
今までXPのPCにRadeon HD2400のグラボを載せて、そこからHDMIケーブル5m
のものでTVにつないでいました。
今回Win7 64bitを購入し、このPCにGeforce GTX460を載せてここからも
HDMIケーブルでTVにつなぎたいと思い、HDMIセレクターを購入しました。
(ちなみにGTX460はMiniHDMIケーブル)
HDMIセレクターはAmazonで
オート切替対応 3系統入力対応の超小型 HDMI切替器 UMA-HDMI301
というのを購入しました。
2台のPCから切り替えてTVに映るようになったのはよいのですが、一点問題が。
Win7がTVに映っている状態でXPのパソコンの電源を落とすと、Win7の画面が
消えてしまうのです。
タイミングはXPのディスプレイ信号が完全に切れた時点で落ちます。
(XPのシャットダウン中はずっとついていて、パチンと切れる瞬間にWin7側が落ちる)
ひとつはHDMIケーブルが5m+HDMIセレクター+1.5mHDMIケーブルという接続で
5m超えるとHDMIリピーターを付けないと弱くなるという話もありますが、XP側では
この現象は発生しません。必ずWin7側のみなのです。
それも再度XPを電源投入し、画面が映るようになるとWin7側が復帰します。
このHDMIセレクターは電源を必要としないタイプなのですが、何が原因として
考えられますか?HDMIリピータでこの現象は回避できるのでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
TV----HDMI5m-----HDMIセレクター---HDMIケーブル1.5m-----XP
---MiniHDMI→HDMI1.5m---Win7
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
UMA-HDMI301とは、下記のものですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E7%89%B9%E4%BE …
このHDMIセレクターは電源を必要としないわけではなく、HDMIのバスパワーで動作します。
"【ACアダプタ不要のバスパワー動作】 HDMIバスパワーで動作しますのでHDMIケーブル以外の余計な配線は必要ありません。"と説明がありますので、+5Vの電源で動作しているようです。下記のwikiにピン配列がのっていますが、18番ピンが+5Vの電源です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
もし、接続するHDMIポートに電源を取り出しているポートがある場合、そのポートの電源をOFFにすると、全部がOFFになってしまう可能性はあります。もし、WindowsXPのパソコンを繋いでいるポートがそれであった場合、XPをOFFにするとWindows7もOFFになってしまいます。
もしくは、Windows7側が+5Vの電源を供給していない場合(mini HDMIのピン配が判りませんでした)、セレクターはXP側の電源で動作しているので、XPをOFFにすれば7もOFFになってしまいます。
もしWindows7を常用しているのであれば、XPとポートを入れ替える、もしくは、入力は3ポートあるようですので、XPをOFFにしても7が切れないポートを探してみるなどすれば、解決する可能性があるように思います。ただし、7側が+5Vの電源を供給していない場合は、何をやっても無駄になります。その点の確認をお願いします。
回答どうもありがとうございました。
ご指摘のように、3つのうち、1つのポートが電源供給しているポートのようで、
それがXPがつながっているポートでした。
ポートを入れ替えてみたらXPが切れても7側がついたままとなりました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
グラボの補助電源について
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
8ピンと6ビンのグラボってどっ...
-
Magnate IMにグラボ増設
-
3D ソフト(ゲーム)と(たぶん)AT...
-
オンボードのグラフィックをB...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
エバークエスト2に対応してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
DELL INSPIRON 3650というPCを...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラボの配線がショートしてし...
-
GTX1070の補助電源について
おすすめ情報