プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 現在、Nikon Coolpix S230を使用していますが、保育園のイベント等で前席を確保できず後ろから撮影するとズームが足りなかったり、アップでもぼやけたり(ブレではなくシャープでない)します。
 今年は卒園年度なのでアルバムに使用する写真を撮りたく、デジタル一眼を検討しています。
普段写真を撮るということもなく、詳しくもなく、うまくもないので値段の安くて手振れ補正のついている
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを検討していますが、コンパクトカメラみたいな光学倍率xx倍という表記がなく、付属のレンズでどれくらいのズームになるかがわかりません。
 使用している方で大体これくらいというのがわかればお願いします。
対象が子供なので動きと手振れに強いお勧めデジタル一眼(コンパクトでも可)あれば教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

まずは、カタログなどにある「35mm換算の焦点距離」という数値を把握すれば、どのくらいの大きさに写るかを比較できます。

数値が小さければ小さいほど広く写り、大きいほど望遠になります。

イメージは↓で確認できます。(フィルムの画角ではという数値)
http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/03.html

Coolpix S230は↓の仕様によると「35-105mm相当」がレンズの仕様です。おそらくシャープでないと感じたのはデジタルズーム(約420mm相当)を使ったためでしょう。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compa …

デジタルズームはレンズで得られる画像をカメラ内で拡大するものなので、上の数値でいう105mmから大きくすればするほど画像がぼやけてしまいます。

それで、一眼カメラの場合は装着するレンズによって、写る範囲が異なるので、レンズごとの35mm換算の焦点距離をCoolpix S230と比較すればいいわけです。

↓の使用の最後にレンズの事が書かれています。焦点距離 14-42mm(35mm判換算 28-84mm相当)ということなので、42÷28=3…つまり3倍ズームのレンズです。スタートが28mmなので、Coolpix S230より広角寄りです。つまり、このレンズだけではCoolpix S230より全然大きく写せないです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/spec …

Coolpix S230のデジタル併用の数値程度を実現するためには、↓のような交換レンズが別途必要になります。
http://kakaku.com/item/K0000151309/ 最大300mm相当の4倍ズーム、広く写すには交換が必要。
http://kakaku.com/item/K0000151307/ 最大600mm相当の3倍ズーム、広く写すには交換が必要。
http://kakaku.com/item/10504312024/ 最大400mm相当の4.5倍ズーム、広く写すには交換が必要。
http://kakaku.com/item/K0000084516/ 最大300mm相当の11倍ズーム、レンズ交換せずに広く写すことができます。
http://kakaku.com/item/K0000027536/ 最大280mm相当の10倍ズーム、レンズ交換せずに広く写すことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットだと倍率は今のままで、ズームするには別途レンズ必要(お金も必要)となるわけですね。普段撮りはS230でイベント用に考えていますのでペン Lite E-PL1は候補から外れそうです。

お礼日時:2011/06/07 21:38

まず「xx倍」の意味ですが、カメラのxx倍ズームというのは顕微鏡と違って、一定の大きさを意味していません。

ただ単に、最大焦点距離(望遠端・テレ端)÷最小焦点距離(広角端・ワイド端)の値を標記しているだけです。なので同じ倍率であっても望遠性能が全然違ったり、倍率の数字が小さい方が逆に望遠だなんてことが起こりえます。

例えば24-240mmと35-350mmの二つのズームレンズはどちらも10倍ですが、後者の方が望遠です。また、24-288mmのレンズは12倍ズームですが、望遠端が288mmということは、35-350mmの10倍レンズよりも望遠が短いことになります。つまり、焦点距離が解らない状態で10倍だ何だと言われたって、何の意味もありません。なので焦点距離の数字が大きいカメラを選べば、より望遠になります。ただし撮像素子が小さいと、より小さい焦点距離でも望遠になるため、必ず35mm換算の値が併記されていますから、そちらを見ましょう。

それと焦点距離が同じでも、撮像素子が小さい方がピントの合う範囲が広くなるので、素子が大きい一眼よりもコンデジの方がピンぼけになりにくいと言うことも覚えておいた方がよろしいでしょう。もちろん素子が小さいとノイズが多くなりやすいので、画質を取るのか撮りやすさを選ぶのか…というせめぎ合いになりますね。一度その辺を踏まえてお店で相談されてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラ機構がド素人でよくスペックを見ても理解できませんでしたので皆さんの回答でだんだん理解できて来ました。

お礼日時:2011/06/07 21:40

>コンパクトカメラみたいな光学倍率xx倍という表記がなく、付属のレンズでどれくらいのズームになるかがわかりません。



レンズ固定ではありませんので、ズーム倍率は表示できません。
ズームレンズ単体或いは交換レンズを組み合わせた、テレ端の焦点距離÷ワイド端の焦点距離がズーム倍率になります。
ちなみに、ペンLite E-PL1のレンズキットは、14-42mmですから、ズーム倍率は3倍ですね。

ここからが本題。

一番、気にされているのは、ズーム倍率ではなく、離れた場所からどれだけアップできるかじゃないですか?
その場合、使用レンズの焦点距離÷撮影距離が、撮影倍率になります。
この数値の逆数に、フォーサーズのイメージセンサーサイズ(約17.3mm×13mm)を掛けると、写せる範囲の目安になります。
例えば、8.4m離れた場所から42mmで撮影すると、42÷8400ですから撮影倍率は1/200。
17.3mm×200=3.46m
13mm×200=2.6m
要するに、3.46m×2.6mが写る範囲ですね。
結論から言えば、ダブルズームレンズキットが必要です。

なお、手ブレし易いのは、背面のモニターの性で、確り構えるには、別売りのEVF(電子ビューファインダー)は必需品。2万円ほど掛かります。
望遠で、被写体を追う場合もEVFだと遣り易いです。

が、EVFを追加すると、デジタル一眼レフのダブルズームレンズキットに手が届きます。
デジタル一眼レフだと、レスポンスにおいて、ペンLite E-PL1の比ではありません。
勿論、強要する心算はありませんが、お子様が成長され、動きが活発になり小学校の運動会ともなれば、ペンLite E-PL1では、性能不足に陥る事請け合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日nojimaで現物(ダブルレンズしかありませんでしたが)を見てきましたがなんとなく反応が遅い感じもしましたし、ご回答いただいた倍率も意図しないものらしいので、次の検討としてはFinePix S3200を考えています。
条件が:使用頻度は子供のイベント用に限る:普段から写真を撮らない:普段撮りはポケットに入るS230を使用
になりますのでコストパフォーマンス的にはこれはどうでしょうか?

お礼日時:2011/06/07 21:44

下手に買い換えるより、1000万画素設定で撮った写真をトリミングすればいいんじゃないですか。


S230は電子ズームを内蔵しているらしく、これを利用すればかなりアップになると思うんですが。
望遠を制御するのは有る程度練習が必要です。めいっぱいにアップにして少しカメラを振ってみるとかなり揺れるのが解ります。上手く位置を合わせるのに馴れが必要なのです。被写体が動いていればなおさらです。
どうしても買いたいのであればレンズ交換式の一眼レフがいいでしょう。望遠は25m位ならセットの物で十分です。ファインダーは光学式(モニターでないやつ)にした方がいいです。でないと目の疲れが半端じゃ有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
S230は1000万画素(10Mピクセルとなってます)ですが、15mくらい離れた子供を最大ズームでとるとぼやけていました。室内環境ということもあり露光が足りなかったのもあると思います。そこらへんもフォローできる一眼レンズ付の(一体型でも良いです)があれば教えてください。

お礼日時:2011/06/07 21:47

 自信を持たなきゃだめです。

手振れは、自信の無い人に多い。 
 私は、FinePix T300シャンパンゴールドを使用しています。280ミリ相当の時は、気を使った。運動会では、使用に耐えない。液晶画面が、薄暗くて絵全体を見渡せない。焦点を合わせるのが難しかった。デジタル・ズームは、まだ使ってない。 
 もと、フジノンのGS645を使用していた。銀塩カメラ。ブローニー・フィルム。セミ判だった。75ミリF3.4.。35ミリ判で50ミリ相当。レンジファインダーのレンズ・シャッター方式。NDフィルターを使用して、ISO400のフィルムを使った。リバーサルは、仕事でしか使ってない。趣味で使う時は、ネガカラーを使用した。 
 父は、ニコンF。フォーカルプレーン・シャッター。50ミリF1.4と80~200ミリF4.5と三脚を持っていた。ISOは100。マニュアル方式。1/1000秒だったので、ISO400まで使った。シャッターが壊れた。 コンパクトカメラは、リコーの35ミリF2.8だった。ISO800まで使えた。フラッシュが壊れた。 父もネガカラーを使った。 
 液晶が、炎天下でも使えれば、T300を推す。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
専門用語?が多くてよくわからないのですが、いいスペックでもシャッターやフラッシュが壊れて使い物にならないよということでしょうか?

