タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

外科や内科にかかる時、町医者(開業医)にかかることもありますが、比較的大きな病院(大学や県立病院までではなく、個人病院や医療法人病院だが複数の科があるようなところ)に行くことが多いです。

そこでは勤務医として、若い医師も結構見ます。

ところが歯科となると、まず開業医に行くのが多いと思います。
大学病院まで行く人はあまりいないのでは?
そして、先のそこそこの病院(複数の医師の居る)も歯科ではまずないですよね。(まず町医者です)

歯科医師の、研修医(これは大学?)及び、医師になって開業するまでの数年? どこで働いているのでしょうか? 比較的大き目の開業医が1-2名雇っているところも見ますが、そのようなサイズの歯科医は非常に少ないです。(まず1人でやっていますね)

卒業したら(研修を終えたら)、スグ開業(1年以内とか)するケースが多いのでしょうか?

それとも私が見ない(知らない)だけ? 関東の都市部です。

A 回答 (2件)

知っているのを一つだけ。

友人の勤める歯科に数年いて(その男性と院長は叔父と甥)開業医になった方もいました。参考程度にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

親戚での預り的見習いはありそうですね。

でも多くの歯科医はどうしているのでしょうかね?
歯科ってほとんどが開業医で1人でやってますよね。
(歯科医院として5人も10人も歯科医がいるところなど見ないですし、、、)

お礼日時:2011/06/09 10:20

再です。

検索してみましたら、大学病院や歯科医院で経験をつんで開業医を目指すパターンが多いそうです。御礼は良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報