dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いします。

友人が先日、自転車で誤って怪我をしてしまい、病院に初めて行った日に診断書を作成してもらい、その時の診断書の内容が全治1週間でした。

しかし、やはり激しく転倒したこともあり約1ヶ月経つのですが、リハビリをしているのですが残念ながらまだまだ完治とまではいきません。
それで、怪我の全治~日というのを変更した診断書を出してもらいたいと思っているのですが、頼めば書き直してくれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

 当初全治1週間がひと月以上掛っているのですから、極端に言うと「誤診」ですよ、従って当然に新しい診断書を出してもらえます。


 頭から「誤診」などと言う言葉を使うと、意地悪をされる恐れがありましので、気おつけて下さい。
    • good
    • 4

こんばんは。


普通、初診時に発行する怪我などの診断書はその怪我の状態で常識的(医師の)また経験上から期間を定めて発行されるようです。しかし生身の体ですから個人差があって当然です。早く治る人もいれば長引く人もいます。書き直してもらえるかどうかははっきり解りませんが、引き続き○○週間(日間)の治療を要すとか、後療法を要すと、というような診断書はもらえます。
質問の回答とちょっとずれたかもしれませんね?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!