お礼日時:2011/06/07 21:49

室内ですか?屋外ですか?


屋外なら、トリミングなりなんなりでしのいでください。
デジタルズームを使わなければ、極端な画質低下は無いでしょう。
屋内に関しては難しいでしょうね。
暗い、遠いとなればコンデジの内蔵フラッシュでは光が届きませんし、フラッシュを焚かないと舞台は暗くシャッターズピー度が遅くなり、手ぶれ・被写体ぶれのオンパレードとなるでしょう。
かといって、今のままでは買い替えても結果は同じです。
今あるカメラの取説を読み返せば、ヒントは書いてあるはずです。

ファインダーの無いPENシリーズなどはコンパクトデジカメと同じ構えとなるのでブレやすくなり、動き物の撮影時ではAFのい追従性も良くありません。
同じ購入するなら今後、お子さんが小学校などに通われても、運動会でも発表会でも性能を十分に発揮する、本物の一眼レフがおススメですね。
ただし、良い写真・綺麗な写真を撮ろうとすると、努力と勉強が必要ですが。

時々学校の運動会や発表会、婚礼などのアルバム用の撮影にも入りますが、プロがなぜあんなないたいそうな装備で撮影に臨んでいるか考えられた事ありますか?
そして、卒業アルバムや婚礼のアルバムなどでの写真の仕上がりはどうですか?
ご友人などが撮影された物と比べクオリティはどうですか?

質問者さんがどの程度のクオリティの写真を求められているかわかりませんが、誰でも簡単に素晴らしい写真が撮れればプロカメラマンは不要ですし、私の仲間もみんな失業します。

良い写真を撮りたいと思うなら、機材もですが、その前に知識と技術を磨き、本当に十分が撮りたい写真を取れるカメラを自分で見つけられるようになる事が必要です。
値段の高い安いは関係ありません。
上手い人は努力の結果、安いカメラでも使いこなして素晴らしい写真を撮りますし、そうでない人は高いカメラ、最高級のカメラ、プロ用の一眼レフを使ってもぶれたりピントが甘かったりと、写真として成立する以前の物を量産します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プロの方からの言葉には納得させられるものがありますね。今のコンデジはほとんどオートで撮っていますのでいろいろ設定いじって見ます。フィルムの一眼は妻が持っているので、デジタルならの手軽で予算4万円程度で考えています。腕についても納得できます(ゴルフも道具より腕ですから)が、スナップ程度だけど失敗はしたくないって言う気持ちです。

お礼日時:2011/06/08 21:40

>次の検討としてはFinePix S3200を考えています。



お勧めできませんね。
センサーも富士自前のハニカムCCDでないし、レンズの開放値も暗い。
高倍率ズームが取り得だけ。

お勧めは、
http://kakaku.com/item/K0000089558/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
S3200は回答者の皆様の情報も踏まえてみるとやっぱりう~んと思ってしまいました。お勧めのものは予算的に届きません。
次に、メディアも考えて4万円弱の予算として、FijiFilmのFinePix HS20EXRかCASIOのEX-FH25を検討しています?前者はズームが手動というのがいいと思います。以前、コンデジでズームレンズをコツンと当てて故障させてしまいあまりいい印象ありません。後者はコスパがいいかな~と思っています。

お礼日時:2011/06/08 20:07

>メディアも考えて4万円弱の予算として、FijiFilmのFinePix HS20EXRかCASIOのEX-FH25を検討しています?



