プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、簡単なようで 難しい問題や よーく考えないと 解らない問題を 解くことに はまっています!! しかし、難しすぎる問題は解けないので、 中学生でも 解るけどちょっと難しい問題なんかが あれば 紹介してください!!

A 回答 (6件)

こんにちは。



【問1】
<a>
1×9+2 = 11
12×9+3 = 111
123×9+4 = 1111
1234×9+5 = 11111
この規則性に注目して、
12345678×9+9 の答えを計算せずに書け。

<b>
aの答えがすべて1並びになる理由を示せ。

【問2】
<a>
1×8+1 = 9
12×8+2 = 98
123×8+3 = 987
1234×8+4 = 9876
この規則性に注目して、
12345678×8+9 の答えを計算せずに書け。

<b>
問2aの規則性が発生する理由を、問1bの考え方を利用して示せ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白いですね!この問題♪

お礼日時:2011/06/23 19:16

No.3の回答者です。



【問2】の<a>で、1行書き間違いがありました。訂正します。

阿呆
12345678×8+9 の答えを計算せずに書け。

訂正後
123456789×8+9 の答えを計算せずに書け。


ちなみに、1つヒントを出しておきましょう。
ヒント: 9=10-1 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみます♪

お礼日時:2011/06/23 22:57

円周率の値が3以上である事を示しなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しそうですね!やってみます=З

お礼日時:2011/06/23 19:21

次の動画を見て、証明のおかしいところを指摘してください。



つづき
http://www.youtube.com/watch?v=i8wZEu1qDN8&NR=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみます♪

お礼日時:2011/06/23 19:19

反応されたので・・・。



実は n=4 の場合の解法は検索すると出てきますが、基本的に2つの方法(フェルマー自身の無限降下法を使った方法と、オイラーのよりスマートな方法)が出てきます。「フェルマーの定理 n=4」とかで検索して、一つ一つのサイトの解法をチェックしてみてください。

ま、それ以前に「やってみる」方が良いですけどね。

ちなみに、Xの4乗を、Xの2乗の2乗と考えたうえで、Xの2乗を何かに置き換える・・・というのが正攻法のやり方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!!やってみます♪

お礼日時:2011/06/23 19:08

フェルマーの大定理というのがありまして・・・。


http://www.ngm.ed.ynu.ac.jp/negami/dai3nori/hoso …

「3以上の自然数 n について、Xのn乗 + Yのn乗 = Zのn乗 となる 0 でない自然数 (X, Y, Z) の組み合わせがない」という定理で、1995年に解決されるまで300年以上「解法が謎」とされていた定理なんです。

ただ、これ、n=4 の場合だけは、「互いに素(共通の約数が無い)である2つの数の積が平方数(任意の自然数の2乗で表わされる数)であるならば、2つの数もそれぞれ平方数である」と言う定理を知って居れば、中学生の数学でも「X、Y、Zを満たす自然数が無い」ことが証明できます。やってみては?

ちなみに n=3 の場合は、 n=4 のような一筋縄じゃ行きません。仮に n=3 の証明が中学生で解けたとするなら、数学オリンピックに出れる能力を持った方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい難しいですね!! 頭がこんがらがります=3  でもこういうの 面白いです!!ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/23 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!