アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

OS98SEで現在使っているハードディスクが壊れてしまい、友人から貰った同じ型のハードディスクに変えようとして、OSのインストールをしたら、ハードディスクが認識されないのです(マスター、スレーブなどのピンは壊れた、ハードディスクと同じにしてます)このハードディスクをフォーマットすればインストールできると思うのですが
どうすれば出来るのか、教えていただきたいと思います、素人ですので出来るだけわかりやすくお願いします

A 回答 (8件)

友人にハードディスクの状態を一度確認してみたほうがいいと思います。


同じ型のハードディスクとありますがその友人がウィンドウズ2000やXPで使用していた場合NTFSという98SEでは読み込めないフォーマットにしている場合があります。

参考URL:http://www.lint.ne.jp/~tomo/windows/coexistence/ …

この回答への補足

同じ98SEで使っていたもので、増設したディスク
だそうです。

補足日時:2003/10/17 00:39
    • good
    • 0

 BIOSの画面でハードディスクのオートディテクションの機能があればお試しになってはどうでしょうか。

(一般的にBIOSの画面はデリートキーを押しながらPCを起動すると現れます。そうでない機種もありますが)ハードディスクは同型でも中身が少し違う場合があります。ウェスタンデジタルの製品の中には、HD本体のディップスイッチの設定をケーブルセレクトにしておいて、フラットケーブルの先端につなぐとBIOSがHDDを認識したことがあります。一度おためしを。
    • good
    • 0

こんばんは



OSインストール時の時の FDISKはフォーマットではありませんし ハードディスクの中身の消去などは出来ません。領域確保とドライブ名などの指定が出来るだけです。
    • good
    • 0

増設ディスクだったという事ですので、FDSIKの際に「起動ディスクにする(だったかな?)」


というコマンドをやっておかなければ、OSの起動はしませんよ。
もちろん、他の方が書いている、mbr等のコマンドも試して下さい。

ついでに、fdiskではフォーマットは出来ません。
領域の確保だけです。
    • good
    • 0

>貰った同じ型のハードディスク



1,まったく同じ型(同一)で、BIOSが認識できないなら、HDが壊れている。

#壊れているHDの再生は、かなり難しい。

2,HDメーカとシリーズが同じだけの場合は、BIOSの容量制限(8GB・32GBなど)のため、認識できない可能性が残されている。

#BIOSのHD容量制限について、調べられたし。

3,あくまでもまれな例だが、マザーボード上のIDEデバイスの制御チップが壊れていることや、IDEケーブルが内部で切断されていることが原因で認識できないことがある。

#マザーボードが壊れている場合に限り、素人ならPCは廃棄。

>ハードディスクが認識されないのです

1,BIOS段階で認識されない。上記のとおり。
2,fdiskで領域開放・確保していない。起動FDにて作業されたし。
3,fdiskがHDを認識しない。HDメーカ製のチェッカやローレベルフォーマットを試されたし。
    • good
    • 0

オーエスナインではなくウィンドー98エスイーですよね。


物理フォーマットすれば.多分認識すると思いますが.さて.MS-DOSで動作する物理フーマットソフトがあるかどうか。

あと.ブートセクターの書き換え. fdisk /mbr は試しましたね。
    • good
    • 0

こんばんは



OSのインストールをしたら、ハードディスクが認識されないのです(マスター、スレーブなどのピンは壊れた、ハードディスクと同じにしてます)このハードディスクをフォーマットすればインストールできると思うのですが

とありますが 本当にインストールできました?(その証拠は)
ハードディスクが認識されないとありますが その確認は 何でしましたか?(マイコンピュータ? 初期画面上?BIOS設定上?)

そう言う所を 詳しく書いてください。

この回答への補足

(OSのインストールをしたら)は間違いで、OSの再インストール際にFDISKでフォーマットをしようとしたら、無効なディスクと出てしまいました。

補足日時:2003/10/17 00:33
    • good
    • 0

OSのインストール中に、ハードディスクが認識されないため、インストールが出来ないということでよろしいでしょうか?


(98SEのインストールCDから起動してインストールを行っていると仮定して回答させていただきます。)

ハードディスクをフォーマットする事自体は、起動ディスクというのを作って、それから起動することでフォーマットを実行できます。ただ、フォーマットはWin98のインストーラからでも実行できると思うんです。インストーラがハードディスクを認識できないとなると、起動ディスクからでもフォーマットできないかなあ…と思いますが、試してみる価値はあるとおもいます。

※以前使われていたハードディスクが壊れたという事ですが、もしかしたらハードディスクではなく別の部分が壊れているために、別のハードディスクに変えても正常に動作しないのかもしれません。

※ところで起動時の最初の黒い画面にはハードディスクの名称がでていますか?そこで名称が出ていないと、物理的に認識されていないと考えられます。ケーブルの断線、コネクタの破損、ハードディスクの故障、等。
(注:ハードディスク名等が出ない機種もあります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!