dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、エネオスカードを所有しており、ガソリン給油のみ、このクレジットカードで支払をしています。
(他には楽天クレジットカードをメインにしています。)

この度、エネオスのクレジットカード(NICOS)が年会費有料になるとのことで、今後を考えています。

現在、ガソリンを月に2万円前後、エネオスで給油しており、全てエネオスカードで支払っています。
ETCカードも持っていますが、月に1度使うか使わないかぐらいです。

年会費のことを考えると、カードSが一番お得なのかと思ってしまいますが、
実際はどうなのでしょうか?

ロードサービスがついているのは、他にはないサービスなのでしょうか。


または、楽天カードで支払って、ポイントを一元化するとか?と、考えています。

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

ガソリンカードは、ポイントの他 割引が発生します


楽天カードの支払いでは、 ポイントのみで Lリッター当たりの数円の値引き還元が 受けられません
どちらが 得かは ご自身の立場で 確認して下さい。

ガソリンカードは 出光まいどカード シェルスタートレックカードも有効だと思います。
全ての支払いポイントを一元化するのは 難しので あまり考えません

ガソリンと 買い物や支払い用と 2種に絞って使ってます。 カード管理も面倒なので枚数は 増やさない様にしています。

NICOSカードは イーバンクの時も 途中から有料に切り替わり こういった事をする会社かと
つくづく感じます。 今後もNICOSカードは 作る気は有りません。
    • good
    • 0

ガソリン系のカードはポイントの他に



ガソリン単価の値引きが魅力材料です。

私は出光のまいどカードです。

セゾン系なので年会費無料は変わりが無いと思い

作りました。お近くに出光有りませんか?

リッター5円の値引きは大きいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!