プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳過ぎてもスーパーやドラッグストアなどで買い物する時は、カートに乗せるのはヤバイですか?

周りでも1歳後半や2歳くらいの子供はカートに乗らずに親について行く子供がほとんどですし、見知らぬ人から「えっ!?2歳でまだカートに乗ってるの?」「歩けない子なの?」などと言われたりして、かなり驚かれたりします

ちなみに医師や保育士や保健師からも「2歳過ぎたら、ほとんどの子供はカートに乗らなくてもお母さんについて行けるようになりますからね〜」とも言われました

A 回答 (8件)

カートには体重制限などの注意書きがあると思いますが


歩ける子供は基本のせません
    • good
    • 0

そうだね、スーパーのカートは大きいやつでもせいぜい1歳前半までじゃないかな。



時々3歳くらいの子乗せてる親いるけどね。訳ありの子なんだろうね。
    • good
    • 1

前回も回答させていただいた者です。



質問者さんは、ちょっと育児に神経質になりすぎだと思いますよ。

まだ2歳なら、成長のスピードはかなり個人差ありますよ
そういう時期なんです
そこを勘違いしないようにしないと…

普通は…という認識が間違っています

2歳でも2歳1ヶ月のお子さん、2歳11か月のお子さんとでは、〇〇ができる、〇〇がまだできないの差はかなり大きいです。
でも、いきなりできたりするんです。
だから子供のできた、の瞬間を見逃さないようにしたいと思うのですよ。
特に男の子だと遅く感じますし、上にお姉さんとかお兄さんがいると若干同じ年頃の2歳児でも差はできると思いますよ。

そこの家庭環境でもかなり変わると思いますね。

一番良くないのは、お母様である貴女が、神経質になって、〇〇できないからやばい…など他のお子さんと比較してお子さんを叱ったり、逆にお子さんに笑顔で接してあげない事で、お子さんの成長は変わると思ってください。

他のお子さんと比較してヤバいなど危機感持って接すると、お子さんはそんなお母様の状況を敏感に感じ、逆に貴女からの愛情を受けられないと思って…貴女を試すような行動や言葉をして困らせることもあります。

前の質問文から、お二人目を妊娠されているのですよね?
上の子がちゃんと成長していってくれないと困るという気持ちから、焦っていませんか?

赤ちゃんが生まれたら、おそらく下の子に付きっきりになります
上のお子さんは、もっと寂しさを感じますから、貴女の思った(希望する)行動はしないと思います。
場合によっては、上のお子さんがお母さんを奪ったと思って、下の子にいたずらする事も考えられます
このいたずらは、下の子が憎くて…の場合もあるし、自分にお母さんの愛情を向けさせたくて…という事も考えられます。

貴女がお母さんとしてすることは、2歳児だから〇〇できないのはヤバい、と考えないことだと思います。
お腹の赤ちゃんにもストレス与えますから、一番良くないですよ

大らかな気持ちで、上のお子さんと下の子が生まれてくることを楽しみにさせて、上の子と一緒に生まれてくる妹か弟?の世話をしてもらうために、お兄ちゃん?(お姉ちゃん?)として、〇〇頑張ってやろうねと、楽しく本人がやれるようにお母さんが導いたほうが良いかと思いますよ。

子供が小さなうちは、お母さんと一緒に〇〇する、ことが楽しいですから、歌いながらお片付けを一緒にするとか、工夫して導いたほうが良いかと思いますよ、

上に兄や姉がいる2歳児だと、上の子をまねるので、〇〇やれることが増えるかと思います。
上に兄や姉がいないと、まねる人がいないので、お父さんやお母さんが見本になってやってあげてください。
絵本を読むのも、初めは勝手に子供が読み始めるのではなく、読み聞かせするから、子供が興味持って見るようになります。
1つ1つ親御さんが導かないと何もできません。
質問者さんの文章から、一緒にやっているかは分かりませんけど、声に出して少し大げさに褒めたりしないと、本人には伝わりませんよ。
ここに質問文を書いて、〇〇できないからヤバいではなく、お子さんの顔を見て、ほほ笑みかけてあげてください。
お母さんの笑顔が一番安心し、成長するには一番大切だと思いますよ。

保健師さんなどの言葉は、〇〇が多いという経験値だけで話しをしているだけです
少数派は悪くありませんから、勘違いしてはだめですよ

個人的には、その保健師さんの言葉が悪いと思います。
出産を控えたお母さんに焦らすような言葉を言うべきではないですし、貴女は少なくとも傷ついているのですからね。

もっと心をデンと構えてみては?
焦ると、お腹の赤ちゃんにも2歳のお子さんにも良くない、ですよ

長文になり、ごめんなさいm(_ _;)m
貴女も、2歳のお子さんも、お腹の赤ちゃんも心配なので、回答させてもらいました。
    • good
    • 1

混雑したところには連れて行かない方がいい。

猫と同じで勝手にどこかに行ってしまうので。犬は戻ってくるけど。
    • good
    • 0

ですから、できない子もいるんです。



2歳児全員がおとなしく親と一緒に歩くわけではないです。
あなたの子供ができないのなら、あなたの子供は少数派なのです。
    • good
    • 1

無暗に走り回れると、他の客にも迷惑ですので


大人しく出来ないなら、それも有りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2歳過ぎてもカートに乗せないといけないのもヤバイですよね?
普通は2歳過ぎたらカートに乗せなくても大人しく親について行く子供ばかりですが…

お礼日時:2023/10/30 08:54

ほとんど、は、全員ではない、という意味です。


できない子もいる、ということです。

できない子がいても不思議ではないです。

ヤバイかどうかは、その子がおとなしくカートに乗ってるならヤバくないです。
身体が大きくてカートの上で暴れた危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に2歳過ぎてもスーパーなどでは大人しく親について行かない、カートに乗せないと買い物できないほうが心配や不安にならないですかね?

普通は2歳過ぎたら親が買い物してたら、カートに乗せなくても大人しく親について行く子供ばかりかと

お礼日時:2023/10/30 08:52

やんちゃな2歳児ならカートから落ちる事も有る


その時の対応でしょう...スーパーのせいにされてもお門違いと言われる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通はどんなにやんちゃ子でも、2歳過ぎたらスーパーでも大人しくお母さんについて行く子供がほとんどですからね〜
ベビーカーも1歳前後には卒業する家庭がほとんどですよね?

お礼日時:2023/10/30 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A