dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いします。

私23歳娘0歳で現在A市で、生活保護を受給しております。これから娘が保育園に入るようになれば必ず役所から仕事を探して下さい等言われますよね。A市は結構な田舎でハローワークに行っても何一つあたしができる仕事がなかなか見つかりません。
5月に県営住宅申し込みをしてました。なんと当選してしまいました。それはA市ではなく同じ県内のB市でした。A市の役所で当選を伝えたところ、B市に移管という形になると言われ、A市からB市に移管手続きをしてくれました。例えば、B市で今現在就職先があり通勤が困難なら話を持っていきやすいとは言われてて案の定B市から移管は難しいと言われてしまいました。私はこれから先働くにしてもA市だと仕事がなくB市なら求人もたくさん出てて仕事も探しやすく自立もしやすいんじゃないかと思ってます。何か方法はないかと役所に相談したところ、B市の県営に入居して住所変更して新規に申請したらいいと言われました。父親も別世帯で妹と二人で生活保護を受けております。母親は失踪していません。身寄りは他にはありません。こういう状況ですが、B市で申請して保護受給できますかね?B市は申請は受け入れるとは言ってくれてます。それと断られるとしたらどんな理由があるでしょう。A市はほぼ大丈夫でしょうと言ってくれてます。
お願いします。

A 回答 (3件)

役所は、ぶっちゃけた話ひとりでも多く生活保護者がいなくなってほしいと思っています。



だからよく他市町村に転出をすすめたりします。

mr917さんのお住まいは、民間のアパートですか?

アパートであれば県営住宅に引っ越したほうがいいと思います。

先を考えると、子供さんが大きくなって保育園に入り仕事ができるようになれば

生活保護が打ち切られますよね。民間のアパートであれば生活保護だろうが

定職に就いている人だろうが家賃は一緒です。県営住宅であれば、母子家庭で

収入が少なく非課税世帯であれば家賃も安くなると思います。

よほどの事がない限り出て行ってくれと言う事もないと思います。

B市で申請して、嘘をつかずにありのままの事を話して(扶養手当を敷金に当ててしまうと、

7月イッパイは何とか生活出来ても8月からは生活難しいです。)担当の方に相談しましょう。

貯金がなくなってから来てくださいと言うかもしれませんが、

根気よく話すれば分かってくれると思います。


元気出して頑張ってくださいね。また、何かありましたら質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は民間で家賃かなり高いです。これから自立するにしても重荷です。B市に行って申請してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/23 13:58

普通は、転出などで住所が変わるとまた一からの申請になります。



よほどの事がない限り生活保護をそのまま継続して受給できないでしょう。

質問文からでは、mr917さんの状況がいまひとつ良くわからないですが、就職できるようであれば

B市を勧めると思います。

 生活保護は、他方優先といってほかの制度が利用できればそちらを優先的にしなさいとなって

います。

 例えば、ハローワークでも就職支援を行っており、給料をもらいながら職業訓練を受けれたりします。

社会福祉協議会では、就職が決まって最初の給料が出るまでの分を貸してくれる貸付制度もあります。

mr917 さんが、病気があって仕事が制限されるとかであれば生活保護は受けれると思います。


また他に質問があれば返信ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

hiro0203さんに質問いいですか?
現在A市では娘が保育園に入れるようになれば仕事を探して自立出来るようになるまでどうか助けてもらえないでしょうかと申請を出して生活保護を受給できるようになりました。話せば長くなるんですが未婚シングルです。役所にも仕事先がA市ではなかなか見つからないとは相談してます。

A市の保護を打ち切って、B市に引っ越して新規に申請したほうがいいでしょうか?(県営の敷金は今自分の手元にあるお金で払えるなら問題はないそう。扶養手当てです。)このお金を敷金に当ててしまうと、7月イッパイは何とか生活出来ても8月からは生活難しいです。
とりあえずA市からB市に行くべきでしょうか?申請通らなかったらどうしようと不安で仕方がありません。
文章力なくすいません。
よければアドバイスください。

お礼日時:2011/06/23 12:35

ぶっちゃけた話、あなたが美人なら受給。

ブスならだめみたいな(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうも。顔だったらクリアですかね

お礼日時:2011/06/23 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!