アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父(70代)からの代筆です。
認知症と思われる人がボランティア団体に来てくれていますが、追い返すわけにもいかず困っています。
この人は10年前からこの団体に所属して、優秀な人材だったのですが、加齢のせいか作業ぶりに妙な行動が増えました。マニュアルどおりにできないのです。
ボランティア団体が特定されては困るので、ここでは詳しい内容を書けませんが、同じように認知症の人で困っているボランティア団体は、日本全国に多くあるのではないのでしょうか。
我々も、これから話し合って対応を決めていくつもりではあるのですが、同じようなご経験をお持ちの方にぜひお聞きしたいです。
どのような対策をとられたか、もしくはとろうとしているか、良かったらご意見をいただけると大変参考になります。

A 回答 (2件)

私(S21生まれ男)の所属する地域のボランティア団体は、平均年齢が高いです


ボランティアにボランティアを付けなければなんて思うことがありますが 排除するでなく 参加できる中身も考える必要が有ると考えてます 私は、一番若いので渉外やってます(やらされてる)
震災後に三陸の方にボランティアに行きたいと言い出したりして 状況がわからない(理解が出来ない)がTVの画像見てそれじぁ俺ら達も行くがぁぐらいでしたよ
当時一週間もお風呂に入ってないみたいな状況の中 内陸の温泉に日帰り入浴のボランティアが計画され 我々は、お昼の炊き出しって事で参加しました 普段足・腰が痛いなんて言ってる何人かの仲間も働いてくれました
知り合いのビックバンド でも訳の解らない事言う 大先輩を会長にしたそうです 挨拶だけしてくれれば後は、我々がやるからと言ってました 
認知症なのか物忘れなのか当会員の中にも集まる日にちを忘れる方 前回決めた事蒸し返す方 勘違いで怒る人や我がままな人居ますよ「出来る事を出来るときに」を合言葉に  NO1さんが書かれておられる事も参考にされまして 住みよい町作りにがんばりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れまして、申し訳ありません!娘が代筆しています。
ご自身の体験も踏まえた回答、まことにありがとうございます。
そして被災地へのボランティアに行かれたようで、本当にお疲れ様でした。
「出来る時も出来るときに」大切は言葉だと思います。
とはいえ、父のボランティアの内容は、作業が中心というのではなく、知識・経験がないとできない仕事で、「出来ることをやる」というものではなく、「出来ない人はお断り」なんだそうです(父談)。
(しかし、その『お断り』する方法が確立していないために、使えない人間が集まってきてしまう…のだそうです)
そういう意味では、加齢のせいでだんだん出来ないことが増えていくのは、当人にとってもつらいことで、しかしなかなか後継者として条件を満たした人材が集まるわけでなく、難しい話です。
一番の問題は、そういった技術者をボランティアでやとう行政側かもしれません。きちんと賃金を払えば、ちゃんとした人材を募集できるのに、手を抜いていると思われても仕方がないですね。

お礼日時:2011/07/05 10:28

ひとくちに認知症と言っても症状はさまざまですが、困ったさんは大勢いらっしゃいますよ。

一言で言うと、役所の相談係に相談しながら臨機応変に対応ということになります。

例えば、その人や、その人の病の性格を把握したうえで、周囲でやんわりと差し支えない方向へと誘導するとか。病名がハッキリしているのですから、保健所にアドバイスを斯うという手もあるでしょうし、ご家族と連携をとるのもいいかもしれません。

ただ、老婆心ながら、「ボランティア団体」で「マニュアルどおり」に行動するのを要求すること自体、無理があるような気も経験上いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

※娘が代筆しています。
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます!
そうですね、認知症とはいかないまでも、困った方というのはどこにでもいらっしゃると思います。
担当の相談係に相談したいところですが、・・・その担当の人が、うちの父に対応の方法案を聞いているようで。父はただのボランティアなのにまったく・・・苦笑いです。
さて、病名はどうもはっきりしているということではないようです。あくまで「らしい」ということで。どちらにしろ周囲の連携がかかせないということと、臨機応変が重要ということですね。
うーむ・・・なかなか具体的に対策を練るのは難しいですね、ケースバイケースなだけに。

>ただ、老婆心ながら、「ボランティア団体」で「マニュアルどおり」に行動するのを要求すること自体、無理があるような気も経験上いたします。

そこも程度問題で、当然個性がでて当り前だとは思うのですが、それにしても逸脱した行為がめだつということだそうです。
なかなか匙加減の難しい話です。

お礼日時:2011/06/22 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!