どうしても、予算ありきですか? 困りましたね。
そもそもの質問は、Coolpix S230の望遠側が足りない。よって、ペン Lite E-PL1 レンズキットを検討しているが・・・でしたよね。

それに対し、レンズキットだと、S230より以上に望遠側不足。Wズームキットが必要。動く被写体を追うには、別売りEVFも必要。
そうすると、Total7万円を超える訳ですね。
だったら、お子様の成長も考慮し、レスポンスの良いデジタル一眼レフのWズームキットをと提案させて頂いた訳です。

結局のところ、HS20EXRやEX-FH25でお茶を濁すんだったら、はっきり言って無駄遣い。今回は見送りもありじゃないかと思いますよ。
まぁ、もう少しClauseを待って、他の方のご意見も参考にしてみてくださいな。
    • good
    • 0

質問・回答・回答へのお礼の流れをみていると、


(1)望遠は必須
(2)被写体は動体(今回はお子様ですね)
(3)屋外撮影もあれば屋内撮影もある(ということですよね。多分)
という条件の下、スナップ感覚でそれなりの写真が撮れるカメラはどれでしょうか?
というのが主旨なのですよね。

残念ですが「このカメラでバッチリですよ」と言えるものは存在しません。
未来にはそういうカメラがお手ごろ価格で販売されているかもしれませんが、はてさて、どれ位先の話やら…
というわけで、現状ではカメラの性能だけでは限界があるので、人間が何らかの対策を立てなければいけないということになります。

現在のベストな選択と思われるのは、#7さんの回答のリンクのような一眼レフタイプの機材を用意して、写真の勉強をしつつ、必要があればレンズやアクセサリーを揃えていくやり方です。
しかし、効果が見込めるとはいえ、予算をオーバーする・それなりの時間と手間を要する、ということを考えると、質問者さんの要望にはそぐわないのかもしれません。

ベストの選択が難しいとなれば、失敗を前提にした対策を立てたほうがいいかもしれません。

(1)トリミングの手間を受け入れる
被写体はよさげに写っているように見えるのに他の観衆の体の一部が写りこんでしまった、などというときにPC上で余計な部分を切り取ってみます。
失敗写真が復活するかもしれません。

(2)イベント本番以外の写真を撮っておく
要するに保険です。
失敗写真だらけになって、その日の思い出として見返せるようなものが残らなくなってしまうと悲惨なので、本番前等、条件が厳しくないときを狙ってあれこれ撮影しておくということです。

パッと思いつくのはこんなところでしょうか。
他にも何かあると思います。

望遠・動体・屋内という要素が揃うから難しくなるのであって、一つの要素が外れると大分違ってきます。
今回の場合、望遠を除外するのは難しいかもしれませんが、屋内でも被写体の動きが止まる瞬間を狙うようにすれば幾分確率が上がりますし、陽光の恩恵を受けられる屋外なら光量に余裕があるので、カメラが仕事をするのが楽になり、結果的に成功率が上がります。
どういった対策を用意するか、最終的にはご自身で決めないといけません。
考えてみて下さい。

機材ですが、私も#4さんの仰るように光学ファインダーのほうが使い勝手がいいと思いますので、こんなのを紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000151488/
積極的に薦めているわけではありませんので、あくまで参考として、こんなのもありますよ、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶん素人なりの失敗もあると思いますが、たくさんの回答を頂いたアドバイスを活かしてみたいと思います。

お礼日時:2011/06/10 23:14

 5番です。

 HS20EXRとか。手動が曲者。動体に合わせる自信が有りますか。待っている時、見失う事は考えられませんか。 手持ちは10倍程度でいいでしょう。それとも、三脚使いますか。手持ちで720ミリを売り込んでる訳ではありません。お気を確かに。 
 HS20EXRは、今まで、アマチュアとして、実績を残してきた者に与えられるべき、HIGHアマチュア用機であって、日用品じゃない。24ミリは、深過ぎると思える広さだ。超望遠域が気になる。 
 値段はこなれているが、三脚必須の機材だ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。機能、
電気屋で実機を触ってみました。電動ズームよりも手動ズームの方がスムーズの感じがしました。そこからのフォーカスはオートで気になるほどではありませんでした。
プロ仕様には手は出せないが、Highアマチュア器でカメラの腕を磨くという考えは甘いでしょうか?

お礼日時:2011/06/09 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!