきょうだいがいたほうがいいんだろうど、いま二人育てるのは絶対に無理」と言っています。
要するにあなたに「兄」としての力量があるかどうか云々ではなく、「親」にどんな子どもでも育てられる力量があるか、という話だと思います。
あなたがどんなに「兄」として下の子をかわいがってくれたとしても、実際に育てるのは「親」です。
お腹に命を宿し、10ヶ月大切に育て、命がけで産み(しかも健康に産まれてくるとは限りません)、昼も夜も何度もオムツをかえておっぱいをあげ、病気にならないよう、怪我をしないよう、事故が起こらないよう常に気を配り、必死に育てていくのです。
きょうだいがどんなに下の子をかわいがってくれても、それはあくまで「かわいがってくれる」「遊んでくれる」だけであって、「育てて」くれるわけではありません。
育児はそんなに簡単なものではないし、あくまでも親の責任ですから。
うちの下の子どもはまだ0歳ですが、もしもう少し大きくなって「下にきょうだいがほしい」と言われても断ります。もちろん、この子に「兄」としての力量があるとかないとかではなく、私が「親」としてもうこれ以上は育てられないからです。


>もし僕に弟妹がいたら、どうなっていたのでしょうか?

わかりません。かわいがっていたかもしれないし、予想外のこともあったでしょう。
自分に全然なつかずに、お兄さんのほうにばかりいく・・・とか。
それはそれできっと、悩みの種になったと思いますよ。
でもこればかりは、わかりませんね。


>そして、「絶対に4~5人は子供を産む」と決意していたのにもかかわらず、僕が未熟であったがために 「もう子供は二人でいい」と自ら決意をし、後々それを「あんたがいたせいでこれ以上子供を産めなか った。あんたのせいで不幸だ」と言って僕に責任を押し付けてくる親の行為は妥当でしょうか?

妥当ではないと思います。
ご両親がどういうつもりでこの言葉をあなたに向けるのかわかりませんが、ここまであなたが傷ついているということはしっかり伝えたほうがいいと思います。
自分の存在を否定されていることがとてもつらいでしょうね。
ご両親は40歳代でしたよね?
40代って、私も子どもの頃はすーっごく大人に見えたけど、実際はまだまだ、親としても人間としても修行中の時期だと思います。そして、まだ子育てで悩んだり、試行錯誤の時期でもあると思います。
あなたにこんなことを言うのも変ですが。
だからってご両親を未熟者扱いしないでくださいね。
みんなそうやって死ぬまで悩み成長していくんだと思います。
私も中学の頃は、親の理不尽な言動に「なんで大人なのにそんなこと言うんだ!!」と思ったことが何度もありましたよ。
そして今自分が親になり「そりゃ言いたくもなるだろな・・・」と初めてわかることもたくさん。
ご両親の言葉はひどいけれども、ずっと「きょうだいがほしかった」とあなたに言われ続けるのももしかしたらつらいのかもしれません。
あの時はあなたとお兄さんを育てるのに精一杯で「もう無理だ」と思ったけど、時間がたってみるとやっぱり頑張っておけばよかったと後悔しているかもしれませんし。
まあそこはご両親でないとわからないことですけどね。

一度、「きょうだいがほしい」考えを隣においておいて、ご両親に感謝の気持ちをあらわしてみませんか?
中学生のあなたにこんなこと照れくさいやら腹立たしいやらで難しいかもしれませんが、きょうだいよりなにより、そんなに大変だった僕を育ててくれてありがとう、という気持ちです。
ご両親、ハッとすると思いますけどね・・・


今までの質問、お礼をみていて、あなたがこの考えから脱出できずこの先もずーっと悩み続けていくことが心配になり回答させていただきました。
長文になり申し訳ありません。
どうか少しでも心が晴れますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!