プロが教えるわが家の防犯対策術!

着物からリメイクした洋服は斬新な色使いや柄がおもしろく欲しいなと思うことがあるのですが、皆さんお洗濯はどのようにしているのでしょうか?

正絹の着物は、縮みや型崩れが心配で、自宅で洗濯なんてもっての外、専門店に丸洗いを依頼したとしても縮むかもしれないし料金は高いし、着物に慣れない私はひたすら汚さないようにおっかなびっくり着ている状態で、そんな着物をほといてミシンで洋服に仕立てたとすると、シルク素材の洋服と同じようにクリーニングに出すなり自宅でおしゃれ着洗い洗剤で洗濯機で洗濯できたりするのでしょうか?

A 回答 (1件)

絹地でも生地の種類によります。


無難なのはドライクリーニングに出すことです。

私は解き洗いの時に、縮緬、綸子などはドライマーク用洗剤で水洗い
紬や縮はウールマーク洗剤でタライで手洗い(振り洗い、押し洗い)して
脱水せずに干し、半乾きの時に当て布ドライアイロンで仕上げてからリメイクして、
リメイクした服も同じ手順で洗ってます。

解いた時に試し洗いしてみて色抜けや色移り、風合いの変化などを確認してみると良いでしょう。
縮緬など縮みやすい生地だと寸法が変ることもありますが、リメイクと考えて気にせず
思い切って伸ばしてしまうのもテクニックです。

古着で一度試してみると度胸が付きます(笑)
最初はストールなどあきらめのつく?簡単なものでチャレンジしてみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。

俄然やる気と勇気が出ました。
まずは、綸子で大き目にキャミソールを作ってダメなら下着にしてしまおうかと。
ご近所の方で、絞りの帯揚げの凸凹を伸ばしきってサラッとスカーフにしている方を見かけ、
マネしてみようとも思います。

ご回答いただいたお洗濯の方法を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!