プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教員で、クラスの子供に怪我をさせてしまいました。
故意ではありません、なにかしてやろう、と思ってやったわけでもなかったです。
保護者には連絡し、今後もよろしくお願いします、と母親からは言って貰えました。
しかし、父親との話し合いの末、どうなるかわかりません。
金曜日に起こったのですが、怖くて管理職や学年主任にも言えず逃げる形で帰りました。ただ、不安でモヤモヤしたままだったので学年主任には夜に電話し、相談しました。月曜日に、一緒に管理職に言いに行きましょう。お母さんがそう言ってくれてるなら大丈夫でしょう。と言ってくれました。
しかし、なんにも無かったらいいのですが、本当に不安で怖くて寝れていません。
自分がしてしまったことなので不安に感じることはおかしいですし、わかっています。
もし、月曜日に何かあれば反論せずに認めよう、とも心に置いています。
どんな処分になってもいいと、理解しているつもりですが心のどこかではやはり今の仕事が大好きですし、辞めたくないと思っています。
とりあえず、明日管理職に朝から話をしに行き、明日さえ何も無ければ、その事について終わると思いますが、その明日が本当に怖くて、職場に行くのも今から辛くなっています。

休んでしまえば、それこそ負けだと思っています。明日、怪我をさせてしまった子供に再度謝り、話をしようと思っています。保護者にも連絡を考えています。

明日になるのが不安です。
責任の重さ、罪悪感とでもう辛いです。
訴えられる、などのことあるのでしょうか。

A 回答 (7件)

数日前にも似たようなことを書かれていますね。

はっきり言って周りは迷惑です。けがをさせたことを報告もせず、勝手に帰って、家で不安がって、「goo」に20代・女性の方に限定して回答をリクエストする。保護者の方もある程度穏便に話しているのに「不安だ」と言い、夜、学年主任に電話をする。そしてまだ話し合いもしていない相手の父親におびえ、意味もなく卑屈に事態を認めようとする。どれ一つをとっても、まともな社会人が行う問題解決からは程遠い態度です。さらに、最後は「訴えられるなどのことあるのでしょうか。」と自分の立場を考える。これでは典型的な自己中心的な教員の態度です。まずは、生徒のけがの程度はどうなんですか?生徒はケガでどの程度精神的に参っているのですか?今後の人間関係は?こうしたことに悩んでください。保護者が怖いだの、自分が不安だのと、子供のたわごとです。
明日休んだら負けなどと、自分に厳しいことを言っているつもりなのかもしれませんが、全く逆で、最初から最後まで事態を解決しようとせず、自己保身に走り、周りが面倒を見てくれることを期待しているとしか見えません。前回も書いた通り、学校組織でしっかり対応すればよいだけの話で、自己保身で震えている場合ではありません。こうした事は、今後普通に起こることで、そのたびに悩んでいたら、教員として生活できません。しっかり問題と向き合って、問題解決してください。
    • good
    • 1

先生という立場は勿論ですが、社会人である以上、問題があって上司に即報告しないのは最悪です。


報告しないで帰った言い訳を考えた方がいいね。どの程度の怪我が分からないけど、体格差のある子供を怪我させた罪は大きいですから誠心誠意、謝罪するんだね。気休めの言葉を期待してここに質問したんだろうけど、気休め言ってもしょうがないから、あえて言わせてもらいました。
せめて訴えられないように上司と良く相談するんだね。
それよりも、やられてショックを受けているその子供の事を一番に考えてよ。
    • good
    • 1

子供に怪我をさせたこと、状況と程度がわかりませんが、貴方ご自身の心配よりも、優先することがあるように思いました。



①子供の怪我の程度の確認
②怪我をおわせてしまった状況は、どのようなものであったか、自分の過失を含め、客観的に報告できる状況であること
③②を踏まえ、誠意を持った保護者への連絡
③本来、当日管理職に報告すること

等でしょうか。
怪我が大きなものでないのだとしたら、心配されるほどのことはないかもしれませんが、大小に関わらず、③の報告は必須です。

貴方個人が子供を直接指導教育されているかもしれませんが、学校として子供を預かっていますので、学校は常に子供の安全を把握する義務があります。

できることを全てやったら、謙虚に待つしかありません。月曜に管理職に報告が遅れたことも、一言詫たほうがよいかもしれません。一度保護者に連絡しているのなら、次の連絡をどのように入れるのかは、管理職に相談したほうがよいと思います。

何より子供に心身の傷を残さないこと。本来周囲が心がけるべきは、それに尽きると思います。
    • good
    • 0

訴えられる可能性はあります。


最初の接触でお母さんの反応が良好だったと言っても、
まだ示談を書類にしたわけではありませんから。

怪我に至る経緯が故意でないのは、あたりまえです。
万が一故意であったなら、暴行障害で重罪です。
その対象が生徒であれば、懲戒免職は免れないでしょう。

故意は無かったとしても、あなたの責任は大きいものです。
未成年を保護者である両親から離して業務として預かっている
のですから、学校には生徒への保護監督責任があります。
当日の担当者であるあなたが生徒に怪我をさせたとすれば、
業務上過失傷害です。犯罪ですし、親告罪ではないので
御家族が許したとしても警察が単独で事件化することもできます。
あなたは、それだけのことをしてしまったのです。

怖くて管理職や学年主任にも言えず逃げる形で帰りました
というのも、問題ですね。同日夜に学年主任には相談している
ようですから、隠蔽の意図があったとまでは見られないでしょうが...
ともかく、状況は大変まずいです。
できることは、被害児童と両親に誠心誠意謝罪して
許してもらうことしかありません。
仕事を続けるためには、学校の上司にも許してもらう必要がありますね。

「休んでしまえば、それこそ負けだ」などの言葉からは、不安しか感じません。
あなたは、先生を続けても大丈夫な人材なんでしょうか?
あなた直接よく知る上司とよく相談してください。
    • good
    • 0

人間、社会に出て、表を歩いて生きていくなら


常に誰かを傷つける可能性からは逃れられません。

気づつけるつもり、ではなく、更に後遺症の残るようなケガでも
ない限り、よほど相手とその周囲の人間が性格のねじ曲がった方
でなければ大した問題でもないでしょう。

どんな状況で起きたトラブルで、どんな程度のケガで、場合によっては
「そんな状況で気を付けないのはおかしい」と感じる可能性も
ありますので何とも言えませんが、悪意がなかったのなら
全てをありのまま、尋ねられたことを素直に説明していく覚悟を
持って対処すれば最悪の状態にはならないでしょう。
    • good
    • 1

ないよ、ないない絶対に訴えたりないです


安心して欲しい

でも、辞めた方がいいと思います
向いてないから

弱すぎる
理論立てて考えられていない

つまりアホなのです
    • good
    • 0

わざとでもなくてそれだけ誠意あれば大丈夫ですよ。


わざとでなければ子供だってわかってくれるだろうし。
内容にもよりますが。

でも親だってわかってますから大丈夫ですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています